fc2ブログ

肉豆腐とポテサラで晩酌

③ 078_1

12月19日(月)の晩酌。

③ 079_1

冷奴。

③ 087_1

Cpicon めんつゆで*節約レシピ☆お手軽肉豆腐♬ by 結真は道産子♪

これは美味しかった!
麺つゆで味付けだから簡単だし!
豚バラ肉から旨味が出て、やっぱお肉はバラ肉が一番

③ 080_1

ポテトサラダ。

具沢山です~。
ジャガイモの他、玉ねぎ・きゅうり・ハム・茹で卵で作成。

③ 089_1

大好きな居酒屋ポテサラ風に、クラッカーに乗せて食べるのが美味しくて大好き!


この日はお昼ごはんもガッツリだったし、クラッカーも食べたので、これでお腹いっぱい!

ごちそうさまでした(^人^)
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ソース焼きそばでおうちお昼ごはん

12月19日(月)、この日は有給を取ってました。

山の翌日は疲れるし、洗濯や掃除もしたいので、たいてい翌日は休む。


③ 075_1

普通のソース焼きそば。

お肉が無かったので野菜のみですが、ボリューミーだったので問題なし!

③ 077_1

麺が見えないけど、ちゃんと入ってるよ~。
野菜は、キャベツ・もやし・ニラ・にんじん・玉ねぎ。
みゅう的に、焼きそばにニラは必須!

焼きそばって、ムショ~に食べたくなる時があるんだよね~。
やっぱソースは王道だね!

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

総会反省会 ★ ミライザカ&日高屋@飯能

12月18日(日)、ホテルから飯能まで車(レンタカー)で帰り、そこから電車。
電車に乗る前に、飯能駅にて反省会!

時間にしてまだ4時前だったかな?
いつも思うんだけど、何で池袋とかに戻ってやらないんだろうか。

行ったお店は、ミライザカ
から揚げのお店らしい。
前来たときは、ここは和民だったんだよね~・・・変わってました。
でも美味しそうだから入ってみました。

③ 060-1

お通しの、キャベツ。

右に映ってるディップを付けて食べるんだけど、メチャクチャ美味しかったです。

③ 062-1

枝豆。

③ 061-1

ゆかり叩ききゅうり。

③ 066-1

シーザーサラダ。

③ 063-1

串盛り合わせ。

③ 064-1

自家製羽餃子。

③ 065-1

岩手みちのく清流若どり モモ一本グローブ揚げ。

これはお店のおススメのメイン。
超デカいから揚げ!
もちろん切ってもらいましたよ~。
しっかり醤油味が染み込んでて、超激うま!
みゅう、がっつり食べちゃった!

③ 069-1

岩手みちのく清流若どり モモ一本グローブ焼き。

お腹一杯でこれは食べてません。

③ 067-1

モッツァレラチーズのフライ。

③ 068-1

ほっけ。

③ 070-1

こぼれチーズフライドポテト。

これらを7人で呑み食い。
みゅうは他2名とワインをガッツリ!

その後早い時間にお店を出て、特急で帰ろうと予約をしたら、
電車が出るまで30分弱ある。

③ 071-1

日高屋にて、ビールと餃子。

うちの会は、30分でも時間があるとこうなる(爆)。
さすがにお腹いっぱいだよ!

そして電車に乗って1時間弱、その間にも席で缶チューハイにて3次会!
写真も無いし、みゅうは途中で寝落ちたよ!


そんな感じで、今年も長いような短いような、濃い年次総会を無事に終えました!
来年もこんな感じで過ごせたらイイな~^^

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

山岳部年次総会合宿!二日目登山&観光編 ★ 堂平山&大霧山 in 埼玉県

12月18日(日)、9時半出発。
この日登る山は超~ユル山なので、みんなゆっくりハイキングモード(笑)。

この日は、秩父の比企三山であるうちの2つ、堂平山と大霧山へ。

③ 055-1

まずは車で堂平山へ。
ここの山は山頂まで車で行ける。
しかも、山頂は展望台になってて、スカイツリーや新宿高層ビルまで見える!
みゅうも去年、ドライブで来ましたよ!

③ 056-1

天気も良いし、山々もきれいに見えました。
これは両神山かな?

③ 057-1

車で移動し、今度はちゃんと歩いて大霧山に登るよ~。

③ 058-1

山頂へは1時間弱で到着。
呑んだ翌日の登山はこれくらいがちょうど宜しい!

③ 059

車で山を下りる途中にあった茶屋に寄ってお昼ご飯。
みゅうは、山菜蕎麦を。
肉蕎麦も山菜蕎麦も値段が同じだった。
肉蕎麦にすれば良かったかな

お昼を食べた後はホテルに戻ってお風呂に入り、そのまま飯能駅まで車で戻りました。

お終い!

・・・ではないのです!
ここから反省会が3次会まであるのです!!!

続く

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

山岳部年次総会合宿!~お宿編~

どうも、ヘルニアになってしまった、みゅうです。
腰は少し落ち着いてきたのです、ちょこっとずつ取りだめてた写真をアップします~。
長々とPCの前に座ってるとまだ辛いので、不定期になりますが

③ 054-1_LI

12月17日(土)、山からさっさと下山し、お宿へGo!

今回泊まったお宿です。
秩父にある、国民宿舎。
国民宿舎・・・?ボロっ!て感じで考えてたんですが、メチャクチャきれい!
ロビーには大きなツリーがあり、歌手によるオペラコンサートをやってました!
すご~!

③ 022-1

早く帰ってきたのでお風呂にゆっくり入り、夕飯前に0次会。
会のメンバーが、高級焼酎を差し入れしてくれました。

その後5時から年次総会をし・・・

③ 024-1

6時から夕飯!

③ 025-1

魚の粕汁かな?
美味しかったです~。

③ 027-1

お鍋。
お宿で出るお鍋の夕飯が大好き!

他、この後も色々出てきましたが、おしゃべりと呑むのが忙しくて写真に撮っておりません

③ 026-1

お蕎麦・炊き込みご飯・具沢山豚汁、他揚げ物・デザート等々はブッフェ式。
お蕎麦と具沢山豚汁が美味しくてお代わりしまくり!

ちなみに、秩父名産のしゃくしな漬けというお新香が美味しかった!

夕飯は1時間で切り上げ・・・
(もっとゆっくり食べたかった!)

③ 032-1_LI

7時からカラオケルームに移動。
人数が多かったので、カウンターバー付きのパーティルームを抑えた模様。

ちなみにこちらの会長さん、100名山・200名山を制覇し、この年は300名山も制覇!
記念品を贈呈させていただきました!

9時まで歌って呑んで、その後は部屋に集まりまた吞んで・・・
みゅう、途中脱退し、寝る。

③ 052-1

翌日18日(日)。

翌朝は割とゆっくり。
みゅうは途中脱退したので二日酔もなく、バイキングの朝ご飯をたーっぷり食べました!
いつも朝はあまり食べないんだけど、バイキング朝食だと頑張っちゃうんだよね~。
たくさん盛ってますが、ヘルシー路線で!

そして、9時半ころかな、ゆっくり出発です!
この日も山に登るよ~。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

しばしのお休み

えっと、ずっと腰が痛かったのですが、とうとう、椎間板ヘルニアになってしまいました。

左足に激痛と痺れもあり、歩くことはおろか、10秒と立つことすら出来ず。

仕事も行けないし、家のことも満足に出来ず。

お味噌汁としらしおろしを作るのに、途中休憩も入れるので、
1時間もかかってしまいました。

なので、毎日のように母に来てもらっており、暫く実家に帰るかも。

そんなわけで、とても料理を作る余裕も、外食しにお店に行くことも、
山に行くことも何も出来ないので、しばらくお休みいたします。

自然治癒にするか、手術しなければならないかわかりませんが、
まぁいつかは治るでしょう!ってことで、また治ったらブログを復活します!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

山岳部年次総会合宿!一日目登山編 ★ 武甲山 in 埼玉県

12月17日(土)、所属してる会社山岳部で年次総会がありました。
お泊りで、昼間は登山・夜は宴会(笑)。

③ 012-1

昼間の登山は、秩父の武甲山。
私は二度目かな。
登山は総勢17名!Σ(・□・;)

AM10:20出発!

③ 013_1

天気がいいし、木漏れ日がキレイだな~

③ 014_1

そしてAM11:50、山頂に到着。

すんごく早い!

③ 015_1

この山は、とーっても景色がキレイなの!

③ 017 (2)_1_LI

女子3名でパチリ。

③ 018 (2)-1

そしてランチタイム。

③ 019 (2)-1

みゅうはサンドイッチを作っていきました~。
冷凍庫にパンがあったしね。
サンドイッチは作るのが一番よ!

③ 020-1

そして飯能駅で買った、デザートのミスドのドーナツ!

普段そんなに甘いものが好きってわけじゃないけど、
ミスドはたまに食べたくなるんだよね~。

③ 021 (2)-1

買ったのは、チョコレート系のドーナツ。
チョコ系大好き

予定ではランチタイムは50分だったけど、とてもじゃないけど持たない。
お昼を食べたら早々に下山。
PM1:40に登山口に到着。
早い!

早く下山して、早くお宿に行って、早くお風呂に入りたかったの!

続く

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

春巻きや白菜卵とじや大根煮で晩酌

③ 006_1

12月16日(金)の晩酌。

③ 009_1

春巻き。

スーパーで買ってきた、揚げるだけのヤツ。
前週食べた残りを冷凍しときました~。
焦げる一歩手前で救済できた
揚げたて春巻き、美味しい~!
いつか自分で作ってみたいな。

③ 011_1

白菜の味噌卵とじ。

白菜とニンジンを味噌味の出汁で煮て、卵でとじただけ。
簡単だけど、メチャクチャ美味しい!

③ 008_1

Cpicon 大根・人参・油揚げでほっこり味の煮物 by JUNちゃン

大根サラダか煮物か迷ったけど、煮物にしました。
これは細めに切ってるので、すぐに煮えるのがイイ!
味も優しい味付けに出来ました~。


私は晩酌に焼酎を吞むからか、こういうほっこり和風煮物が好き!
和風煮物が好きだから焼酎を呑むのかどっちかわかりませんが。
でも、醤油味だから、塩分高いんだよね~(-_-;)

たまには洋食作ってみようかな?
でも洋食って、ワインしか合わない気が・・・
じゃあ、たまにはワインの晩酌してみるかな^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ルノアール@日本橋&サイゼ@地元、の晩

12月13日(火)、東京に出張に来てた、妹ダンナ・ロバート。

この日の晩、私の勉強の分からないところを教えてくれるという。
感謝(-人-)

待ち合わせたのは、ルノアール。
街中にルノアールはたくさんあれど、入ったことは無い。
何だかソファーはフワフワだし、落ち着いた雰囲気!

で、取りあえずお腹もすいたし、何か食べようってことで・・・

③ 001_1

ありたどり照り焼きチキンとハニーマスタードのプレミアムサンドウィッチ。

これね、メチャクチャ超~激うま!
ほんのり甘めのマヨ味チキンが、香ばしいトーストしたパンと良く合う!
ただ、すんごく食べづらかった(-_-;)
中身が全部出てきて落ちる。

③ 002_1

たっぷり野菜ポテトサラダサンドウィッチ。

こちらは、パンがすっごくフワフワ!!!
こんなフワフワなサンドイッチ、初めて!

ルノアール、決して安くはないけど、落ち着いて話せる雰囲気、サンドイッチも美味しかった。
あ、お勉強もしっかり見てもらったよ~。
ただ、あまりにも難しくて今挫折中il||li _| ̄|● il||l


この後ロバートは飲み会だそうで、ここでバイバイ(@^^)/~~~

この日は火曜日なので逃げ恥の日なので家に帰りたい!
でもまだ早いし、なんだか飲みたいな・・・

③ 003_1

ってことでサイゼへ!

③ 004_1

柔らかチキンのサラダ。

③ 005_1

辛味チキン。


サンドイッチを食べた後だったので、軽くつまんだだけ(軽くか?)
取りあえずワインを飲めたので、スッキリ!

10時前には家に着いて、逃げ恥を見れたのでした^^

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

鶏肉の粒マスタード煮で晩酌

③ 021-1

12月11日(日)の晩酌。

③ 025-1

Cpicon 鶏肉の粒マスタード煮 by **rose**

味付けは、塩胡椒・粒マス・バターで味付け。のみ!
なのに、めちゃくちゃ激うま!
上手く言えないんだけど、新しい味!
粒マスが独特なので、好き嫌いがわかれそうだけど、私は好きだな!

③ 022-1

小松菜の煮びたし。

前に安い時に買ってあったのを、煮びたしに。
ホッとする味^^

③ 024-1

実家母作・きんぴらごぼう。

昼間、実家に行っていたので、母が作っておいてくれました。
美味しい、母の味^^


なんで実家に行ったかというと、両親の年賀状作成のため。
今年は〇枚でイイ、というからその枚数買っておいたのに、リストは〇枚以上の人数居るし。

PCの設定が何とか出来たので、作れたけど、まぁ今年は大変だわ。

大掃除(主にキッチンのレンジフードとベランダ窓)だってまだなのに、週末は山岳部合宿だし。
年内、掃除のために会社を有給取りました。

実家を出るということは、なんと忙しい・・・
(昨年はそうでも無かったな)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

鯖塩焼きで晩酌&PC買ったよ設定大変だった;;

③ 018-1

12月10日(土)の晩酌。

③ 020-1

鯖の塩焼き。

大根があったからおろし煮にでもしようかな~…と思ったけど、
とにかくメンドくさかった。
我が家にはグリルは無いけど、フライパンにクッキングシートを敷いて焼けば出来ることが判明!
丁寧に臭み取りをしたので、生臭さは無し!

ちなみに、いつもはレモン汁&醤油で食べるんだけど、今回は、ポン酢で食べました。
みゅう、焼き魚にはポン酢のほうが好きかも!美味しい!

③ 019-1

Cpicon デパ地下風♥ブロッコリーマヨカレーサラダ by 干芋くん

前晩の残り。
しみじみ美味しい!


この日は朝からずーっとPCに付きっきりでした。
バックアップ&復元が上手くいかない。
上手くいってもメールが受信しない。

なので、この日のお昼ご飯は作る気も買いに行く気も起きず、
山のために買い置いたカップラーメン。
なので写真は無し!
カップラーメン、非常食に買い置くのもいいかもなぁ・・・

そんなわけで、全く出歩かず、カップラーメン食べただけだったので、
夜になってもお腹がすかず。
こんな感じで晩酌終了~。

もうPCの買い替えは勘弁だわ!
大事に使おう。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

DeeDee@入谷

12月7日(水)、タイ料理を食べに行ってきました!

③ 009-1

ソムタム。

青パパイヤのサラダ。
すんごくお腹空いてて、写真撮るのも忘れて、ついついガッツリと

③ 010-1

ガイヤーン。

タイ風ナンプラーチキン?か?
これは本当に美味しくて、この微妙な味付けがなかなか説明できない!

③ 011-1

カオマンガイ。

友人がお腹空いてたらしく、最初からご飯モノ。
まぁ、私もお腹が空いてたからね~、ガッツリ!

③ 012-1

マッサマンカレー。

カレーを食べようということになったけど、プーパッポンカリーと悩んだ。
プーパッポンは大好きだけど、二人だからあの量食べきるか!?
結局マッサマンにしたんだけど、ご飯も付いてて(当たり前だ)、結果、超満腹!
マッサマンは日本人には食べやすいかも。


途中で常連ケンちゃんが来た!
お誕生日会以来だね~・・・って、みんなで一緒に飲みました。

私はそれほど酔っ払わなかったけど、でも強烈な二日酔になったなぁ・・・
あ、結構飲んだか(一人でボトル1本弱)。

嗚呼、タイ料理作れるようになりたい!

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

春巻き&豆腐鍋で晩酌

③ 003-1

12月9日(金)の晩酌。

③ 015 -1

春巻き。

スーパーで買ってきた、揚げるだけのヤツ。
と言っても、私は多めの油で揚げ焼きしましたが。
ちょっと目を離したら、焦げた
春巻き大好きなので、美味しい~!
3本ですが、油分が多いので、結構満腹感が多い。

③ 001-1

この日はまたまたお鍋!

③ 002-1

Cpicon 一人鍋で豆腐鍋 by 単!!

煮る前。
具は、お豆腐・白菜・長ネギ・えのき・油揚げ。
副菜的な感じです~。

③ 013-1

煮た後。
めんつゆベースの出汁で煮てるので、間違いない味!

③ 017-1

お一人様用土鍋だけど、カナーリお腹一杯になった

③ 007-1

Cpicon デパ地下風♥ブロッコリーマヨカレーサラダ by 干芋くん

またまたブロッコリーを買ったので、こちらを作ってみました。
これ、カレーマヨ味が激ウマなの!
おススメです!


とうとうPC買い換えました!
ちょうどボーナス商戦が始まった頃に買ったので、型落ちがなく、新商品を買う羽目に
店員さんおススメの外国製品は安かったけど、なんか嫌だったので、NECを購入。
新しいPCはテンキーも付いているせいか、キーボードのマス?が小さくて打ちづらい

そしてそれ以上に・・・

Windows10、超~使いづらくてメンドくさい!
みんな言ってるんだけど、誰かWindows10が好きな人って居るのかなぁ?

バックアップも復元も上手くいきましたが、2日掛かりでした。
ホント大変で、全然勉強出来なかった

ブログ書くのも一苦労です。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

小松菜としらすの和風オムレツで晩酌&若者よ、仕事しろ!

③ 033_1

12月4日(日)の晩酌。

③ 034_1

冷奴。

③ 036_1

前晩残りの、肉じゃが。

超~てんこ盛りΣ(゚д゚;)
なのに、まだ余ってると言う・・・
もちろん、翌日も食べたよ。

③ 035_1

小松菜の和風あんかけオムレツ

小松菜・長ネギ・しらす、のオムレツに、出汁がきいた和風あんをかけてます。
これは、しらすと炒めた長ネギから凄く良い味が出て激ウマで、ハードリピしてます!

③ 037_1

具がたーっぷり!


最近仕事で、私は口うるさいオツボネになってしまってるかもしれない。
だって、下のコたちに、自主性が無いんだもん。
誰かがやるでしょ?とか。
誰かが動いたら動けばいいかな?とか。
何で必要以上のことやら無きゃいけないの?とか。
○○さん(みゅう)がやるからいいか!とか。

お手伝いはするし、言われたことはやる。
けど、自分から進んでやろうとはしない。
責任が生じることをさけようとする。

ゆとり世代ではないはずなんだけどなぁ。

一番の難点は、そんな状況を、部長が黙認すること。
面談で言っても、仕事は出来る人がやればイイ、と。

仕事って、やったもの損なんだなぁ・・・って思った。
やれば、間違えるかもしれないし(評価も落ちる)、責任も生じる。
やらなければ、間違えることも無いから評価も平行線、責任も生じない。

実は昨日賞与支給日だったんだけど、評価が上がってなかったの。
部長は面談で”力不足ですまない”って言ってたけど、
やっても上がらないんだったらやるのやめようかな。

なんてね。
あ~あ、仕事なんていい顔してやらなきゃ良かった!
ってことになるよね。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

炊き込みジャンバラヤでお昼ごはん

③ 028_1

12月4日(日)のお昼ごはん。

何だか夕方な感じですが、まだ2時過ぎですからぁ~!
今が一番日が短いからね。

③ 031①

Cpicon 炊飯器でかんたん!ジャンバラヤ by エスビー食品

たくさん炊けたから、もちろん炊きたても食べるよ~。
ちょっと薄味だったけど、チリパウダーがエスニックな感じで美味しい!
レシピ通りだと味が抑え気味だったので、子供でも食べられそう。
私はもっとチリパウダー入れたほうがいいかな^^

③ 032_1

朝食残りのお味噌汁。
具は、玉ねぎ・白菜・大根皮・もやし・小ねぎ。
野菜をたくさん入れると、いい出汁がでるな~。


ピラフとか、炒めるより炊く方が簡単かも!
味の修正が出来ないのが難点だけど~。

でもこれは野菜タップリ、野菜の甘みタップリで美味しかった!
また作ろうっと

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

ジャンバラヤで会社ランチストックおにぎり

たまの会社ランチに持参するおにぎりのストックがなくなってきたので作成。

③ 022_1

Cpicon 炊飯器でかんたん!ジャンバラヤ by エスビー食品

今回はコチラを作ってみました~。
私、スパイスとかエスニックとか、そう言うの大好きなので作ってみたかったの!

これは炊く前。
すでにイイニオイなんですけど~(≧∇≦)

③ 025_1

炊けた後。
炊いてる時から素晴らしくいいニオイが!

③ 026_1

お焦げも出来てた~ヽ(´▽`)/
お焦げか調味料の固まりかわかりませんが。

③ 027_1

巨大おにぎり(1ヶ200g!)4ヶ&この日のランチ分大量!が出来ました。
ご飯は2合分だけど、お肉類や野菜類が多いので、結果大量に出来上がった。

ちなみに、何だか夕暮れな感じの色合いですが、まだ午後2時頃です。
日が短くなったなぁ~。


会社ランチが楽しみです

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

肉じゃがとごぼうサラダで晩酌

③ 019_1

12月3日(土)の晩酌。

③ 021_1

肉じゃが。

みゅうの得意料理。
おつゆも飲めちゃうほどの味付けですが、じんわり味を含ませてます。
白滝から水分が出ちゃうんだよね~。
白滝大好きだから、絶対外せないけど!

③ 020_1

前晩残りの、ごぼうサラダ。
結構ガッツリ残ってたんだけど、この日で食べきり!


今回の肉じゃが、ジャガイモが小さかったので、いつも3ヶなのに対し、今回は4ヶ使った。
そしたら、一人暮らしには多い多い・・・
ルク鍋いっぱいに出来た。
嬉しい悲鳴なのですが、食べきるのに何日掛かるんだ

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

餃子鍋の残りでうどんのお昼ごはん

③ 016_2

12月3日(土)のお昼ごはん。

またまた土鍋出動
ちなみに土鍋は何種類か持ってます(≧∇≦)b

③ 017_2

前晩お鍋の残りで、煮込みうどん。

昨晩、メンチなんて食べちゃったから、お腹一杯になってお鍋を若干残してしまった。
それにうどんを足して、結構な量になったな~。

③ 018_2

ホントはお鍋には雑炊が食べたかったんだけど、このガーリックなスープには米は合わないな・・・
うどんなら合いそう!と思い、うどんにしました。
正解


お鍋も美味しいけど、〆のほうがもっと美味しい(笑)。
けど、酒飲みみゅうは、〆までたどり着かない。
それでもやっぱり出汁活用の炭水化物は味わいたいので、翌日ランチは楽しみ!

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

温玉しらす丼で休日朝ごはん

③ 011_2

12月3日(土)の朝ごはん。

おおっ、画像の明るさが朝っぽい
この日のこの時間は快晴だったのです

温玉しらす丼_1

温玉しらす丼。

しらすが、グラム¥158だったので買い!
しらすを買ったら冷凍しとくんだけど、その前に、冷凍前のそのまんまのしらすを味わいたい。
なので、しらすを買うと、しらす丼にするかな~。
トロトロの温玉にお醤油少々たらして頂きました。
激ウマ~!

それにしても・・・
またもや、刻み海苔を乗せ忘れたil||li _| ̄|● il||l
でも、しらすの白にもみ海苔敷いてるので、まぁいっか

③ 012_2

朝食残りのお味噌汁。
具は、白菜・長ねぎ。


たまの超贅沢な休日朝ごはんでした^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

もつ鍋風餃子鍋で晩酌

③ 004_2

12月2日(金)の晩酌。

③ 005_2

ごぼうサラダ。

ごぼうが安くなってきたので作ってみました。
ごぼうとにんじんを茹でて、熱いうちにお酢で下味付けて。
冷めたら、すりゴマ・炒りゴマ・マヨ・醤油少々、で味付け。

③ 001_2

この日はお鍋!
寒くなってきたし、カセットコンロも買ったし!

③ 003_2

Cpicon 豚バラ鍋 〜もつ鍋風スープで〜 by ルーパンとバーバラ

もつ鍋のスープは好き。
だけど、もつがダメ、食べられない。
ちょうど、安く焼くだけ餃子を買ってあったので、それでもつ鍋風餃子鍋。

これは煮込む前。

③ 008_1_1

これは煮込んだ後。
ほぼ一緒だ

具は、餃子・白菜・長ネギ・ニラ・もやし・豆腐・春雨・えのき。

015_2.jpg

味は、ちょっと鶏ガラスープの素が強いかな?
塩気も強くなっちゃった。
でも美味しくて、飲むの忘れてガツガツ食べちゃったよ!

③ 007_2

スーパーで買ったメンチカツ。

お腹空いてるときにスーパーに行っちゃダメだねぇ・・・
ついつい食べたくて買っちゃった。
美味しかったんだけど、メチャクチャお腹一杯になったε=( ̄。 ̄;A フゥ…
揚げ物&お肉、強し!


お鍋、ヘルシーでいいね~!
しかし、野菜が高い今、お鍋は高級料理だとか!?
でも最近徐々に野菜の値段も下がってきたので、冬の間は色々試してみようっと!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

珍しく、ご飯&お味噌汁の晩ごはん!

① 028_1

11月28日(月)の晩ごはん。

一人暮らしでこれは、ちょっと食べすぎかな・・・
食費が掛かるわけだil||li _| ̄|● il||l

① 029_1

お味噌汁・・・具は、玉ねぎ・白菜・わかめ・小ねぎ。

ご飯は、一人暮らしの今は、発芽玄米&白米のハーフアンドハーフ。
実家に居た頃は、発芽玄米100%だったんだけどね・・・

① 030_1

野菜サラダ。

① 031_1

焼鮭。

特売¥100の塩鮭。
うーん・・・¥100の味だ(-_-;)
いつもこの特売鮭は、みりん漬けにしてたべてたんですね。
普通に焼いて食べるには、ちゃんとした鮭の方がいいかも。

でも、ホカホカご飯と焼鮭って、メチャクチャ大好き

① 034_1

Cpicon ブロッコリー♡卵マスタードマヨサラダ by oNACHIKOo

粒マスがサッパリ食べられます~。

① 032_1

前晩残りの、根菜煮。


食材が余ってたし、前晩の残り物とかがあったので、超久しぶりに晩ごはん。
これだけ食べて、食後動かないで勉強したり。
なのに、翌朝体重はそれほど増えておらず。

やっぱり早い時間にキチンとした野菜多めの食事を摂ると、
おのずから体重は維持されるのね

晩ごはんデー、もっと増やそうかな^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

特売の焼売でエビチリ風

① 021_1

11月27日(日)の晩酌。

① 026_1

Cpicon ✿市販のシュウマイde✿エビチリ風✿ by スージー&ジル

たまに安くなるシュウマイ。
初めて食べたとき、激マズ!と思ったけどまた買ってしまった。
買った後後悔したので、とりあえずアレンジしてみました。
やっぱりシュウマイは不味いけど、エビチリの味付けてだいぶマトモになった!

私が結婚してるときもスーパーに売ってたので、多分誰でも見たことのある品だと思う。
あの頃は、特に不味いとも思わなかったし、ダンナも食べてた気が(主にお弁当だったけど)。
40代の今、とっても不味いと感じる私の舌は、肥えてきたのかしら

① 023_1

根菜の煮物。

里芋・レンコン・にんじん・竹輪、で作成。
全部、中途半端に残ってたものです~。
里芋はあえてぬめりは取らない。
なので、トロトロツヤツヤな煮物になる!

① 022_1

Cpicon ブロッコリーの春色サラダ✿ by タイシーン

前々晩の残り。
っていうか、この日も美味しく頂きました(^人^)


タイ料理で大酒呑んで美味しいお料理たくさん食べた翌日・・・この日の朝。
体重が1kg増えていた( ̄Д ̄;;
なのでお昼はおにぎり1ヶ~(ちょい大きめ)。

また頑張ればイイさヽ(´▽`)/

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

野菜たっぷり塩焼きそばでお昼ごはん

① 012_1

11月26日(土)のお昼ごはん。

① 014_1

朝食残りのお味噌汁。
具は、大根・蕪葉・小ねぎ。

大根のお味噌汁が美味しい季節になってきた~^^

① 013_1

Cpicon 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろ

具は、もやし・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・ニラ・黄パプリカ。
キャベツは高いので無し!
でも、キャベツが無くとも、他の野菜がたくさんなのでボリューミー!

① 016_1

塩焼きそばって初めて食べた!?
あっさりしてて美味しい~!


この日の夜は、タイ料理を食べに行きました。

① 017_1

〆に食べた、タイ風チャーハン。
タイソーセージが入ってます~。

人数多かったので他にも色々食べたけど、写真は撮ってません。
ちょっといつもと違うメンバーだったのでね。

① 018_1

ご一緒したケンちゃんのお誕生日だったので、その集まりでした~。
ハッピーバースデーを歌って、ケーキのろうそくを消して、ケーキを食べました。
超久しぶりのチョコレートケーキ、美味しかったなぁ(〃´。`)~3

この日はすんごく酔っ払ってね。
まぁいつものことなんだけど、初対面の人も居たので、ちょっと気まずかったなぁ。
酔っ払いは、翌日になると反省の嵐なのです(>_<)

タイ料理、自分で作れるようになれたらいいな~^^

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

鶏ともやしあんかけとタラポテサラダで晩酌

① 001_1

11月25日(金)の晩酌。

① 008_1

Cpicon 簡単やわらかしっとり❤タンドリーチキン by みるくとここあともも

結構前に鶏胸肉を買った際に、漬け込んで冷凍しといたもの。
マリネしてるからか、お肉は柔らかいです~。

① 006_1

豆腐のもやしあんかけ。

うーん・・・あんがビショビショになってしまった
あんかけは大好きなんだけど、難しいなぁ(-_-;)

片栗粉のニオイって気になりませんか?
独特なにおいが凄く気になる。

① 004_1

Cpicon ブロッコリーの春色サラダ✿ by タイシーン

たらこもブロッコリーもコーンもあったので、大好きなコチラを。
たらことマヨがとっても美味しいのです~。

① 009_1

何だか物足りなくて、チーズとクラッカー。

① 010_1

クラッカーはこれを買ってます。
たまたま安くなってたので、買って置きました。
小麦胚芽なので、ザクザク感が美味しいのです~。





もう前から壊れかけてたこのパソコン。
数日前に突然起動しなくなり。
ちょっといじったらまた起動したけど、昨日も起動しなくなったり。

PC買わなきゃ・・・とは思ってたんだけど、バックアップを一切やってないΣ(゚д゚;)
やりかたがイマイチ分からないΣ(゚д゚;)
そして、部屋に越してきたときネットに繋げるのにメチャクチャ苦労した。

それらを考えると、どうしても買い換える気が起きなかったんですね~・・・
でもとうとうPCがダメになってきたので、重すぎる腰を上げ始めました。

まずはバックアップ!
USBメモリは買ってあったので、今少しずつ写してます。
そして新しいPCを買ったとき、上手く復元出来るのかなぁ(-_-;)

そんなわけで、更新が滞るかもしれません~(>_<)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR