
鶏マヨグリルやスパニッシュオムレツで晩酌&山の本


8月5日(金)の晩酌。
ようやく週末だよ(;´Д`)ノ
とにかく暑くて疲れたわε=( ̄。 ̄;A フゥ…


前に鶏肉を買って、味付けマリネして冷凍しといたもの。
帰ってトースターで焼くだけ~。
マヨやお酢が入って、酸っぱウマいのです!

スパニッシュオムレツ。
トルティージャ、ですね~。
簡単に出来て美味しいので、結構ハマってます!
じゃが芋1ヶ・玉ねぎ半分・赤パプリカ半分・ピーマン1ヶ、で作成。
味付けは、塩胡椒・豆乳・マヨ・おろしにんにく。

今回はテフロンフライパンで作成。
なので、卵3ヶで作成。
やっぱテフロンは調理し易い!

厚さはさすがにちょい薄め?
結局コレを3切れ(1つの半分)食べました。
結構お腹一杯になるかも・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


夏の大根は硬くて美味しくないかな・・・なんて、下茹に時間をかけました。
結果、柔らかくて味がよ~く染み込んだ大根煮になったよヽ(´▽`)/
夏の大根も、じっくり下茹ですれば大丈夫なのね^^
これらを食べたら、カナーリお腹一杯になってしまった( ̄Д ̄;;
まぁ、翌朝体重減ってたから、まぁいっか!

コレ全部、山関係の本です。
何と、今の部屋の大家さんも、山をやっていた方だった!
要らなかったら捨てていいよ~・・・って、こんなにたくさん頂いた。
新田次郎の小説も多かったな。

大家さんは私と同じく、アルプスが大好きなご様子。
ガイドブックもたくさん頂きました。
今月末に白馬三山+不帰キレットに行くので、よく読んでおこうっと!
部屋がどんどんモノで溢れつつある、みゅう宅でした!
みゅう的には、実はあまり部屋をモノで溢れさせたくないんですね。
実家では母にも、『モノが無い』と言われてきた。
所謂、女子が好きな、洋服や可愛い雑貨ね。
そう言うのは一過性だと思ってるので、あまり興味が無いのです。
山の本・・・実家に置いておこうかな

スポンサーサイト