
エル・ベベドール@新橋

8月15日(金)、超久々に同僚akiと呑み。
前々から決まっていたのではなく、突然お誘いが来て。
『今日ダンナ休みなので子供預けられるから呑みに行けますぅ
』って。
この週はお盆休みの週。
普段忙しい人と会える週でもありますね
この週は妹とミコスケが大阪から帰省してて、この日は妹と家でゆっくり呑む予定だったんだけど、
妹よ、許しておくれ(-人-)
行ったのは、これまた久々のエルべべ。
同僚akiは、新橋に移ってから初めてじゃないかな。

生ハム。
もっと後で注文すれば良かったかな・・・と、ちょびっと後悔。
スパ→白→赤、の順に呑んでいくので、この生ハム、スパと一緒に頂きました(-_-;)

バスク風カニグラタン。
これはNO1メニューで、絶対食べます!

パンはお代わり自由。
カニグラタンを乗せて頂きます(^人^)

トマトとアンチョビのオムレツ。
普通のは3人前量なんだけど、1~2人用で!と言うと小さいサイズで作ってくれます。
私はこの、アンチョビが入ったのが好きかな~。

空豆のフライ。
同僚aki大好きな逸品。
この日は忘れられてたのかナンなのか、随分遅くに出てきました(-_-;)

豚串。
甘い玉ねぎとカリっとした豚バラが絶妙に美味!
しかも、この酸味のあるソースが超絶品
ソースもパンに絡めて残らず頂きます!

〆に、イカスミのパエジャ。
1人前量です~。
イカスミだけど全然生臭くなて激ウマなの!
インゲンや鱈など、具もたくさんです。
いつもお腹いっぱいでパエジャまでたどり着かなくてなかなか食べれなかったんだよね。
縁に着いたカリカリのおこげを削ぎ取って食べるのが大好き!
香ばしいんだよね~(〃´。`)~3
久々のエルべべ。
新橋に引っ越してから広くなったからか、突然の金曜日、当日予約も出来ました。
フロアでサービスする人も増えたけど、厨房のシェフは増えてないんだよね・・・多分。
お料理が来るのが凄く遅かった。
しかも、知り合いの常連さんのたまり場のようになってて、ちょっと居心地良くなかったかも・・・
雰囲気は、前の小伝馬町の時の方が断然良かったな。
でも、ワインバイキングは貴重なので、今度は土曜日に行こうっと!
(土曜日の店内は少しは落ち着いてるので)
前々から決まっていたのではなく、突然お誘いが来て。
『今日ダンナ休みなので子供預けられるから呑みに行けますぅ

この週はお盆休みの週。
普段忙しい人と会える週でもありますね

この週は妹とミコスケが大阪から帰省してて、この日は妹と家でゆっくり呑む予定だったんだけど、
妹よ、許しておくれ(-人-)
行ったのは、これまた久々のエルべべ。
同僚akiは、新橋に移ってから初めてじゃないかな。

生ハム。
もっと後で注文すれば良かったかな・・・と、ちょびっと後悔。
スパ→白→赤、の順に呑んでいくので、この生ハム、スパと一緒に頂きました(-_-;)

バスク風カニグラタン。
これはNO1メニューで、絶対食べます!

パンはお代わり自由。
カニグラタンを乗せて頂きます(^人^)

トマトとアンチョビのオムレツ。
普通のは3人前量なんだけど、1~2人用で!と言うと小さいサイズで作ってくれます。
私はこの、アンチョビが入ったのが好きかな~。

空豆のフライ。
同僚aki大好きな逸品。
この日は忘れられてたのかナンなのか、随分遅くに出てきました(-_-;)

豚串。
甘い玉ねぎとカリっとした豚バラが絶妙に美味!
しかも、この酸味のあるソースが超絶品

ソースもパンに絡めて残らず頂きます!

〆に、イカスミのパエジャ。
1人前量です~。
イカスミだけど全然生臭くなて激ウマなの!
インゲンや鱈など、具もたくさんです。
いつもお腹いっぱいでパエジャまでたどり着かなくてなかなか食べれなかったんだよね。
縁に着いたカリカリのおこげを削ぎ取って食べるのが大好き!
香ばしいんだよね~(〃´。`)~3
久々のエルべべ。
新橋に引っ越してから広くなったからか、突然の金曜日、当日予約も出来ました。
フロアでサービスする人も増えたけど、厨房のシェフは増えてないんだよね・・・多分。
お料理が来るのが凄く遅かった。
しかも、知り合いの常連さんのたまり場のようになってて、ちょっと居心地良くなかったかも・・・
雰囲気は、前の小伝馬町の時の方が断然良かったな。
でも、ワインバイキングは貴重なので、今度は土曜日に行こうっと!
(土曜日の店内は少しは落ち着いてるので)
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ