fc2ブログ

訓練登山 ★ 高水三山~棒の嶺縦走@東京都&埼玉県

2月27日(土)、この日は会社山岳部で登山。

4月に会で屋久島の宮之浦岳&鹿児島の開門岳に登ることになりまして。
宮之浦岳ではロングコースを歩くので、その前に訓練登山しておこうと。
標高差1000M以上や8時間コースなど、全3回を予定。
今回は、その第一回目で~す。
今回は6名集まりました。

今回登るのは、高水三山~棒の嶺山の縦走。
結構な距離歩く予定です。

① 042_1

御嶽駅から出発。

高水三山は普通、軍畑駅から登り始めて御嶽駅に下山、というのが一般的かな?
私も前に高水三山に登った時はそうだったし。
今回は棒の嶺まで縦走するので、ここから出発。

① 043_1

駅からちょっと歩いて、登山口着。
8時25分出発。

① 044_1

こういう道、大好き(笑)。

① 045_1

雪が降ったみたいで、所々積もってました。

① 046_1

9時55分、惣岳山着。

① 047_1

10時55分、高水山着。

① 055_1

11時30分、岩茸山着。
これで三山制覇~ヽ(´▽`)/

左から、Hちゃん・みゅう・シューコさん。
みゅう、顔がパンパン・・・il||li _| ̄|● il||l

① 056_1

ここでお昼休憩。
みゅうは手作りランチです~。
節約節約!

① 057_1

今回はサンドイッチ。
卵サンドとチーズサンド。
サンドイッチ、大好き!
私はボリューミーな感じが特に好きかな~。

① 058_1

スープジャーにはお味噌汁を。
具は、白菜・長ねぎ・ワカメ。
激熱ではないけど、普通に熱かったです~。

そして12時頃出発。
棒の嶺を目指します。
ここから先が、アップダウンが続き、結構大変だった(-_-;)

① 059_1

13時20分、黒山着。

① 067_1

14時、棒の嶺山着。
ここは山頂が凄いだだっ広く、ゆっくりお昼ご飯とか食べれる感じです。
この山だけ登るんだったら割と簡単な感じだし、ここでお鍋とかも出来る感じ^^

とにかく疲れたしお風呂入りたいし、ちょっと休憩してすぐ下山。
すみません、下山した時刻はメモるの忘れました_| ̄|○ガクッ w
16時頃だったような・・・
温泉にゆっくり浸かり、バスで飯能駅へ。

そして、飯能駅で反省会で~す!

お疲れ様でした!
・・・って、ホントにメチャクチャ激疲れでしたil||li _| ̄|● il||l
ナマってるな・・・アタシ。
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR