
お豆腐とかソテーとかごま和えとか煮物で晩酌


10月12日(土)、3連休初日の晩酌。
ピントが合ってなくてボケてる

奥のほうにピントが合ってるな


千切りキャベツ、オリゴバージョン。
デザートボウルなのに、千切りキャベツがよく合う



この日はお豆腐を、このようにして食べました~。
私は「冷」で。
水分が出る野菜が入ってないので、冷蔵庫に入れておいてもトロトロのまま~。
お豆腐に塩気が無いので、あんはしょっぱめが良いかも。
出汁と卵と生姜が利いて、こう言うのも美味しいな~。
ちなみに、器はティーマボウル15cm。
ターコイズブルーと卵の黄色が合うな^^


簡単に、鮭をソテーしてソースを掛けただけ~。
ソースはレモン汁を結構入れるので酸っぱい!
レシピの砂糖は省こうかな・・・と思ったけど、砂糖入れないと酸っぱすぎるわ。
でも、最後まで飽きることなく、ソースの一滴まで残らず完食!
お皿は、ティーマ17cm使用。


美味しそうな小松菜と、逝きそうな里芋発見。
たまには違う食べ方を・・・ってことで、最近凝ってるごま和えを。
里芋や小松菜って、ごま和えになるんだ・・・ごま和えって何でもOKなのね。
味は、こんな感じなんだ!って感じ(笑)。
小松菜のしっかりした味がごま和えと馴染んで美味しいね。
ごま衣(って言うの?)も麺つゆ使用なので簡単なのがイイ


![]() | 常備菜 (2011/10/07) 飛田 和緒 商品詳細を見る |
コチラより、がんもの煮つけ。
ずっと作ってみたかった、素朴系おかず。
レシピだとちょっとしょっぱいかな?って感じだけど、致命的なほどではないかな。
お母さんやおばあちゃんが作ったような味に仕上がって、結構感動

こう言うのがチャチャっと出来るようになりたいな。
出汁600cc・砂糖大2で15分煮含めて、醤油大2入れて5分煮る。
後は冷まして味を含ませるだけ。
メチャクチャ簡単、且つ美味しい!
また作ろうっと

器はカステヘルミ。
カステヘルミ、サラダや和え物だけじゃなく、煮物も合うわぁ

この日は簡単なものばかり、4品も作ったわ~。
簡単なものだから作れたんだろうな

ヘルシーにまとまったのではないでしょうか^^
前晩(金)はストレス溜まってガッツリ食べて1kg太ってね(>_<)
この日はヘルシーにしたので0.6kg減ったわ(〃´。`)~3
3連休、色々作ってみようっと。
翌週末は山で不在なのでね。
スポンサーサイト