
一人分てよく分らない・・・(-_-;)


10月13日(日)、3連休中日の晩酌。
この日も暑かったー!
10月だというのに、夏の終わりのよう。
缶チューハイが美味しかったです


千切りキャベツ・オリゴバージョン



ジム&ウォーキングから帰ったら、ブロッコリーが茹でてあった。
母曰く、どうやら逝きそうだったとのこと。
なので、前から気になってたコチラのレシピを。
似たようなレシピはあれど、マヨ+粒マスってのがイイ

粒マスLOVE

お味は、オトナな感じでマヨオンリーより食べ易かったです^^
意外と量が多かったんだけど、何とかカステヘルミに収まった。
カステヘルミ、意外と入るかも・・・

母作・薩摩揚げと切干大根の煮付け。
薩摩揚げの賞味期限いつだったかしらー!って。
まだ余裕だったらしかったんだけど、作ってしまったようです。
切干煮付け、大好物なので翌日分もしっかりゲット~ン


![]() | 常備菜 (2011/10/07) 飛田 和緒 商品詳細を見る |
コチラより、がんもの煮つけ。
翌日になって、さらに味が染みてて味わい深くなってました。
3日間冷蔵保存可能とのこと(もうこれでお終いだけどね)。


メインは、ずーっと前に美味しそうだなぁ・・・って、プリントアウトしといた、コレ。
わざわざ材料買い足して作りました。
買い足したものというのは、えのき。
上に乗せる野菜が大量に出来てしまった・・・
お味は、甘辛ダレとチーズが凄く合う!
炒めた甘くなった野菜がさっぱり鶏肉とも合って、コレはおいしい!
ただ、チーズも鶏肉も硬くなるのがイヤだったから、一気に食べてしまった。
お腹一杯過ぎ・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

ちなみにお皿は、ティーマ21cm。
こう見ると、やっぱり2品ワンプレートで盛ると、(大食いには)小さいなぁ。
23cmにしとくべきだったか!?
いや、盛りすぎなければイイこと、1品盛りも良く盛れるのは21cmだな!
ってことにしとこう。

付け合せパスタも茹で過ぎてしまいました。
付け合せの量って、凄く少量でイイのね・・・
もったいないので、余った野菜と和えて食べてしまいました。
味付けは、付け合せ同様、茹で塩の塩分+黒胡椒、それに甘辛ダレ少々。
名もない脇役パスタだけど、これが意外と美味しかった!
ちなみにお皿は、ティーマ17cm。
凄く使いやすいサイズ!!!
ただね・・・
野菜もパスタもこんなに出来る予定じゃなかったから、完食したらお腹一杯!
暫くの間、胃がはち切れるかと思ったわ!
なかなかこなれないからお酒も呑めないし、せっかくの連休中日、予定狂いました。
一人分の量って、難しいよね・・・
本の通りだと余るし(二人分とかだからね)、一人分だと少量過ぎるし・・・
翌日体重計ったら、しっかり増量してたよ_| ̄|○ガクッ w
まぁ、美味しかったからいっか~。
スポンサーサイト