
麻婆豆腐で晩酌


3月13日(日)の晩酌。
割と早めに家に帰ってきたので、ゆ~っくりと時間を掛けて肴の準備。


ずっとずっと麻婆豆腐が食べたかったの!
お豆腐がメインになるとは、ヘルシーだしお財布にも優しいな~。
上に生ネギを乗せすぎて、口の中がネギくさくなってしまったのが難点ですが、美味しかった!
簡単だし、また作ろうっと!

”和風のおかず”と言うレシピ本より、『けんちん風煮もの』
もう何度も作ってるレシピ。
具材が揃ってると、ついつい作ってしまう!
豆腐・里芋・ごぼう・にんじん・長ねぎ・竹輪、で作成。
味付けは塩・みりん・醤油だけなんだけど、根菜の旨味が出て激ウマです!


前晩残りです~。
美味しかったから、何日食べ続けても全然OK

唯一失敗したこと、それは、白い器に盛ってしまったこと( ̄Д ̄;;
黒は前日使ったし、茶色はけんちん煮を盛ってしまった。
思えば私、白い食器が多くて、色付きの食器ってあまりないなぁ・・・。
こういう白いモノを盛るとき用に、色付き食器を用意するかな。
実家にあるんだけど、持ってきてないんだよね(部屋が狭いから)。
2時間も歩いて、良い塩梅にお腹も減って、美味しく頂きました(^人^)
ご馳走様でした!
スポンサーサイト