11月9日(水)、広島風お好み焼きを食べに行ってきました~。
飯田橋に有名なお店があって。
私が学生の頃は、『れもん屋』と言う名前だった。
いつも混んでるお店で、行ったことは無かったんだよね。
けど、最近店名を『
もみじ屋』に変えて、お店をリニューアルしたらしい。
呑み友もこのお店に行ったことがあるらしく、一緒に行ってきた次第です。
みゅう、広島風お好み焼きって、人生お初だわ!

ちなみに、席を予約すると、¥1500の軽いコースになります。

コース①、ままかりと野沢菜。
んもう、写真がボケボケ過ぎて(>_<)
このお店ではカウンターに座った上に、何だか写真が撮り辛いのですよ。
ササっと撮ったらこの有様で┐(  ̄ー ̄)┌
ままかりって岡山名物だっけ?
ナマモノだめだし~・・・って言ったら、ナマじゃないとか?
お酢で〆てあるので凄く凄く食べやすくて美味しかった!
ままかり、また食べたい!!!

コース②、豚肉しそ巻き。
これも、鉄板にいくつも並んで焼いたもやしと一緒に出てきます。
これもイイ塩梅の豚肉の脂がジュワ~ンと美味しい!

コース③、なすの生姜焼き。
なすがトロ~ンとして、濃いめの生姜ダレとよく合ってウマっ!

コース④、いか天。
薄くて柔らかい生地に、薄いイカが挟まった感じ。
お腹にたまらないお好み焼き?
コースはこれでおしまい。
お腹はまだまだ余裕があるし、広島風お好み焼きに行きますか!

肉玉ソバ。
ソースは大好きなオタフクソース

マヨをたーっぷりかけて、激ウマ~!

イカ入りソバ&ねぎかけ。
肉玉ソバにイカが入ったもの、それにソバ&ねぎプラス。
山盛りのネギを見たら、どうしても食べたくなったので。
美味しいんだけど、こってりソースやマヨをたっぷり掛けるからか、凄くお腹一杯になる。
もったいないことに、一口食べられずに残してしまった_| ̄|○ガクッ w
お酒は、サワーを3~4杯呑んだかな?
味とコスパはメチャクチャ良いお店で、平日だというのにお店の前には長蛇の列!
本当に本当に美味しかったです!
お店側も忙しいから仕方ないんだけど・・・
店員さんがちょっと怖いかも?
笑顔無し・話し方もそのまんま。
もったいないね。
お店を出た後、まだ飲み足りなかったので、湯島に知ってるお店があるとかで、そちらへ。

80’sBar TenYears。
80年代の曲をリクエストし、映像付きで流すという変ったお店。
80年代と言ったら、みゅうが10代の頃。
洋楽聴いたりクラブへ行ったり、それなりに可愛い悪さをしていた頃。
懐かしいなぁ・・・(〃´。`)~3
バーボンやカクテルを飲んで、この日はオヒラキとなりました。
ご馳走様でした(^人^)
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ