fc2ブログ

ジム忘年会 ☆ スナック一源@地元

12月20(金)は、ジム仲間の忘年会でした。

私は当初、翌日山予定につき早朝出発予定かも、だったため、出欠は不明だった。
なので、1次会が「寿司居酒屋日本海」と聞いた時も、異論を唱えず(ナマモノにつき)。
どうせ行けないかもしれないからね。
ところが、出発が遅いことが判明(9時発の電車に乗れば間に合うと言う)。
しかも、お鍋コースにしてたらしい。
じゃあ参加出来るジャンと思いきや、牡蠣鍋と・・・(私は牡蠣も

ってことで、私は1次会には参加せず・・・

IMG_3942_1.jpg

2次会から参加しました
行ったのは、アニキM氏御用達の、スナック一源。
裏通りのさらに裏通りにあるの。
お隣もスナックなんだけど、ママ曰く、ホモバーなんだって!
ちょうどお店に入るとき隣のバーから男性が出てきたんだけど、普通のサラリーマンだったな。

IMG_3943_1.jpg

9時半過ぎ頃行ったら、始まったばかりだと言うのにすでに大盛り上がり(笑)。
呑み放題で、おつまみはママが色々用意してくれます。

IMG_3944_1.jpg

左がみゅう、中がYOKOさん、右がアニキM氏。
アニキ、ヘン顔してるし(笑)。
私は飲み会続きで、太ったなぁ

IMG_3946_1.jpg

Iくん、通称・高校生。
ちなみに、高校生ではありません。某有名大学に通う4年生です。
初めてジムに来た時が高校生の頃でね。
年齢層の高いこのジムにおいて、高校生ってのが珍しくてねぇ・・・
それで、みんなから『高校生!』と呼ばれるようになった。
今、大学4年生で、来年は社会人。
社会人になって結婚してパパになっても、『高校生!』って呼ばれるんだろうな

若者、脱げコールに応えて、脱ぐ(爆)。
ちょっと太ったとのこと。
脇腹が、大人になったね(爆)。

IMG_3948_1.jpg

左が美人のみゆきママ、右がM氏。
M氏は若かりし頃、超~ヤンチャだったらしい

今回は、総勢9名での忘年会でした~。

カラオケで大盛り上がりし、家に帰ったのが何と、午前様の1時半!!!
翌朝?
普通に起きて行きましたよ~。
若干二日酔いだったけど(-_-;)

この地元メンバー、高校生以外は年齢も近いので、すんごく楽しいの!
来年もたくさんイベントしましょうね!
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

会社忘年会 ☆ カンティノーネ@門前仲町

12月18日(水)、会社の忘年会でした~。

うちの課は、3つのチームに細分化されてる。
それぞれのチームごとで忘年会をやってたのね。

①は大食いなので食べ放題、②は呑んべなのでオツな居酒屋(みゅう在籍)
③は大食いでもなければお酒も呑めないのでオサレなお店

こんな風に、各チームごとにカラーがあったので、カラーに合うべく別れてた。
ところが、各チームに呼ばれる部長としては、大変だったらしい。
他の課のように、一緒にやれ!と。
そりゃそうだ、よく分る。
ところがそうなると、食べ放題ダメ・居酒屋ダメ・オサレ過ぎもダメ、となると難しい。
幹事のSくんが悩んでました。
お疲れ様、ありがとね^^

そんなわけで今回行ったのは、カンティノーネ
別の部署から来たコが、前の部署でよく使ってたらしい。
会社から近いし、個室だし、美味しいよ~・・・って。

IMG_3928_1.jpg

イタリア産モルタデッラハム&サラミ。

IMG_3929_1.jpg

海の幸のカルパッチョ4種盛り合わせ。
私はナマモノがなので食べてません~。

IMG_3930_1.jpg

イベリコ豚生ベーコンの温玉シーザーサラダ。

IMG_3931_1.jpg

マルゲリータ。

IMG_3933_1.jpg

しらすと生のり。

IMG_3932_1.jpg

パスタ。

IMG_3934_1.jpg

デザート。

ちなみに、バーニャカウダチキンのトマト煮は、撮り忘れました。
酔っ払いにつき_| ̄|○ガクッ w
カナーリ酔っ払いました。

お料理は、どれも普通だったかな。
ただ、量が少なかったかな・・・
呑まないコたち(ほとんどでした)は足りなかったんじゃないかな。
ワインは不味かったかも・・・(-_-;)

そして。
一緒にやれ!と言った部長は、大切な用事が出来て、不参加でした(#`-_ゝ-)
だったら別々にやっても良かったジャン
大食い①は来ない人が多かったし。

ところで。
うちの課に居るM次長が、今月末で定年退職。

IMG_3940_1.jpg

なので、サプライズでプレゼントを贈りました~(*^▽^*)

IMG_3935_1.jpg

ブーケもね!

IMG_3941_1.jpg

M次長はピアノを習ってる方。
なので、音符柄の可愛いネクタイでした~。
これがとっても素敵なの!
M次長も喜んでくれてました。
M次長は若かりし頃はずっとオランダ支店に居た方。
とってもダンディーな素敵なオジサマです。
長い間、お疲れ様でした。

とは言っても退職後も引き続きうちの部署でお仕事されるとのことで、今後も宜しくですm(_ _)m

IMG_3926_1.jpg

ブーケはこんな感じ。
とっても華やかで素敵!
実はこれで¥1000 ボソッ
会社近くにあるお花屋さんが、リーズナブルでセンス良いのです。


さすがに年末、外呑み回数が多いですね~。
まだまだ続くので頑張らなきゃ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

土風炉 @高田馬場

12月14日(土)、Iちゃん披露宴が終了したのが、午後3時半過ぎ頃かな?
披露宴で、私たちのテンションも
まだ時間も早いし、呑みに行くかぁ~・・・と。
そりゃね・・・山岳部メンバーがこのまま帰るわけが無い!

行ったのは、土風炉
ここは、昼過ぎからやってるらしい(笑)。
焼酎のボトルがキープされてました(≧∇≦)
よく行ってるのかなぁ・・・

IMG_3922_1.jpg

枝豆。

IMG_3921_1.jpg

土風炉海鮮サラダ。
凄くデカっ
でも野菜が美味しくて、お刺身よけながらたくさん食べちゃいました。

IMG_3920_1.jpg

生ハムサラダや冷やしトマト。

IMG_3919_1.jpg

唐揚げポテト。
お腹一杯なのに注文してるし・・・でもしっかり食べてたし。
あ、私はさすがに食べてませ~ん。

披露宴でお腹一杯食べてきたので、さすがに野菜類をちょこっとつまんだだけ。
お酒は、少し呑んだくらいかな。
荷物も多いし、こんな格好でへべれけになるわけにはいかないからねぇ・・・

ちなみにこのお店、メチャクチャ広くてキレイでした
高田馬場で呑む時は、おススメですよ~

披露宴でも結構呑んだし、よく呑んだ一日でした~。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

結婚披露宴@明治記念館

IMG_3875_1.jpg

12月14日(土)は、会社山岳部メンバーIちゃんの結婚式でした!
何と、私も呼んで頂きました~!

Iちゃん、凄くキレイ・・・
和装の日本髪(っていうのかな?)はかつらではなく、自分の髪で結ってるそうな!
Iちゃんは凄く長い髪でね。
自分の髪で結うのが夢だったらしい。
凄い!!!

左は先輩Sさん、右端がみゅう。
このドレス、20代の頃に買ったもの。
まだ着れた・・・(〃´。`)~3
40代の今のほうが着こなせてるような気がする。
髪は、ご出勤ヘアーです~

宴席、何とお初の主賓席でした。
山岳部メンバーを主賓としたようなので、もれなく私も一緒と言う。
お料理は、中華料理でした。
披露宴で中華って初めてかも・・・
凄く楽しみ

IMG_3888_1.jpg

特製祝い冷菜の盛り合わせ。

IMG_3892_1.jpg

ふかひれの姿煮 上海スタイル。

IMG_3893_1.jpg

大正海老の二種盛り。

IMG_3894_1.jpg

牛ヒレ肉とホタテのオイスターソース炒め。

IMG_3895_1.jpg

北京ダック。

IMG_3896_1.jpg

天然真鯛の蒸し物 特製ソース。

IMG_3907_1.jpg

たらば蟹と卵白のあん掛けチャーハン。

IMG_3908_1.jpg

本日のスイーツ二種盛り。

IMG_3913_1.jpg

ケーキカットのケーキ。

お料理は、どれも凄く美味!!!
ふかひれや海老やホタテや蟹や牛ヒレ肉・・・凄く贅沢でした。
全てがメインのような感じ(笑)。
お箸で食べ易いし、中華、凄くイイなぁ・・・
もう一度披露宴やるなら、中華でやりたいな(笑)。
凄くお腹一杯になってしまったけど、〆のあん掛けチャーハンが美味しそうだったので完食。

IMG_3903_1.jpg

ドレスも、肩があいていて凄く大人っぽくて素敵!
けど、髪は後ろで大きなリボンでとめてあって、それが可愛いの。
ダンナさんは、TOKIOの山口クン似の、超イケメンでした!
小学生&中学生のときの同級生なんだって。
披露宴は、笑いあり涙ありの、ほのぼの温かい、凄く素敵な披露宴でした。
私も凄く楽しんじゃいました(笑)。

Iちゃん、お幸せに

テーマ : 中華
ジャンル : グルメ

蓬莱@八重洲

12月3週目の週末は、会社山岳部の年次総会。
そこで、今年度の予算の報告や、来年度の予定なんかを報告する。
そのために、役員である幹事メンバーは色々なことを決めなければならない。

・・・そう、ワタクシみゅう、幹事メンバーになってしまったのです
まだ入って間もないし、山の経験や知識なんかも素人。
一生懸命お断りしてたんですが、まぁ、やることになってしまいました。

そんなわけで、12月12日(木)、幹事メンバーが集まって打ち合わせです。
幹事メンバーは全部で5名だけど、うち1名は関西支部のため不在、よって4名です。

行ったお店は、蓬莱
お店の、通りに出たすぐ向かいビルがうちの会社の本社なので、
うちの本社勤務の人たちがよく使うらしい。
いつもの杵屋じゃないんですね?と聞いたら、『前日も杵屋に行ったから』って。
12月は皆さん、肝臓も忙しいようで・・・

この日は幹事メンバーの打ち合わせに相応しい、個室でした。

IMG_3864_1.jpg

きゅうりの甘酢漬け。
黒酢かな?
超さっぱりで美味しい(〃´。`)~3

IMG_3868_1.jpg

ピータン。
もちろん、私はで~す。
っていうか、注文した人以外の3人全員、ダメだという・・・

IMG_3865_1.jpg

冷製蒸し鶏。
みゅうご所望の一品。

IMG_3869_1.jpg

シュウマイ。
本格的なお味。

IMG_3867_1.jpg

焼き餃子。
1人前(4ヶ)で¥714と、結構イイ値段します。
が、メチャクチャ超~デカっ!
普通の3倍くらいあるの!
でも、すんごく激ウマなので、一人2ヶ、ペロッと食べれちゃう。
もっと食べた~い!

IMG_3866_1.jpg

エビチリ。
普通に美味しいです。

IMG_3872_1.jpg

鶏とカシューナッツの炒め物。
これ私、最近大好きになってしまった。
何処でも注文するな~。

IMG_3870_1.jpg

青椒肉絲。
これも絶品だった~

IMG_3871_1.jpg

回鍋肉。
普通。

IMG_3873_1.jpg

あんかけ焼きそば。
超~メガ盛り(*_*)
1人前じゃないよね・・・多分2人前注文したのかな?
これがまた超~美味しくてね・・・一人で一皿食べられちゃうかも

お酒は、紹興酒を3本+グラスで何か。
もっと呑めたけど、打ち合わせだし、翌日も仕事だし、会長からSTOPが出ました

このお店は、味は本格的で美味しかった!
が、量が少ない。
お皿、メチャクチャ小さいですから~。
けど値段はイイお値段なので、うーん・・・私は普段使い出来ないな・・・
さすが本社勤務の人たちは凄いわぁ。

打ち合わせは、私は話聞いてるだけ^^;
何か、すでに色々決まってて、私はそれにOKだしてるだけ。
資料も会長さんが全部作ってくれてるようだし。

単に食事しに来ただけのようで、スミマセンでしたm(_ _)m
そして、ご馳走様でした(-人-)

このメンバーとは翌々日の土曜日も会うし、翌週末も会うという。
私、山岳部にハマってしまってますね・・・

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Dee Dee@入谷

ジム仲間の忘年会、Ⅰ氏と私は欠席。
そんなこともあって、12月10日(火)、S氏がプチ忘年会をやってくれました~(嬉)。
ちょうど、タイ料理食べたいね・・・と言ってたので、メンバーはいつもの多国籍軍(笑)。
S氏・T氏・I氏・T氏ご夫妻・YOKOさん、そして私の7名です~。
行ったお店はいつもの、Dee Dee
このお店のタイ料理はホント美味しくて、毎日でも食べられる!っいうくらい。
日本風の味付けになってるのかな・・・?と思いきや、タイ人のお客さんが凄く多いの。

IMG_3853_1.jpg

ヤム・ウンセン。
前に、私が食べたいと言ったのを、S氏は覚えてくれてたのかな。
温かいサラダで、具沢山!

IMG_3857_1.jpg

ソムタム。
パパイヤのサラダ、これは間違いなく美味しい!

IMG_3854_1.jpg

パッブン・ファイデーン。
何時食べても、味付けが絶妙・・・
ニンニクがガツンと利いております。

IMG_3855_1.jpg

プー・パッ・ポン・カリー。
みんな大好きメニュー!
とにかくみんな、プーパッポンカリー!!!って、毎回楽しみに(笑)。
大皿で結構大きいのに、2皿ペロっと食べられちゃうの。

IMG_3852_1.jpg

カレー味のチキン・・・何て言うのでしょうね・・・
インド料理のカレーチキンともまた違う、タイのカレーチキン。
スパイスが絶妙!

これらを何と、2皿ずつ注文!
6人みんな呑んべで呑み中心なのに、ココに来るとガッツリ食べちゃうんだよね~・・・
どれも大皿なのに、どんどん食べられちゃうの。

IMG_3858_1.jpg

タイスキ。

メインにタイスキを注文してくれてました~。

IMG_3861_1.jpg

白身魚やイカ団子や・・・

IMG_3862_1.jpg

お豆腐や春雨は絶対必要!

IMG_3860_1.jpg

野菜もたっぷりで嬉しい(*^▽^*)

IMG_3863_1.jpg

みんなでハフハフしながらお鍋をつつく。
お鍋って平和と仲良しの象徴だな~。
とっても幸せな気分になるわ~

お腹一杯食べた割りに、お酒もガッツリ呑んだ
ハイ、すんごい酔っ払いました。

が、しっかり食べて、ウコンスーパーも服用して行ったので、二日酔いにならなかった!

開催してくださったS氏、ありがとうございましたm(_ _)m

またこのメンバーで美味しいもの食べましょうね!

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ヘルシー和食で晩酌

IMG_3847_1.jpg

12月8日(日)の晩酌。

IMG_3848_1.jpg

千切りキャベツ。

IMG_3850_1.jpg


きのう何食べた?(2) (モーニングKC)きのう何食べた?(2) (モーニングKC)
(2008/11/21)
よしなが ふみ

商品詳細を見る


コチラより、生鮭のみそホイル焼き。

味付けは、味噌・みりん・酒・バター少々。
シロさんレシピではしいたけだったけど私はなので、えのきで。
えのきの方が合う気がするなぁ・・・

IMG_3851_1.jpg

えのきが凄くて鮭は何処?って感じですが、ちゃーんと鮭もありますよ~ん。
塩と酒で徹底的に臭み抜きしてるので、とっても美味しいです。
やっぱり鮭と味噌って合う

IMG_3845_1.jpg

Cpicon ❂ブロッコリーのカニ玉あんかけ❂ by rie-tin

ブロッコリーがあったので。
サラダではなく、”おかず”として食べてみたかったー・・・
ってことで、コチラのレシピを発見。
これね、カニカマと卵のあんがとっても美味しい!
麺つゆで簡単に出来るし、ブロッコリーとも合います。

IMG_3849_1.jpg

崎陽軒の高級シュウマイ。
頂き物です~。
いつものシュウマイより凄く大きいし味も美味しい気がするので、ワンランク上のでは
カラシはちょっと付け過ぎたかな?
最近になって練りカラシがOKになりました。

IMG_3846_1.jpg

母作・きんぴらごぼう。
母のきんぴらは、太い!
何でこんなに太いんだろうか┐( ̄o ̄)┌
しっかり味が染みてて美味しかった~!
ティーマボウル黒とも、よく合うd(⌒o⌒)b


前日記事で、安堂ロイド見た!と載せましたが、前日は違うの観てますね。
だって、この日が日曜日だもん。
前日は何見てたんだろうか・・・
最近私もテレビっ子になって、よくテレビ観てるから分らなくなっちゃったわ。

とにかく、安堂ロイドはこの日で~す

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

体重ガツンと減ったヘルシー肴で晩酌

IMG_3833_1.jpg

12月7日(土)の晩酌。

IMG_3834_1.jpg

千切りキャベツ、この日はオリゴにて。

IMG_3836_1.jpg


太らないおつまみおかず (レタスクラブムック)太らないおつまみおかず (レタスクラブムック)
(2013/05/10)
牧野直子

商品詳細を見る


コチラより、小松菜と豚肉の中華うま煮

これは、炒め物ではございません。煮物です。
普通は油で炒めるところを、調味料で煮込んであるの。
なのでヘルシーなんだそうな(微々たるもんだろうけど)。
でも、小松菜とか赤パプリカとか、味にインパクトのある野菜なので、物足りなさは無い。
って言うか、カナーリ大満足に美味しいんですけど
レシピではしめじだけど私は食べれないので、えのきで代用。
カサ増しd(⌒o⌒)b

このレシピ本、ホントに使える可愛いヤツなんですけどっ

IMG_3838_1.jpg

ひじきの4品目煮

ひじき・にんじん・竹輪・れんこんで4品目。
ホントはこれに、インゲンを入れて5品目にする予定だったんだけどね・・・
彩りも良さげだしさ(赤と緑ね)。
あると思ってたインゲンが無くなってた!
・・・と言うのは我が家では日常茶飯事なので、前もって確保しとくべきでした(-_-;)
レシピ見て作ったわけじゃないので、味付けは適当ですが・・・
アッサリ薄味に仕上がった気が。
味見した父が、「決して薄くはない!」と言い張ったので、味付けを止めたの。
父、自分の作るものはしょっぱいくせして、他人が作るものに対しては厳しい・・・(-_-;)
でも、私好みの味に仕上がったので嬉しい

IMG_3840_1.jpg

母作・ポテトサラダ。
前晩(金)もポテサラだったので、二日間は食べたい!ってことで、前もってお取置き。
私はこれに、オタフクソースをかけて食べます。
ポテサラ、ホントに大好き!

IMG_3841_1.jpg

母作・白菜漬け。

IMG_3842_1.jpg

テレビ観ながらちょっとお口が寂しくなって、チーズ&魚にソー。
母の分もフォーク出してますが、ほとんど私が一人食い(爆)。

テレビって、何を観ていたかと言うと・・・
安堂ロイド。
半沢直樹の続きで何気にそのまま見ていたんだけど。
最初は設定に驚いたけど、実はハマって観ていた私^^;
何だか面白かった!
まぁ、突っ込みどころは多々ありましたが・・・

そんなダラダラな晩酌。
翌朝の体重、結構ガツンと減ってました。
野菜中心だからかな???

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

おうちパーチー@ジム仲間宅

12月1日(日)、ジム仲間T氏宅でパーチーしてきました~。
一緒にお呼ばれされて行ったのは、YOKOさん。
T氏夫人Yちゃんがお料理を担当してくれるとのことで、
お言葉に甘えて私たちは、ワインとデザートを持参することにしました~。

お昼頃に待ち合わせをし、自転車でGo!
地元は何処行くにも近くてイイね

IMG_3820_1.jpg

シーフードマリネ
海老・ホタテの他、お野菜色々で見た目にも美味しそう!
コンソメや砂糖の甘みも入ってるらしく、凄く優しい味でした。
砂糖とコンソメね・・・メモメモ

IMG_3821_1.jpg

ハムチーズ大葉の春巻き。
ハムとチーズと大葉なんて、定番~d(⌒o⌒)b
春巻きも揚げ焼きなのでしつこくなく、いくらでも食べれちゃう!

IMG_3822_1.jpg

スパイシーミートボール。
緑の物体はパクチーだそうな。
Σ(゚д゚;)パクチーっ!
そう、私、パクチーってダメなんですよ・・・
けど。
これはお肉の味付けに色々スパイスを使ってあるので、パクチーの香りが軽減。
イイ感じで融合してて、何と、一人でいくつも食べてしまいました

IMG_3823_1.jpg

ツナとマスカルポーネのディップ。
味付けはマヨ?それにしてはマイルドな・・・と思って聞いてみたら、マスカルポーネなんだとか。
ツナとも合うね~。

IMG_3824_1.jpg

朝、YOKOさんが、グーテ・ルブレで買って来たという、美味しいパン。
ココのパンはホントに美味しいの!

IMG_3827_1.jpg

ラザニヤ。
ラザニヤってメンドいイメージがあって、好きだけど作ったこと無い一品。
Yちゃん、わざわざ作ってくれた~ヽ(´▽`)/
ソースもチーズも美味しくて、何度もお代わりしてしまった(≧∇≦)

IMG_3819_1.jpg

そして、これは何でしょう┐( ̄o ̄)┌
写真を撮ってる私が写ってますね(笑)。

IMG_3825_1.jpg

ジャ~ン!T氏による、スモーク料理
最近はお手軽に出来る~・・・とは聞いたことがあるけど、実際見たの初めて。
T氏は寒空の中、一人でベランダにてスモークしてくれてました・・・
アリガトネ(-人-)

IMG_3826_1.jpg

ベーコンの塊も美味しかったけど、竹輪が意外性があってイチオシ
卵も香ばしくて美味しかったし、チーズも定番だもんね!
嗚呼、私もスモークグッズ買って、スモーク料理してみたくなったわぁ・・・(〃´。`)~3

ワインはYOKOさんと2本ずつ持って行ったけど足りるわけも無く、5~6本呑んだか?
T氏もYちゃんも呑む人たちなので、ガッツリ呑んでワイワイやって、ホント楽しい!

IMG_3829_1.jpg

そして、デザートタイム~。
これはYOKOさんが買って来てくれた、御用邸のチーズケーキだそうな。
ソラマチに入ってるそうです^^
もちろん、激ウマ!
冷凍も出来るそうです。

IMG_3828_1.jpg

そしてコチラのショボいのが、みゅう作の前晩作った、さつまいもとリンゴのタルト。
もうちょっと焼色付けたほうが良かったかな・・・
そんなに甘くなかったのでアッサリでした。


昼頃から夕方まで呑み食べ続けて、お腹一杯ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
本当にご馳走様でした(-人-)
Yちゃん、色々アリガトネ!
私、こんなにおもてなし料理作れないので、プレッシャーだわぁ
私が作るのは、普通のヘルシー和食ばかりだからな・・・(>_<)
要勉強


T氏宅を出て、ちょっと自転車は置かせてもらって・・・
YOKOさんと腹ごなしのお散歩に行きました。

IMG_3830_1.jpg

行ったのは、谷中銀座!
T氏宅から歩いて15分くらいで行けちゃうのですよ。
といっても、時間が遅かったので閑散~。

IMG_3831_1.jpg

コチラは、アップルパイで有名なお店ですね~。
まだ閉まる前直前に買うことができました。
すんごく美味しかった!
ちょっと経って通り掛ったら閉まってたので、ギリセーフε=( ̄。 ̄;A フゥ…

IMG_3832_1.jpg

肉のスズキの斜め前くらいかな?にある大きなお惣菜屋さん。
店名は何だろうか┐( ̄o ̄)┌
とにかく揚げ物とかが安い!
YOKOさんも買っておりました。
私も食べ歩き用に、コロッケを一つ購入。
¥30也。や、安い・・・
お肉は入ってなかったけど、とっても美味しい揚げたてコロッケでした^^

谷中銀座の近辺には美味しい居酒屋とか一杯あるので、散策がてら行きたいな~。
またゆっくり行きましょ^^

この日は日中から夜まで、たっぷり楽しんだ一日でした!
T氏&Yちゃん、ありがとうね!

テーマ : おうちでごちそう
ジャンル : グルメ

大好きなあのタルト作り

11月30日(土)、久々にお菓子作り。
翌日日曜日は、YOKOさんと一緒にジム仲間T氏宅でパーチーなので、
私はワインと一緒にデザートを持参しようかな~・・・なんて。


"くり返し焼いて見つけたお気に入りレシピ" ちいさな焼き菓子とおすそわけスイーツ
(2007/04/13)
稲田 多佳子

商品詳細を見る


作ったのはコチラより、りんごとさつまいものタルト

以前作って美味しかったので、再度挑戦

IMG_3805_1.jpg

タルトって、タルト生地作るのが時間掛かって大変なんだよね~
金曜日の晩に生地を作って、冷蔵庫で一晩寝かせる。
土曜日の朝、冷蔵庫から生地を出して、型にしく。

冷蔵庫から出したての生地は硬いので、ちょっとそのまま置いて柔らかくしたら・・・
柔らかくしすぎて、型に敷き辛い敷き辛い・・・(>_<)
上手く出来なかったー・゚・(ノД`)・゚・

型に敷いたら、また冷蔵庫で数時間寝かせる。

IMG_3806_1.jpg

そして夜、やっと中のフィリングを作って焼き上げです!
ね、時間掛かるでしょ~~~。
思い立ってすぐ出来るものじゃないので、私はタルトって特別な時専用かも(-_-;)

フィリングは、さつま芋やその他材料を、フープロでガーっと混ぜるだけ!

IMG_3807_1.jpg

上に切ったリンゴを散らす。

IMG_3808_1.jpg

焼き上げ。
焼いてるそばから甘いイイ香りが漂う~(〃´。`)~3

IMG_3813_1.jpg

完成~ヽ(´▽`)/

IMG_3814_1.jpg

タルト生地も何とか上手く出来ました!

IMG_3815_1.jpg

焼いてる途中、焦げ防止のため、アルミを被せました。
もうちょっと焼き色付けても良かったかな???


こうして土曜日の晩に作ったタルトはまた一晩寝かせ、日曜日に持参。
焼き菓子は作ったその日よりも、翌日の方が美味しくなるからね~。

作るのに三日間掛かったタルト、お味はどうでしょうか。
美味しいとイイな~・・・

テーマ : 手造り!パン・ケーキ・スイーツ
ジャンル : グルメ

けんちん汁とジム友レシピで晩御飯

IMG_3817_1.jpg

11月30日(土)の晩御飯。

晩御飯ですが、1杯だけ(あれ、2杯呑んだっけ?)
この日は夜、お店のお手伝い予定だったので、晩酌出来なかったんですね~。
1時間くらいしか時間無かったので、パッと食べてちょっと呑んでお仕事。
仕事するのに呑むのかw

IMG_3816_1.jpg

千切りキャベツ。

IMG_3818_1.jpg

けんちん汁。
元々この日のために作っておいたんだよね。
この日は夜忙しくて、誰も料理する時間無いから。

ブラックパラティッシボウルによそって。
ブラパラボウル、和食にも合うわ~(〃´。`)~3

IMG_3810_1.jpg

レンコンと蒲鉾の柚子胡椒和え

ジム仲間、YOKOさんレシピです~。
前にYOKOさんのお宅に伺ったとき作ってくれて、美味しかったからマネっこ。
切って湯がいたレンコンと切った蒲鉾を、柚子胡椒とごま油で和えただけ。
簡単だけど美味しいの!
おつまみにサイコー!

IMG_3811_1.jpg

マカロニサラダ。
例の、父がよく買ってくるヤツ。
ハナマサで大袋で売ってるらしい。
チープな味だけど、意外とハマる(笑)。

IMG_3812_1.jpg

母作・白菜漬け。


何だか、晩御飯と言うよりは、晩酌って感じのメニューだなぁ・・・
これでゆっくり呑みたかったけど、この日はパッと食べて働きました。
翌日、ガッツリ呑めるから、我慢我慢p(≧ヘ≦)q

そう、翌日はジム仲間宅でパーチー予定で~す

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

また食器買っちゃった!(ちょっと前だけどね)

IMG_3797_1.jpg

11月29日(金)の晩酌。
テーブルの上、相変わらず散らかってるなぁ・・・布巾が写ってるし(-_-;)

金曜日は仕事なので夕飯は母が作るため、ブログUPはしないんだけどね。
この日はちょっと載せました。
なぜなら・・・

IMG_3800_1.jpg

またまた食器購入ーーーっ
と言っても、ちょっと前に買ったものなんだけど、なかなか使う機会が無くて。

イッタラよりアラビアのブラックパラティッシ26cm。
シックなんだけど華やかで、お料理がゴージャスに見える

IMG_3802_1.jpg

盛ってみました。
えっと、このお皿、大きいです。
ふちの立ち上がりが大きいので実際はそんなに大きくないよ~・・・
とクチコミに書かれてたんだけど、やっぱり大きい。
ワンプレートで使うには良いんだろうけど、私はあまりワンプレートにしないからなぁ。

ヒレカツが小さいからお皿スカスカで余っちゃうよ!と母に言ったら、
『お皿の絵柄がよく見えてイイでしょ!』って。
超前向き(≧∇≦)

でもやっぱり華やかで、買ってホントに良かったわ・・・
高かったけどね。

IMG_3803_1.jpg

その、小さなヒレカツ。
カツって、いつ以来食べてなかったっけ?
って言うか、揚げ物自体、全く食べてないからなぁ・・・
太っちゃうからね、揚げ物避けてるんだよね。
でもたまにはイイでしょ、って食べてみたら・・・

激ウマーっ!

ヒレカツってこんなに美味しいものだったんだ!!!

IMG_3804_1.jpg

お肉屋さんで一緒に買って来たらしい、くらげときゅうりの和え物。
これ、大好きなの~。

IMG_3798_1.jpg

けんちん汁。
私は晩酌なので、具多め・汁少なめ。
お代わりしに行くのがメンドいので、ティーマ21cmボウルによそった。
デカっ
でも結局お代わりしちゃったけどね。


この日はガッツリだったものだから、お腹一杯ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
なので、長時間ダラダラ食いをしませんでした。
そしたら翌日の体重、揚げ物食べたにも係らず、太ってなかったヽ(´▽`)/

ヒレカツ、アリですね

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR