
母と二人、食べすぎ!な晩(太ったよ)


1月26日(日)の晩酌。
この週末の土日、我が家の家業はお休みでした。
父が、趣味仲間との合宿旅行だったのでね。
よって、この日は母と二人での晩酌&晩御飯でした~。

千切りキャベツ。
二人分なので、いつもより大きなボウルで。
結果、残った_| ̄|○ガクッ w

![]() | ごちそうさまが、ききたくて。―家族の好きないつものごはん140選 (1992/11) 栗原 はるみ 商品詳細を見る |
コチラより、ローストポークの幽庵漬け。
前に、豚ももブロックが特売のときに見つけて買って冷凍しといたの。
脂が苦手な私はもも肉が好きなんだけど、あまりスーパーで見かけないんだよね。
以前より気になってた、コチラのはるみレシピを作成。
柚子、ってところがイイじゃな~い

塩・胡椒・おろしニンニクをすり込んで暫く置いたものを、オーブンで焼く。
そして、幽庵ダレに漬け込むだけ。
超簡単!
それにしても・・・
お皿、デカっ!

長ねぎは、旬の泥ネギを切って焼いて、お肉と一緒にタレに漬け込んだ。
そしたら、超しょっぱくなってしまった


お肉は、脂が無いのでパサついた?と思いきや、すっごくしっとりでした~

その辺が鶏胸肉とちょっと違うのかな?
ローストしてすぐにタレに漬け込んたのもしっとり要因かも。
ちょっと漬け込み時間が足りなくて柚子風味は薄かったけど、旨味がよく出て美味しかった!

竹輪と春雨のカレールー炒め煮。
時々ムショーに食べたくなる一品。
そのまんま、竹輪とキャベツと戻した春雨を煮て、カレールーで味付けしたもの。
春雨がドロ~ンとして、カレー好きにはタマラナイです!

RF1のイカのマリネサラダ。
母が、松屋・・・じゃなかった、エキミセね。
日中行ったみたいで、じゃあ・・・って、買っておいてもらいました。
RF1のイカのマリネサラダ、一番大好きなの!
自分でも同じ味、作れるようになりたいなぁ・・・
ティーマのスクエアプレート、赤を買うには相当迷った。
値段も高いしね。
けど、赤を買って正解でした!
映えるわ!

前晩残りの、母作・きんぴらごぼう。
太くて辛いのが、母の特徴。

前前晩残りの、お惣菜のくらげときゅうりの中華和え。
不安だけど食べてみた(-_-;)
美味しかったし、お腹も壊さなかったよ(≧∇≦)

大根と大根葉のお新香。
もうね、食べ過ぎでしょ!!!
いつも一人だから、二人だと分量がよく分らずに作りすぎたわ。
思えば、母はすんごく少食なんだっけ・・・
ローストポークは半分残ったので、冷凍。
イカマリネサラダも半分残ったので、翌日へ繰越。
でも食卓が、好きな食器と食べたいお料理で埋め尽くされるのは楽しいね!
次の週末は何作ろうかな~^^
スポンサーサイト