
珈琲味のお菓子が食べたーい!

4月6日(月)、再びお菓子作り。
相変わらず、珈琲味のお菓子が食べたーい!

ってことで作ったのがコチラ、珈琲と胡桃とホワイトチョコのマフィン。
これ、いつぞや友人に教わったレシピで、メモしてあるの。
これから焼くぞ~!って時に写真を撮って、うーん何かおかしい・・・

そうだ、胡桃乗せ忘れたよ!
せっかくトースターでローストしたのにねぇ。
慌てて乗せて、再度パチリ。

170℃で25~30分焼き。
焼いてるそばから、珈琲のイイ香りがぁ~(〃´。`)~3

イイ感じの色に焼きあがった~ヽ(´▽`)/

全部で7ヶ出来上がりました。
(中央下に1ヶ隠れてるのよ)

胡桃は、以前乗せないで作ったことがあるんだけど、
やっぱり胡桃乗せて焼いた方が美味しいかな。
香ばしい風味がイイんだよね~。

割った感じ。
ホントは、この中にホワイトチョコのかけらが入ってるんだけど、
たまたまコレには入ってなかった
(ちなみにコレは母が食べた)
生地は、アーモンドプードル入りなので、しっとり系~。
バターも少なめなのでフワフワ~。
本来は焼いた翌日以降が食べ頃なんだけど、焼いてすぐ食べたらメチャクチャふんわりで驚き

もちろん、ラッピングをして嫁に出しました~
今回はお嫁に出した子が多かったので、私の分は無し。
お昼仲間の同僚Yさんにもあげたんだけど、『珈琲の味が凄く濃かったよ~』とのこと。
次回は自分の分も取っておこうっと
さて・・・
次はどんなお菓子をつくるかな(笑)。
相変わらず、珈琲味のお菓子が食べたーい!

ってことで作ったのがコチラ、珈琲と胡桃とホワイトチョコのマフィン。
これ、いつぞや友人に教わったレシピで、メモしてあるの。
これから焼くぞ~!って時に写真を撮って、うーん何かおかしい・・・

そうだ、胡桃乗せ忘れたよ!

せっかくトースターでローストしたのにねぇ。
慌てて乗せて、再度パチリ。

170℃で25~30分焼き。
焼いてるそばから、珈琲のイイ香りがぁ~(〃´。`)~3

イイ感じの色に焼きあがった~ヽ(´▽`)/

全部で7ヶ出来上がりました。
(中央下に1ヶ隠れてるのよ)

胡桃は、以前乗せないで作ったことがあるんだけど、
やっぱり胡桃乗せて焼いた方が美味しいかな。
香ばしい風味がイイんだよね~。

割った感じ。
ホントは、この中にホワイトチョコのかけらが入ってるんだけど、
たまたまコレには入ってなかった

生地は、アーモンドプードル入りなので、しっとり系~。
バターも少なめなのでフワフワ~。
本来は焼いた翌日以降が食べ頃なんだけど、焼いてすぐ食べたらメチャクチャふんわりで驚き


もちろん、ラッピングをして嫁に出しました~

今回はお嫁に出した子が多かったので、私の分は無し。
お昼仲間の同僚Yさんにもあげたんだけど、『珈琲の味が凄く濃かったよ~』とのこと。
次回は自分の分も取っておこうっと

さて・・・
次はどんなお菓子をつくるかな(笑)。
スポンサーサイト
テーマ : 手造り!パン・ケーキ・スイーツ
ジャンル : グルメ