
秋鮭と筋肉痛の晩酌(-_-;)


9月23日(祝)の晩酌。
山の翌日・・・休日で良かった・・・(>_<)
足が、すんごい筋肉痛になってね(涙)。
それでも、ジムとウォーキングに行ったわ!
・・・太ったからね(-_-;)
山に登って太るオンナは、私くらいであろう。

千切りキャベツ、小さい器バージョン。
生野菜が美味しかった


![]() | いいことずくめのしょうがねぎ―脳の血流までよくなる (角川SSCムック 毎日が発見ブックス) (2008/01) 石原結實 商品詳細を見る |
コチラより、ねぎと鮭のみそ煮。
この日は、スーパーで秋鮭が特売になってたのでゲット!
気になってたレシピを作成。
みそ煮なので、鯖味噌の洋風鮭バージョン、ってところでしょうか。
鮭をバターでソテーしてから煮るので、バターの風味が洋風。
そして、味噌とバターが合わないわけがない!
よく焼いた長ねぎとも合って、これは美味しい!

もやしソース炒め。
漠然と安いもやしを買ったはイイが、何を作ろう・・・
体が疲れてるので、めんどくさいのはイヤだわ。
そんなわけで、焼きそばの粉ソースが残ってたので、それ使って味付け。
そう、私はあまりソース焼きそばは食べず、あんかけ焼きそば派なので残るんですね~。
これね、ちょっと失敗かも・・・
水分出たし、やっぱり粉ソースともやしだけ、ってのは合わないわ。

パックのおでん。
作る気は無いが、お腹は空くし何か食べたい。
なので、スーパーで売ってるパックのおでんを温めただけ~。
けどね。
これがまた結構イケるのよ!
普通に美味しかったです!
出汁が多かったので、出汁活用せねば。

ちなみにコレです~。
ライフね(笑)。
2パックで¥298。
1パックで売ってくれないだろうか(-_-;)
食べたいけど、作る気無い・・・(-_-;)
そんなお疲れな晩酌でした。
でもお酒が美味しかったー。
おでんの季節なのね・・・
スポンサーサイト