
温玉のせポークソテーで晩酌


8月20日(土)の晩酌。
この缶チューハイは、(月)にお邪魔させてもらったママ友カコちゃんから頂いたもの。
ダンナさんが会社から2ケース?もっと?貰ってきたんだそうな。
カコちゃん夫婦は二人ともビール派で、缶チューハイはそれほど呑まないそうな。
売っちまうか!と思ったらしいが、しっかり”試供品”の印字が。
ってことで、私が5~6本頂いてきましたヽ(´▽`)/
これはいつも呑んでるキリン本搾りと感じが同じで、すっごいフルーティ!
本物レモンに限りなく近い感じ。
けどアル度が高いので、これが発売になったらこっちにしようかしら!?
本絞りはアル度低いからねw

この日のドレッシングは手作り。
ツナ缶使ったので、その油を使用しました~。
だし汁・醤油・お酢・砂糖・ツナ缶油、で作成。
味は、ツナの味がしっかりするので、何だかツナサラダを食べてる感じ(貧)。


生姜焼き用ロース肉をかったので、今回はこれを作成。
甘辛い照り焼き味なんだけど、マヨが入ってるのでコクがあります。
温玉と混ぜて食べると、メチャクチャ激ウマ~!
タレがかかったキャベツも美味しい

ちなみに温玉は、お湯が沸騰したら火を止めて卵を入れて約20分くらいか。
レンジで作ると、目玉焼きみたいな平べったい温玉になるので、私はこの方法です~。
今回の黄身はちょっと硬めになっちゃったな。

大根とツナのマヨサラダ。
大根があるとつい作っちゃうこのサラダ。
なのでツナ缶はいつも常備です~。
そういえば、この前特売になってたので買った。
そしたら家にまだ3缶もあった

只今我が家にはツナ缶が、7缶もあります・・・_| ̄|○ガクッ w


前晩残り。
こんなにたくさん残ってます。
味は自分で言うのもナンですが、本当に本当に普通に美味しいです。
しかし!
この翌日もまたお腹壊したΣ(゚д゚;)
やっぱこの切昆布が原因だよ

ちなみに切昆布はこれでおしまい。
食べなくなった途端、お腹は治りました。
やっぱり原因は切昆布だな。
何だか久しぶりに豚肉食べた気がする・・・
甘辛い味の豚肉は美味しいな

スポンサーサイト