fc2ブログ

日帰り登山 in 赤城山@栃木県

6月21日(土)、会社山岳部の女子3名で、日本百名山の一つ、赤城山に登ってきました。

さすが梅雨時期だけあって、日々コロコロと天気が変わる!
当初、八ヶ岳で1泊2日のテント泊予定が、雨に変わったので日帰り。
しかも午後から雨予報だったのでなかなか決められず、前日夕方ようやく決定と言う慌しさ。

今回も、Aちゃんが車を出してくれるとのこと(^人^)アリガタヤ
AM7:30に川越駅に集合して出発!

IMG_5244_1.jpg

AM9:30には到着し、まずはふもとの赤城神社にてお参り(-人-)

IMG_5248_1.jpg

沼には鯉がたくさん居ました。
どのコも、『餌くれっ!』と言わんばかりに寄ってきて、大きな口あけてパクパクしてました。
こ、怖い・・・

IMG_5249_1.jpg

そしてAM10:20、出発です!

IMG_5250_1.jpg

登り始め・・・と言うか山頂までずっと、こんな感じで、カナーリ急です。
逆から来るルートもあるけど、この岩場の急登は、下るより登る方がラク。

IMG_5251_1.jpg

途中、絶景ポイントにて深呼吸^^

IMG_5254_1.jpg

そしてAM11:20、山頂着。
コースタイム1時間半のところ、1時間で登ってしまいました。
30分も縮めるとは凄い!!!

この山は、初心者タイプやお年寄り等が多く、登ってると、とにかく道を譲られる。
相当ガッツリ歩くように見えるらしい(確かに世間一般ではガッツリ系かも)。
なので、そのままサクサク歩いてしまったのでした。

IMG_5260_1.jpg

山頂から5分くらい歩いたところに絶景ポイントがあり、そこでランチタイム。

私は例のごとく、まずは千切りキャベツ!

IMG_5262_1.jpg

今回のカップヌードルは、カレー味。
ちなみに、Sさんも同じ、カップヌードルカレー味!
色々食べてみたけど、結局カップヌードルが一番美味しいということに落ち着いた(笑)。

IMG_5264_1.jpg

やっぱカレー味サイコー(≧∇≦)b

ところで皆さんはお湯の量、どれくらいまで入れます?
目安の線があるけど、私は線以上、上までお湯は多めに入れる。
私はスープが好きで飲み干すので、しょっぱいとダメなんだよね
なので、ちょっと薄めに作ります~。

IMG_5263_1.jpg

Sさんから差し入れの、プラム。かな?
甘酸っぱくて美味しかった!

IMG_5258_1.jpg

そして、食後は私が作ったバナナブレッドで珈琲タイム!
二人とも美味しい美味しいと食べてくれました(〃´。`)~3
美味しいって言われると、ホント嬉しい
なので、次回もまた作って行こうっと!

そして、1時間きっちりランチタイムを過ごした後は、重い腰を上げて下山です~。
PM12:20、下山開始。

IMG_5265_1.jpg

御黒檜大神。
山頂からすぐのところにあります。

IMG_5252_1.jpg

駒ヶ岳を通るコースは、こんなハイキングのようななだらかな処も多く、急な場所は階段。
なので、疲れの出る午後の下山にはほど良い感じです。

IMG_5266_1.jpg

群馬はつつじが有名なのかな?
鮮やかなつつじがあちこちに咲いてた!

IMG_5267_1.jpg

下山は渋滞にハマり&私が苦手なのでゆっくりめで、PM1:40、到着。
お疲れ様でした!

この後はふもとの温泉にて汗を流す。
山岳部主催だと凄く慌しいんだけど、今回は時間制限が無いのでゆっくり(〃´。`)~3
けど、いつものクセで、サクサク行動してしまった
クセって恐ろしいわぁ・・・

お風呂から出た後は、産直のお店で野菜を買ったり、ノンビリムード。

IMG_5269_1.jpg

そうそう、Aちゃん・Sさんが、『お風呂上り、呑まないの?』と。
いやいや車だしとんでもないm(_ _)mと言ったら・・・
『私たちは元々呑まないんだから、全然呑んじゃって平気だから!』
と、何とも嬉しいお言葉が・・・(´Д⊂グスン
そう、お二人とも一滴も呑めない、超下戸さん。
なので、快く飲ませていただきました。
帰りは私が助手席の番だったんだけど、見ため悪いので、後ろの席でゆっくりプハ~っ
写真に撮り忘れましたが、Aちゃん北海道土産のレーズンバターサンドがおつまみでした^^

PM5:00過ぎ頃には川越駅に着き、そのまま帰りました。


我が会社山岳部は、カナーリレベルが高く、超ハード。
いつも時間に追われる感じ。
けど、プライベートで行く女子登山は、とにかくマイペース。
明るいうちに下山出来ればイイや的な感じ(とは言っても割とハイペースです)。
ランチタイムもきっちり1時間取るし、お風呂も時間制限無し。
もちろん、産直のお土産屋さんもたくさん寄っちゃうよ!
なので凄くラクチンなので、最近私は、会で行くよりも、女子登山の方が多いと言う

今度は、テント泊(何と女子なのに持っている)等のお泊り登山もやろうね!と話し、
この日は実に気分良く帰宅したのでした。

Sさん&Aちゃん、お疲れ様でした!
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR