fc2ブログ

素麺で晩御飯

6月14日(日)、この日は仲良し山仲間と登山予定だった。
曇り予報だし~・・・なんて、朝5時頃起きて用意してたところ、仲間からメールが

『雨降ってるけどどうする?』
えっ、雨っすか( ̄Д ̄;;
そんなわけで登山は中止になったのです

が、結果、中止になって良かったかも。
と言うのも、日中またまた頭痛が起きまして。
この日のはちょっとひどかったので、夜もお酒呑む気にもなれず。

IMG_8137_1.jpg

とりあえず、お風呂上りに缶チューハイをプシューっ!
・・・とやったんだけど、全然美味しく飲めませんでしたil||li _| ̄|● il||l

IMG_8138_1.jpg

千切りキャベツ。
何でパックに入ってるかというと、山のランチに持参しようと思ってたから。

IMG_8140_1.jpg

前々晩残りの、母作・肉じゃが。

前々晩(金)の夕飯は、肉じゃがでした。
じゃが芋は悪くなり易いらしいけど、取りあえず大丈夫でした~。
肉じゃがに七味をタップリ掛けて頂きます(^人^)

IMG_8139_1.jpg

母作・きゅうりの甘酢漬け。

母が夏になると作る一品。
大きなタッパーにどっさり作ります。

IMG_8142_1.jpg

素麺。

ご飯、って気分でもなかったのでね。
さっぱりと素麺です~。
私は普段炭水化物はあまり摂らないので、もしかしたらシーズンお初かも。

IMG_8144_1.jpg

私は、長ねぎ・おろし生姜の他、刻んだ大葉も入れます。
大葉、必須!
素麺て美味しいけど、食べた後口の中に長ねぎとおろし生姜の味が残るねー(-_-;)

お酒は呑む気にならなかったので、麦茶飲みながらお食事。
でも暫くしたら体調も良くなってきたので、少しお酒を呑みました。


最近週末になると調子が悪くなる。
私、意外と汗っかきなんですね。
ジムのトレーナー曰く、トレーニングするに500mlは飲んどいてね!と。
トレーニングなんだそうな。
私はそんなに水分て摂らない方なので、ペットボトル1本も飲まなかった。
が、最近は意識して1回のトレーニングで2本分飲むようにしてます。
つまり、私の頭痛は脱水から来るもののようで。

水分補給、気をつけましょう!
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

バーミヤン

6月13日(土)、この日は午前中ジムへ行ったんだけど、トレーニング中からヒドイ頭痛が。
でも夜、お食事予定になってたので、家に帰って頭痛薬をのんで安静に。

夜になって頭痛が治まってきたので、予定通りバーミヤンへ行ってきました~。
この日は、友人も私もクーポン券があったので、使いまくり(≧∇≦)

IMG_8132_1.jpg

W餃子。

バーミヤンの餃子は意外と美味しい!

IMG_8131_1.jpg

野菜炒め。

ホントはサラダが食べたかったんだけど、イイ塩梅のが無かった。
なのでお野菜お野菜・・・って、野菜炒めを。

IMG_8133_1.jpg

麻婆豆腐。

ココの麻婆豆腐も美味しいの!
ご飯が欲しくなる味。
ご飯に乗せて、ワシワシっ!と食べたい!

IMG_8134_1.jpg

五目焼きそば。

あんがタップリ!
量もタップリだけど、一人で食べられちゃいそうなくらい美味しい!

お酒は、ビールを呑んだ後、紹興酒・・・と思ったら、売り切れと。
えっ( ̄Д ̄;; バーミヤンで紹興酒が売り切れって、ありえないでしょ!?
他のテーブルのお客さんも同じリアクションだったな。

ずーっとビールやサワーってのもナンなので、お店を変えて・・・

IMG_8136_1.jpg

プロントへ。
この時間はバータイムなんだよね~。
プロント、お酒も食事も多く、意外と夜も使える。

ココでワインを2杯くらい呑み。
嗚呼、やっぱりワインは美味しい!

IMG_8135_1.jpg

コールスローをつまみました。
上に乗ってるのはフライドオニオンだったかな。
混ぜると香ばしくてなかなか美味しかったです。

呑んで食べてしゃべってたら、頭痛はだんだん無くなってきた。
薬に頼らず、気分転換も必要なのね~・・・と思った夜でした^^

テーマ : 中華料理
ジャンル : グルメ

鳳来苑@入谷

入谷・鶯谷界隈で美味しい焼肉屋さんと言えば、鶯谷苑らしい(知らなかった)。
長蛇の列なんだって。

けど、その鶯谷苑より美味しいという焼肉屋さんが、同じ界隈にあるそうな。
6月10日(水)、そのお店、鳳来苑へ行ってきました!

IMG_8126_1.jpg

鳳来苑サラダ。

IMG_8121_1.jpg

キムチ盛り合わせ。

IMG_8124_1.jpg

サンチュセット。

IMG_8122_1.jpg

普通ランクの、ロースとハラミを一人前ずつ。

以降、基本ロースとハラミです。
友人も私も、あまりカルビを好まないので。
赤身党

IMG_8123_1.jpg

上ランクの部位。
すみません、どれだったか覚えておらず

IMG_8127_1.jpg

コチラは、上ランクの部位の塩。
基本タレ派ですが、ネギをタップリ乗せてレモンをギュ~っと絞ったのも美味!

IMG_8128_1.jpg

コチラも上ランクの部位。

きっとどれも、ロースやハラミとかだと思われる

IMG_8125_1.jpg

野菜盛り。
茄子がデカっ!

IMG_8129_1.jpg

テグタンスープ。
いつもユッケジャンばかりだったので、テグタンは初めてだな~。
このスープ、メチャクチャ超激ウマでした!
友人も私も辛いのが好きなので、チョイ辛めでお願いしました。
私は激辛でも大丈夫だったかも~。

IMG_8130_1.jpg

冷麺。
お酢をタップリ入れて食べました。
冷麺大好き!

お酒は、ビールや酎ハイなどジョッキで3~4杯ほど。

いやぁ、コチラのお店、ホント美味しかった!
普通ランクのお肉でも、充分イケます。
お値段も、これだけ上ランク食べてお酒も呑んで、思ったほどはいかなかったかも。
良いお店見つけたな^^

焼肉って、昨年夏に大阪へ行った際、妹&ミコスケと鶴橋で食べて以来。
その前は、一昨年の夏、やっぱり鶴橋で妹一家と食べて以来。
思えば焼肉って、年に一度しか食べてないなぁ。
食べ放題焼肉は好きじゃないけど、ちゃんとしたお店のちゃんとした焼肉って美味しいんだ~!

また食べに行こうっと!と思った焼肉デーでした^^

テーマ : 焼肉
ジャンル : グルメ

スパサラだけ作った晩酌

IMG_8115_1.jpg

6月6日(土)の晩酌。

確か、ダルくて仕方なかった休日。

IMG_8116_1.jpg

千切りキャベツ。

IMG_8117_1.jpg

冷奴。

IMG_8118_1.jpg

母作・鯖の味噌煮。

鯖があるけど自分で何か作る~?と、母が。
でも、今は自分で作る気が全く無いので、大好きな鯖味噌を作ってもらいました。
私も数々作ってるけど、未だ美味しく出来ないんだよね。

IMG_8119_1.jpg

Cpicon 簡単スパゲティサラダ by Yakkocco

これだけ、かろうじて作りました。
このレシピ、いたって普通なんだけど、すんごく美味しいんだよね~!
キャベツ入れてるからかな?
レシピ外で、マヨに少量の無糖ヨーグルト入れてます。
ヨーグルト入れると、いつまでもトロトロで市販のに近くなるんだよね^^

IMG_8120_1.jpg

母作・切り干し大根と薩摩揚げの煮物。
前晩も食べたので、この日の分も残しといたの~。


入梅したからか、暑くなったからか、最近頭痛続きです(-_-;)
特に土日の休日になると、いっそう頭痛が激しくなる(平日はなぜかスッキリ)。
お腹はすくんだけど作りたくない。
お酒もそう呑めないし美味しく感じない。
毎年暑くなると不調だけど、今年は何だか激しいな。

翌日7日(日)は、家に居るのが飽和状態で、一人サイゼへ。
美味しいけどジャンキーだし、周りは中学生の団体でメチャクチャうるさかったけど、でも落ち着いた。

嗚呼、自炊しないと冷凍庫の食材が減らないな(-_-;)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

和心@門前仲町

4月の人事異動で、我が課は随分人が入れ替わった。
4~5月は忙しくて歓送迎会も出来ず。

で。
6月4日(木)、課で歓送迎会を開催出来ました!

IMG_8107_1.jpg

行ったお店は、和心

ワイン好き上司が見つけてきたお店。
厳選されたお肉料理のお店なんだそうな。
赤ワインに合いそう・・・(笑)。

ただ、量より質、だと思うので、課の一部の『質より量』のメンバーには不満だったよう。
けどさ。
もうトシなんだし、そんなに量は食べられないって。
だったら、美味しいものをちょこっと食べた方が心も胃袋も満足じゃない?
・・・って思いますが(-_-;)

IMG_8108_1.jpg

野菜盛り合わせ(白レバームース・自家製ポテトサラダ・食べる味噌etc.)。

前菜盛り合わせですね~。
お肉のムースや美味しい野菜を中心に。

IMG_8109_1.jpg

富士山麓直送農薬・科学肥料不使用野菜3種盛り合わせ。

空豆とじゃが芋ウマーっ!
このお店、芋の種類がハンパ無い!
色々なドレッシングが用意されてました。

IMG_8110_1.jpg

黒毛和牛2種類炭火炙り焼き(宮崎牛A5ランクサーロイン&全国各地の黒毛和牛)。

みんなの食いつきが凄かった(笑)。
凄いお肉!
もちろん、赤ワインに合わせましたよ~

IMG_8111_1.jpg

.和心厳選肉の2種盛り合わせ。

お店の人の説明によると、ジビエ、らしい。
ジビエとは、鹿肉とか野生のお肉のことでしょ?
私は、牛さんの方が好きかな~

IMG_8112_1.jpg

色々野菜の自家製酢漬け。

これがまた美味しいピクルスでねぇ・・・
ホロ酔いだった頭がシャキ!っと覚醒したくらい美味しかった!
半分くらい私が食べたかも(笑)。

IMG_8114_1.jpg

宮城県産日南鶏むね肉の天ぷら~自家製柚子胡椒タルタルソース~。

大好きな大好きな胸肉、多分美味しかったと思います。
ただ、カナーリ酔っ払って覚えてないかも。

この後、〆とデザートが出た模様だけど、写真にも撮ってないし覚えても無いし!
新入社員クンがオバサンの相手が上手くてねぇ・・・(社交ダンス全国大会出場経験あり)。
久々ガッツリ酔っちゃいましたよ。

このお店、飲み放題ワインも凄く美味しいの!
ボトルからついでたし。
ついつい呑みすぎて、どう帰ったのか全く記憶に無し!見事に無し!
まぁ、翌朝普通にベッドに寝てたし、お財布のお金も減ってなかったので無事ってことで。
動物の帰巣本能ですねぇ・・・(〃´。`)~3

が。
基本、うちの会社の女子は飲めない可愛い子が多いので、酔わないようにせねば。

つまんねーっ!

あ、お料理はおいしゅうございましたm(_ _)m
みんな、頑張ってね~^^ 大変な部署だけどw

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ミネストローネで休肝日

IMG_8106_1.jpg

6月1日(月)の晩御飯。

通常(月)(水)は、母作の野菜スープ。
が、最近ちょっとリズムが違うので、作ってもらってない。
たまたまこの日だけスープが必要だったので、前晩(日)に自分で作っておいたのでした。

ルク鍋出動!

IMG_8103_1.jpg

ミネストローネ。

そう見えませんが、一応ミネストローネです
要らない野菜・・・キャベツの芯とか入ってる。
ちなみに、私はキャベツの芯は大好き!
歯ごたえがあって甘いジャン!(≧∇≦)

私はトマト系のお料理には、タバスコをたっぷり掛けて食べます!
この日はレモンスコ~。

IMG_8104_1.jpg

母作・野菜サラダ。

コレだけ作っておいてもらったのでした。
レタス・セロリ・きゅうり・黄パプリカ・紫玉ねぎ・コーン。

IMG_8105_1.jpg

父作・厚揚げぜんまい煮&母作・きゅうりキャベツの浅漬け。
これら食べながら、結局ちょこっと呑んじゃったんだけどね(笑)。


最近暑いせいであまり呑めなくなってきたので、晩御飯出動率高し。
晩御飯出動率って言うのは、夜の炭水化物率ってこと。

とにかくこの日はジムがお休みだったので、家で体を浄化させておりました。
・・・ってお酒呑んじゃったけどw

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ムニエルが美味しかった晩酌

IMG_8093_1.jpg

5月31日(日)の晩酌。

前日の久々登山の影響か、足がメチャクチャ筋肉痛(>_<)
なのにジムへ行ってしまった_| ̄|○ガクッ w

凄いダルい中、肴用意。

IMG_8094_1.jpg

野菜サラダ。

前日、山ランチに持参した残り。
レタス・きゅうり・セロリ・黄パプリカ・紫玉ねぎ。
ドレッシングは、キューピーのすりおろしオニオンドレッシング。

IMG_8095_1.jpg

冷奴。

いつもの大きさ・・・ちょい小さめ豆腐が売り切れてて、普通サイズを購入。
それ全部食べたら、超お腹一杯

IMG_8102_1.jpg

Cpicon 白身魚のムニエル by suikaame

冷凍庫に大きめな真鱈切り身があったので、簡単にムニエル。
レモンバター醤油って激ウマ~
ただ、真鱈切り身がこんなにフワフワ柔らかいとはつゆ知らず、
ひっくり返す時思いっきり崩れてしまい、ボロボロ(´Д⊂グスン
でも味は抜群に美味しかったですd(⌒o⌒)b

IMG_8096_1.jpg

Cpicon ベトナム風♪もやしのスイチリサラダ by Hoink

家に使いかけのスイートチリソースがあるので使ってしまわねば。
ってことで、このレシピにチャレンジ。
お手軽材料で簡単に出来ちゃうんだけど・・・もやし&きゅうりってスイチリと合わない(-_-;)

IMG_8100_1.jpg

アスパラ菜のお浸し。
私はポン酢派です~。


とにかく体がダルくてダルくて。
2品も作ったんだから上出来上出来!
ただ、お皿や盛り付けや付け合せまで気が回らない、今日この頃(-_-;)

復活まで暫しお待ちをm(_ _)m

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

反省会 ★ さかなや道場@厚木

5月30日(土)、山の帰り、厚木で途中下車して反省会。
3名帰って、6名で宴会。

行ったお店は、まぐろ居酒屋さかなや道場
おさかな、イイね~!と言うのと、仲間内にお肉がダメな人が居たので、おさかな道場で即決!

IMG_8088_1.jpg

お通し。

焼肉を注文したのではございません。
これがお通しなのです!
味は、今流行りの塩レモン系な味でサッパリでした。

やっぱ山からの下山後は、お肉も美味しいな

IMG_8089_1.jpg

夏野菜の炒め物?

美味しかったです。

IMG_8090_1.jpg

焼鳥盛り合わせ。

すみません、食べた後です。

IMG_8091_1.jpg

メガ盛りポテト。

揚げたての芋が出てきたー!
これがもう、美味しいのナンのって!
カナーリ量が多かったので、みんなでがっつり食べられたd(⌒o⌒)b

この日の運動量はそれほどでも無かったので、太りそうだね・・・
なんて話してたけど、でもイイの!

IMG_8092_1.jpg

青菜炒め~たっぷり釜揚げしらすのせ~。

中華味でウマっ!


それと画像に撮り忘れたけど、マグロを焼いた料理と、炙りしめ鯖を注文。
1時間強ササッと呑み、また車中にて宴会して帰ってきました。

山に行っても痩せないわけだ・・・(-_-;)

美味しい反省会でした(^人^)

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

日帰り登山 ★ 大山 in 神奈川県

5月30日(土)、会社山岳部の初級者登山で、大山に行ってきました。

今回は総勢9名。
人が集まる初級者登山にしては少ないな。

大山はロープウェーもあるお手軽山なんだけど、今は点検中で運休らしい。
ってことで、ヤビツ峠から登ることに。
ヤビツ峠からは丹沢へも登れるし、大山にも登れる。

IMG_8077_1.jpg

途中まではこんな感じでダラダラ~っとした緩い坂で、途中から急坂になって本格的になる。

えーっと、写真はこれだけ。
前晩呑んだ二日酔いか寝不足か、メチャクチャ凄い頭痛がΣ(゚д゚;)
辛くてたまらなかったのです(>_<)

IMG_8084_1.jpg

緩い山で良かった・・・あっという間に山頂へ。
たっぷり汗かいたら、二日酔いも治まりました(〃´。`)~3

この日は激暑でね。
山頂なんかは直射日光だからか、30度越えでした!
なのに、暑がりの私が何で長袖かと言うと、それは山ヒルが出るとのことだから!
ヒルは木の上から落ちて来るそうなので、なのでこの日は長袖だったのです。
暑かったー。

IMG_8079_1.jpg

ってことで早速ランチタイム。

いつもの野菜サラダ。

IMG_8080_1.jpg

この日はお昼休憩が1時間設けられてたので、カップヌードルを!
大好きなチリトマト~。

IMG_8081_1.jpg

私はお湯を多めに入れる人。
スープが好きで飲みたいので、ちょっと多めにお湯を入れて若干薄めます。
通常の湯量だと、濃くて飲めないんだよね。

それにしても山頂は暑かった!
隣の人たちは、ゼリーを冷やして持って来てた。
冷えたゼリー、ちょっと重いけど夏場はイイかもね!

IMG_8087_1.jpg

そして下山。
ロープウェー駅がある神社まで来たとき、ヘリが。

IMG_8086_1.jpg

こんな間近で見たの初めてかも!
どうやら、山頂で蛇に噛みつかれた人が居たとかで、救助隊が出動したそうな。
すぐ近くの東海大病院へ運ばれたんだって。
それにしても、蛇!!
マムシ!?
こんな観光山でマムシなんて出ないだろうし、何でしょうねぇ。

ちなみにロープウェー側への下山はなかなか大変でした。
ほとんど全部、階段!
こりゃー、こっちからの登りは階段登りだから大変だろうなぁ。
ヤビツ峠からの登りで正解でした!

いやぁ、下山がなかなか大変で、1週間筋肉痛になった(*_*)
お疲れ様でした。

ってことで、温泉で汗を流した後は、反省会です。

続く

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

利楽@入谷

5月29日(金)、入谷にある居酒屋、利楽で呑み。

このお店はチェーン系ではなく、全くの個人経営のお店。
とても感じの良いご夫婦(?じゃないらしいんだけど)が営んでる。
お料理がとっても美味しいので、いつか全メニューを制覇したい!

IMG_8068_1.jpg

お通しで、鯖の南蛮漬け&だし乗っけ豆腐。

このお店は小さなお通しが2品出ます。
毎回メチャクチャ美味しいモノが出るの!
特に鯖南蛮が、出汁が良く出てて美味しかったぁ(〃´。`)~3

IMG_8070_1.jpg

ポテトサラダ。

玉ねぎがシャキシャキしてて、ちょっと一風変ったポテサラ。
リッツに乗せて食べたら、激ウマーっ!
ポテサラとリッツ、やってみようっと!

IMG_8069_1.jpg

鰹刺身。

旬ですね。
私はナマモノなので食べてませ~ん。

IMG_8071_1.jpg

おつまみハンバーグ。

ハンバーグがずっと食べたかったの。
このハンバーグがまた超絶品
子供の頃お母さんが作ってくれたハンバーグの味に近い。
それを、もっと美味しくした感じ(笑)。
作り方習いたいなー!

IMG_8072_1.jpg

鯖塩焼き。

まず、デカっ!と思った、身も厚い立派な鯖!
塩加減も丁度良く、食べた瞬間、嗚呼日本人で良かったな~・・・と思う(〃´。`)~3

IMG_8073_1.jpg

栃尾揚げ。

栃尾揚げって、新潟だっけか?確か名物。
厚揚げのように実が厚い油揚げ。
焼いてネギ生姜醤油を乗っけて食べると、超美味!

IMG_8074_1.jpg

茹で空豆。

これも旬ですね~。
子供の頃は食べられなかったんだけど、お酒を呑むようになってから好きになった逸品(笑)。

IMG_8075_1.jpg

出汁巻き玉子。

メニューには無いとのころですが、作ってくれました(-人-)
出汁がよ~く利いた、美味しい出汁巻きでした^^

IMG_8076_1.jpg

お茶漬け。

一口だけ貰ったけど(もっと食べたか?)、お茶漬けって久しく食べてないな~。


お酒は、芋ボトルを!
実は翌日、登山予定。
だから控えよう~・・・と思ったけど、無理無理(≧∇≦)
その代わり、結構色々たくさん食べたので、そう凄い二日酔いではなかったな。

とにかく何食べても美味しい!
次は何食べようかな~・・・なんて、楽しみなお店なのでした^^

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

頂き物で居酒屋風晩酌

5月24日(日)、この日の晩酌は基本、前日ピクの残り物
それと、写真に撮り忘れだけど、いつもの缶チューハイ・千キャベ・冷奴、の3点セットも付いてます^^

IMG_8065_1.jpg

この日はそれらに、頂き物のお土産の、イカの一夜干しを!
北陸の美味しい一夜干し。
焼いてマヨ&七味たっぷりで食べたんだけど、イカがとろけるようで激ウマ!
足のゲソも柔らかかったもん!
まだ冷凍庫にあるので、また後日のお楽しみ

IMG_8064_1.jpg

Cpicon ヤムウンセン by せつぶんひじき

まさに前日の残り物。
でも、味が染み染みで激ウマだった~!

ヤムウンセンはカラフルだな~^^

IMG_8066_1.jpg

アスパラ菜のお浸し。
菜の花じゃなくて、アスパラ菜なんだそうな。
鰹節とポン酢を掛けて頂きます(^人^)
私は、醤油よりポン酢派~。

IMG_8067_1.jpg

明太子
ほかほかご飯にも合うけど、和酒にも合うんですよ~。
大事にチビチビ頂きました(-人-)

美味しいもの&好きなもの=たくさん作る=残り物、なので、翌日食べるのも全然OK~!
ご馳走さまでし(^人^)

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ミキという名の山羊@秩父

5月23日(土)、仲間内とドライブ。
行き先は、私も山でお馴染みの、秩父方面。

秩父って、実はグルメの宝庫!
豚味噌でしょ~、うどんでしょ~。
今回はお弁当持参と言う話になったので、朝早く起きてお弁当を作りましたよ。
前晩だって、晩酌そこそこでね。

ところが。
メンバーの一人が、

『名物のうどん食べない?旨いんだよねー!』って。

私も自作の弁当なんかより地元グルメが食べたかったよ。
もう弁当なんて作るまい!

IMG_8046_1.jpg

さて、問題のランチタイムです。

久々の晴天で道が混み、しかも秩父のポピー畑渋滞にハマり。
お昼を食べようと思ってた牧場に着いたのはまさにお昼時。

もちろん、私は缶チューハイ呑みますよー。
しっかり持参!

IMG_8047_1.jpg

今回はサンドイッチ弁当。

サンドイッチの用の10枚切りパンがね、どのスーパー&パン屋さんに行っても無い週末!
仕方ないので普通の8枚切り食パンで作ったら、一切れがデカい(-_-;)
しかも、おススメのツナサミーをギッチリ入れたら、すんごくボリューミー!

Cpicon ☆カフェより絶対美味しいツナサミー☆ by enzo_lorenzo

ツナサンドと言ったら私はコレ。
粒マスとケッパーが入って、オトナなツナサンドになるのです^^

あとは、普通の卵サンド、ハムチーズきゅうりサンド、でした~。

IMG_8048_1.jpg

Cpicon ヤムウンセン by せつぶんひじき

作りやすい分量と美味しい味で、私はヤムウンセンと言ったらコレ。
まぁ、本場の味に比べたら微妙に違うのかもしれませんが、とりあえず美味しい
もっと辛くして、パクチーも入れて欲しいとのこと。
パクチー、キライなんだよねー・゚・(ノД`)・゚・

IMG_8051_1.jpg

こう言うメニューには唐揚げかな、なんて。

Cpicon めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ by ぱんこ625

前々から狙ってたレシピ。
人生二度目の唐揚げです
味は普通に美味しいのですが、お弁当箱に入れたらシナっとしちゃったなぁ。
カラッとした唐揚げが好きなんだけど。
でも美味しかったからいいや^^

ちなみに今回はお弁当作り、こんな数少ない簡単メニューだというに、メチャクチャ大変だった!
何で┐( ̄o ̄)┌
晩酌しながらだとダルくなってダメだなぁil||li _| ̄|● il||l

IMG_8053_1.jpg

食後は、放し飼いの山羊とふれあいに行きましょう
山羊のフンがコロコロと転がっていて、歩くのが大変でした~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

IMG_8055_1.jpg

そこで発見!
私と同じ名前(初公開)の山羊を発見!
何て可愛いんでしょ~

IMG_8057_1.jpg

ふと見ると、山羊のミキには子供が居た模様。
子山羊は乳が飲みたくて、周りをウロウロしてました・・・。
でもミキは乳をやらず、食べたいだけ草をモクモクと食べていた。
ミキ、育児放棄だぞ!

IMG_8060_1.jpg

ミキの子供だけではなく、お産ラッシュだったのかしら?
子山羊があちこちに居て超可愛かった~!

ミコスケはこう言うところ、大好きだろうなぁ・・・(〃´。`)~3
今度一緒に来たいな^^

IMG_8061_1.jpg

天空のポピー畑まで歩こうかと思ったけどあまりにも遠いため断念し、ソフトクリーム。
超クリーミーで美味しかった

そして、愛想の悪いおばさんから産直の野菜を買ったり、展望台で景色を見たり。

IMG_8062_1.jpg

これは、秩父の名物山、武甲山。
秩父セメントの材料にされ、削られまくってます。
もちろん、私も数年前登りました~。

IMG_8063_1.jpg

動かないでたくさん食べたので、なかなかお腹が空かない。
夜になって少し空いてきたので、こっちに戻ってきて、リンガーハットでチャンポンディナー。
私はお初だったんだけど、メチャクチャ超美味しい!
野菜たくさんなのも嬉しいね!

この後みゅうはバイバイし、ジム仲間とスナック一源で飲んで来たのでした。
一源のママが色々お料理作ってくれてた!
お腹一杯で悔しい(>_<)

がっつりカラオケ歌って呑んで、夜も楽しい時間を過ごしました。

あ~、ストレス発散ヽ(´▽`)/

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

バーミヤン

休日の新聞には、折り込みチラシがたくさん入ってる。
よーく見ると、割引券も
この日は、バーミヤンの割引券が入ってました。

それを使うべく、5月18日(月)、バーミヤンで呑み。

IMG_8041_1.jpg

本格焼餃子。

割引券使用。
ビールとよく合う!
バーミヤンの餃子は、意外と美味しいの!

IMG_8042_1.jpg

2種ソースで仕上げたユーリンチー。

割引券使用。
しつこいかな・・・と思ったら、掛かってる甘酢がサッパリで超美味しい!
これは割引券が無くても食べたいわ

IMG_8040_1.jpg

牛肉とピーマンのオイスターソース炒め。

割引券使用。
うーん・・・お肉があまり美味しくなかった(-_-;)

IMG_8043_1.jpg

特製コク旨麻婆豆腐。

割引券使用。
本格的な味!
辛くて美味しかったです!

IMG_8044_1.jpg

たっぷり野菜炒め。

これは割引券メニューじゃなかったけど、お野菜食べたかったので注文。
サッパリしてて、とっても美味しかった^^

これに、確か杏仁豆腐のデザートも割引券使用で食べたような・・・?(よく覚えてない)
割引券使いまくりで、さすがにちょっと恥ずかしかったわ

お酒は、ビールの後は紹興酒。
バーミヤンは紹興酒が安いからね~。

この日はメインばかりこんなにたくさん食べてしまったわ!
ホントはあんかけ焼きそばも食べたかったけど、とてもじゃないけどそんな余裕は無かったわ。

バーミヤン、意外と美味しいのでお気に入りです
ごちそうさまでした(^人^)

テーマ : 中華料理
ジャンル : グルメ

三社際 ! 2015

5月16日(土)17日(日)は、三社祭。
私はよく担ぐでしょ~!と言われるけど、担ぎません。
お祭りのカッコが、自分でも似合いそうだな~とは思うけど、でも担がない。
家業が一年で一番忙しい日なので、お店のお手伝いです!!!

何も予定が無い休日は、午前中にジム行って、午後はウォーキング。
なんだけど、16日(土)は日中お店のお手伝いをし。

IMG_8031_1.jpg

お昼はうどんを食べて、その後夕方前にジムへ行ってきました~。
私が通ってるジムは893さんの事務所がたくさんある場所でして。
今年もジムの周りにはそのスジの方々がたくさんいらっしゃいました~。
一見普通の人っぽいんだけどね。
でも背中が見事!

IMG_8032_1.jpg

翌日17日(日)はお祭り本番。
当然この日もお手伝い。

で、夕方頃、我が家の前を宮神輿が通る。
今年は一ノ宮!
一ノ宮は、天狗がお神輿を先導します~。
天狗は神様のお使いだからね。

IMG_8033_1.jpg

ちょうど我が家の真正面の通りから出てくるので、家の前に人が集まりだしてきます。

IMG_8035_1.jpg

こんな感じ!
凄い人でしょ!!!

IMG_8036_1.jpg

やっぱり男性ばかりで、女性は少ないね~。
この中に入るなんて、やっぱり恐怖を感じるわ
でもとても見事でした!


お店は、ここ10年くらいで一番忙しかったかも。
遊びに来てた叔父もお手伝いに借り出されてたし。
お店に入りきらなくてお断りをしたり、暑かったからか冷酒が品切れになったり。
この日の昼食は、4時過ぎ頃だったもん。
普段お店のお手伝いってあまりやらないので、非常に疲れましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…

来年のお祭りも、多分同じ感じなんだろうな

以上、今年の三社際でした!

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

魚や一丁

5月13日(水)、大好きな魚や一丁で呑んできました~。

IMG_8024_1.jpg

お通し・・・イカの松前漬け?とオクラ。

どっちも食べられないので私はパス
もっと万人受けするお通しがイイな・・・

IMG_8025_1.jpg

ほっけ。

画像では分りませんが、すんごくドでか過ぎるほど大きなほっけ!
こんな大きなほっけ、見たことない!
味も美味しくて、食べ応えもありました~。
今はほっけも高級魚だとか?

IMG_8026_1.jpg

出汁巻き玉子。

魚やの出汁巻きは美味しいです^^

IMG_8027_1.jpg

ラーメンサラダ。

サラダなのに、随分経ってから来ました。
お店の人に、『注文入ってますよね?』って確認しちゃったほど。
これ大好きで、昔から魚やって言うとよく食べたな~・・・(〃´。`)~3
ラーメンとクリーミーなドレッシングって、意外と合うんだよね。

IMG_8028_1.jpg

わらじコロッケ。
超~どデカいコロッケ。
魚やのコロッケは、衣は薄くてサクサク、中身はほっこり柔らかくて激ウマなの!
が、お腹一杯で一口しか食べられず・・・

IMG_8029_1.jpg

コロッケの後に、お口直しにサッパリとお新香盛り。
いや~こう言うのが一番イイね!
美味しいお新香でした。

お酒は、ビールやレモンサワーを呑んだ後、芋ボトルを。
魚やには小さいサイズのボトルもあるのがイイ!
平日なので、小さいボトルを注文。
ほど良く酔っ払って、早めのオヒラキとなりました~。

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

お惣菜の味を再現~な晩酌

IMG_8014_1.jpg

5月10日(日)の晩酌。

IMG_8009_1.jpg

千切りキャベツ。

ちなみにこの週末は買い物に行ってないので、冷奴は無し。

IMG_8023_1.jpg

Cpicon レンジで簡単✿塩ダレ・チキン by 腹の上のポニョポニョ

近所のスーパーに、鶏肉と長ねぎの塩ダレ味のお惣菜がある。
普段お惣菜類は、サラダ類(春雨・マカロニ・ポテトサラダ)以外はほとんど食べないみゅう。
意外味が濃くて脂っぽくてしつこいのが気になるんだよね(-_-;)
でも、そんなお惣菜類の中でもお気に入りなのがあって、それがコレ。
食べたら、そのお惣菜とほとんど同じ味でした!
作者さんもレシピに書いてあるとおり、まさにお惣菜!
これは美味しいし簡単ヘルシー(レンチンだからね~)なので、リピだな!

IMG_8011_1.jpg

Cpicon 【農家のレシピ】小松菜と凍り豆腐の煮物 by FarmersK

前に買ったものの、飲み会続きで賞味期限内に食べられないお豆腐があった。
それを冷凍しといたんですね~。
所謂、『凍み豆腐』
解凍すると、高野豆腐みたいになるの!
それを、薄味で煮ました。
スポンジみたいな凍み豆腐がお出汁を吸って美味しい!
添え物の小松菜も美味しいのでタップリ入れました^^

IMG_8010_1.jpg

前晩残りの、母作・ポテトサラダ。

前晩はポテサラだったので、あえて少し残しときました。
大好物は連日食べたいもんね!
我が家のポテサラは、ゴロゴロ野菜多きめが特徴。

IMG_8013_1.jpg

キムチ。
あまり美味しくないキムチ・・・全然なくならない(-_-;)


暑くなって来て、段々料理熱が低下中です~
とうとうレンチン調理が出てきたっ(≧∇≦)
そのうちもっと出てくるから

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

サイゼリヤ

5月8日(金)、週末のサイゼ呑み。

IMG_8004_1.jpg

まずはビール。
最近、1杯目はビールが板に付いちゃったなー。
ビールっ腹にならないように気をつけよっと。

サイゼは、ワインをガブ呑み出来るのがイイ

IMG_8005_1.jpg

シーフードサラダ。

IMG_8003_1.jpg

ミックス野菜のピクルス。

IMG_8007_1.jpg

ほうれん草のオーブン焼き。

ホワイトソースは美味しい!
が、しつこいのでそんなに量は食べられない。ちょっとだけ食べたい。
そんな時に、このほうれん草のオーブン焼きってイイんだよね
ほうれん草のみで、しかもホワイトソースもあっさりで量も少なめだから、おつまみ系

IMG_8006_1.jpg

チョリソー。

パキって辛いチョリソーが激ウマ!

IMG_8008_1.jpg

モッツアレラのピザ。

珍しくピザ。
超久々にピザ食べたけど、ウマーっ
量がそんなに多くないところが良い!
だって、色々食べられるし。


これと、写真に撮り忘れですが(最近多いな)、ミックスグリルをシェアして食べました。
やっぱミックスグリルだよね~(≧∇≦)
色々なものがちょこっとずつ食べられる!

この日は結構食べたから、それほど酔わなかったかも。
この後カラオケに行って歌って来ました。

何歌ったんだっけ?
まぁいつもの、ヒト昔前のバンド系であろう

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR