
味噌漬チキンとけんちん風煮物で晩酌


11月18日(金)の晩酌。


色々味噌漬け系は試し作りしましたが、これは美味しい!
鶏肉を買って来たら味噌ダレに漬け込んで冷凍庫へ。
当日朝に冷蔵庫に入れ替えて、夜帰ってきたらトースターで焼くだけ!
ちなみに、青ネギと七味は必須!

”オレンジページ和風のおかず”と言うレシピ本より、『けんちん風煮もの』
これはなかなかヒットなレシピでして、もう何回もリピしてます。
里芋・にんじん・ごぼう・長ねぎ・豆腐、で作成。
けんちん、と言うくらいだから、お豆腐も当然入れてます。
んで、長ねぎ入りなのが珍しいかな。
でも、長ねぎを入れると良い風味が出て凄く美味しいの!

大根とツナのサラダ。
実家に居た頃はホタテ缶で作ってたけど、今はツナ缶で作る(貧)。
貝割れ入れても味は変らないけど、見ためキレイだな~

ちなみにこの後ふと思い出して、刻み海苔を乗せました。
刻み海苔好きなのに、なぜかいつも忘れるんだよな~。
何だか毎週末、マヨ系サラダを作ってる気がする。
マヨは冷蔵庫に1本・ストックに1本、常に2本常備。
マヨが大好きすぎて、ストックマヨが無くなると焦るのです

そして、コレステロール値が高いのに、今宵もマヨレシピを検索するのです~。
スポンサーサイト