
温玉シラス丼と大根葉ふりかけで朝ごはん♪


12月12日(土)の朝ごはん。
いつも休日の朝ごはんは、発芽玄米ご飯・具沢山お味噌汁・ふりかけ、のみ。
けど、この週はちょっと変わったの食べたので、パチリと。


シラスも卵もまだありましてね・・・一人暮らしだとなかなか無くならないε=( ̄。 ̄;A フゥ…
これはホント、美味しかった!ヽ(´▽`)/
生卵はダメだけど、温玉は大好きなみゅう

温玉を崩してお醤油とシラスを混ぜて、あっという間に完食!

お味噌汁は、玉ねぎ・ごぼう・里芋。
ごぼうを入れると風味が増して好きだな~。

12月13日(日)の朝ごはん。
この日は、いつもの朝ごはんに近い感じだな~。

発芽玄米なのでご飯が茶色。
食べ始めると、この食感にハマり、白米じゃ物足りなくなるのです。
よく白米の方が美味しいと言うけど、最近の発芽玄米も段々美味しくなってきてるよ~。

この日のお味噌汁は、大根・油揚げ・長ねぎ・にんじん。
にんじんは、前晩お料理に使った残りの切れ端。
私は切れ端も捨てません!(貧)

”常備菜”と言う本より、大根葉炒め。
大きな大根を買うと、一食分くらいの量は葉っぱが付いてるかな。
醤油・みりん・砂糖・炒りゴマ、使用。
ご飯に乗せて、ワシワシ!っとかっ込むのがウマイ!

平日は簡単に、豆乳珈琲・フルーツ・ヨーグルト、を簡単に食べるだけ。
なので、休日はホカホカご飯と熱々お味噌汁でゆっくり食べるのがイイね~。
おかずは、朝からたくさん食べられないので、ほとんど要らないかな

休日の朝が一番好きな、みゅうでした^^ 夜も好きだけどねーw