
ガンゲット・ラ・シェーブル&北の市場@地元

2月15日(土)、ジム仲間YOKOさんと、ジムのMトレーナーとお食事。
Mトレーナーによると、最近我が地元にコスパの良い美味しいカジュアルフレンチが出来たとか。
じゃあ行ってみましょう!ってことで行ったのは、ガンゲット・ラ・シェーブル。
気取ったフレンチではなく、ワイン呑みながらお食事楽しみましょう!的な、食堂っぽい感じ。
ホントはⅠ氏も一緒のはずだったんだけど、急遽お仕事が入って3名になりました。

生シャンピニヨン。
Mトレーナーおススメの一品。
生マッシュルームってお初!
バターは何と、発酵バターらしい!
私、発酵バターって初めて!
無塩バターなので塩振って食べました。
ホワっと風味が凄くて美味しい!

生ハム(鴨)。
豚か鴨が選べたので、これもお初の鴨を。
豚なら色々なところで食べれるしね~。
・・・豚との違いが分らなかった

焼ウズラのサラダ。
これもMトレーナーおススメの一品。
サラダと言うにはカナーリボリューミーな
うずらって初めて食べました。

コック・オー・ヴァン。
YOKOさんと二人でシェアしました。
鶏肉のワイン煮込みだそうです。
コクがあって美味しいソースだった!
添えてあるマッシュポテトもクリーミーで美味!

名前忘れた!この日のおススメメニューでした
豚肉のコンフィー。だった気が。
普通に美味しかったです。
これは3人でシェア。

パリ風ステーキ。
Mトレーナーセレクト。
これはトレーナー用に分厚く切ってあります。
ホントはもっと薄いかな?(笑)。
お肉、凄く柔らかくて美味しかった!
添えてあるポテトもホクホクで、これはたくさんつまんじゃった(≧∇≦)
ワインは、まずはスパークリングを1杯ずつ。
その後、この日は赤!と決めて、まずはピノ・ノワールを。
う、薄い・・・
ピノノワールって、こんなに薄かったっけ???
その後、お店の人に『重いのが呑みたい!』と言って、おススメを頂きました。
凄く濃厚でウマーっ


最初からお店の人に聞けば良かったな。
このお店は、メインは高くても¥1500、ワインも¥2800ほどがメインで揃ってる。
コースは無く、ホント、呑みながら好きなもの食べましょう!がコンセプトなのかな?
くつろいだ雰囲気で、超コスパの良いフレンチが気軽に食べれるお店。
我が地元に出来て、とっても嬉しいわ!
絶対また行くぞ!
ちなみに、週末は予約がないと入れませ~ん。
このお店に10時半過ぎまでいて、この日はオヒラキ。
Mトレーナーは翌朝早いらしい。
で、この頃お仕事が終わったI氏が合流。
なので、YOKOさんと3名で、これまた地元の、”北の市場”と言う居酒屋に行きました。
お魚系や北海道料理(芋とか?)がメインなのかな?
ワタクシ、昔からカナーリお気に入りなのですよ(笑)。
お料理も美味しいし、お酒の種類も多いし、お店の人のサービスも良いし(これ重要!)。

鮭のチャンチャン焼き。
お腹が空いてるI氏オーダー。
これがね・・・
30分以上は来なかったな

出汁巻き玉子。
何気にお腹がこなれてきた、みゅうオーダー。
昔はここの出汁巻きはホント美味しかったのに、今のはイマイチだなぁ・・・
出汁巻きというより、お寿司屋さんの甘い卵焼き、って感じ。

ポテト明太チーズ焼き。
これも、みゅう大好きな一品
家でも作れそうだけどねぇ・・・
ちなみに、今もあるか分らないけど、ナスのミート焼きってのも美味しいのよ。
3人でわきあいあい、あれこれしゃべってね。
お店出たのは1時過ぎてたか!?
でもとってもとってもリラックス出来て楽しい夜でした!
美味しいお料理と美味しいお酒と楽しい会話、サイコー!
Mトレーナーによると、最近我が地元にコスパの良い美味しいカジュアルフレンチが出来たとか。
じゃあ行ってみましょう!ってことで行ったのは、ガンゲット・ラ・シェーブル。
気取ったフレンチではなく、ワイン呑みながらお食事楽しみましょう!的な、食堂っぽい感じ。
ホントはⅠ氏も一緒のはずだったんだけど、急遽お仕事が入って3名になりました。

生シャンピニヨン。
Mトレーナーおススメの一品。
生マッシュルームってお初!
バターは何と、発酵バターらしい!
私、発酵バターって初めて!
無塩バターなので塩振って食べました。
ホワっと風味が凄くて美味しい!

生ハム(鴨)。
豚か鴨が選べたので、これもお初の鴨を。
豚なら色々なところで食べれるしね~。
・・・豚との違いが分らなかった


焼ウズラのサラダ。
これもMトレーナーおススメの一品。
サラダと言うにはカナーリボリューミーな

うずらって初めて食べました。

コック・オー・ヴァン。
YOKOさんと二人でシェアしました。
鶏肉のワイン煮込みだそうです。
コクがあって美味しいソースだった!
添えてあるマッシュポテトもクリーミーで美味!

名前忘れた!この日のおススメメニューでした

豚肉のコンフィー。だった気が。
普通に美味しかったです。
これは3人でシェア。

パリ風ステーキ。
Mトレーナーセレクト。
これはトレーナー用に分厚く切ってあります。
ホントはもっと薄いかな?(笑)。
お肉、凄く柔らかくて美味しかった!
添えてあるポテトもホクホクで、これはたくさんつまんじゃった(≧∇≦)
ワインは、まずはスパークリングを1杯ずつ。
その後、この日は赤!と決めて、まずはピノ・ノワールを。
う、薄い・・・
ピノノワールって、こんなに薄かったっけ???
その後、お店の人に『重いのが呑みたい!』と言って、おススメを頂きました。
凄く濃厚でウマーっ



最初からお店の人に聞けば良かったな。
このお店は、メインは高くても¥1500、ワインも¥2800ほどがメインで揃ってる。
コースは無く、ホント、呑みながら好きなもの食べましょう!がコンセプトなのかな?
くつろいだ雰囲気で、超コスパの良いフレンチが気軽に食べれるお店。
我が地元に出来て、とっても嬉しいわ!
絶対また行くぞ!
ちなみに、週末は予約がないと入れませ~ん。
このお店に10時半過ぎまでいて、この日はオヒラキ。
Mトレーナーは翌朝早いらしい。
で、この頃お仕事が終わったI氏が合流。
なので、YOKOさんと3名で、これまた地元の、”北の市場”と言う居酒屋に行きました。
お魚系や北海道料理(芋とか?)がメインなのかな?
ワタクシ、昔からカナーリお気に入りなのですよ(笑)。
お料理も美味しいし、お酒の種類も多いし、お店の人のサービスも良いし(これ重要!)。

鮭のチャンチャン焼き。
お腹が空いてるI氏オーダー。
これがね・・・
30分以上は来なかったな


出汁巻き玉子。
何気にお腹がこなれてきた、みゅうオーダー。
昔はここの出汁巻きはホント美味しかったのに、今のはイマイチだなぁ・・・
出汁巻きというより、お寿司屋さんの甘い卵焼き、って感じ。

ポテト明太チーズ焼き。
これも、みゅう大好きな一品

家でも作れそうだけどねぇ・・・

ちなみに、今もあるか分らないけど、ナスのミート焼きってのも美味しいのよ。
3人でわきあいあい、あれこれしゃべってね。
お店出たのは1時過ぎてたか!?
でもとってもとってもリラックス出来て楽しい夜でした!
美味しいお料理と美味しいお酒と楽しい会話、サイコー!
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ