fc2ブログ

チョコレートケーキ作ったよ!

冷蔵庫に、そろそろ賞味期限が来そうなチョコレートがあった。
これで何か作ろう・・・と思いつつ、忘れちゃうんだよな。

そんなわけで、6月22日(土)、チョコレートを使ってお菓子作り!
ちょうど、翌日はスキー仲間のyuki&ひめと会うしね~。

IMG_2646_1.jpg


スクエア型ひとつでざっくり作るケーキスクエア型ひとつでざっくり作るケーキ
(2008/09/11)
福岡 直子

商品詳細を見る


コチラより、ガトーショコラ風のシンプルチョコレートケーキ

この本、ホント使えるんだよね~。

ところが!
今回、ちょっと失敗しちゃったと言うか・・・

バターを20秒レンジにかけて柔らかくしてクリーム状に練る。
ところを、うっかり2分に設定してしまい、全部溶けたーっ

IMG_2647_1.jpg

焼き上がり。

それでも続行して、砂糖入れて~卵入れて~粉類入れて~・・・と無理矢理、ね。
でも、このやり方も間違ってはいないんだよね。
マドレーヌ系なんかはバターは溶かしちゃうしね。

IMG_2649_1.jpg

なので、ずっしり感のケーキになったわ(-_-;)
レシピ通りにバターをクリーム状にしてたら、フワフワ感のケーキになったのかな?
味は、普通に美味しくできました。
何だ、作り方間違っても美味しいジャンヽ(´▽`)/
ただし!
口の中のツバなくなる系で、喉につっかえそうです

IMG_2648_1.jpg

それにしても・・・
スクエア型って可愛いな
切り分けも、等分によって形も変わるし、角型って可愛いわ!

ジム仲間にもあげたら、美味しいと食べてくれました~(///∇//)

今度はバターを溶かさずにリベンジだ!p(≧ヘ≦)q
スポンサーサイト



テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ

肉じゃがとかタニタ魚とかで晩酌

IMG_2638_1.jpg

6月22日(土)の晩酌。
扇風機写ってるし。

嗚呼、やっと休日だよ・・・
毎日疲れるなぁε=( ̄。 ̄;A フゥ…
会社辞めたい今日この頃

IMG_2639_1.jpg

千切りキャベツ。
晩酌イコール、で~す。

IMG_2644_1.jpg


続・体脂肪計タニタの社員食堂続・体脂肪計タニタの社員食堂
(2010/11/19)
タニタ

商品詳細を見る


コチラより、さばのおろしあんかけ

鯖が安かったときに買っておいたんだよね。
この日はヘルシーに、タニタレシピで。
塩を振ってトースターで焼いた鯖に、野菜を炒めて大根おろし&醤油と混ぜたものを乗せる。
非常に簡単!

鯖は、ちょっと塩を振りすぎてしょっぱかったな。
野菜おろしは、これは美味しい!
ピーマン・玉ねぎ・にんじんを炒めたんだけど、ピーマン玉ねぎって美味しいよね!
この野菜おろしは使えるなぁ。
ただ。
焼き鯖と合うかと問われると、微妙・・・(-_-;)

IMG_2640_1.jpg

母作・肉じゃが。
前日は、母作・肉じゃがだったの。
お鍋一杯に作ってあったので、翌日も食べれた
肉じゃがってホントに美味しい!
日本人のソウルフードだね!

ちなみに私は自分でよそうと・・・
①お肉 ②しらたき の順番で多めによそっちゃいます

IMG_2642_1.jpg

朝食残りの、焼たらこ。
焼たらこ、LOVE
ご飯にもお酒にも合うのがスバラシイ

IMG_2643_1.jpg

キムチ。
父が自分で買って密かに食べてたのを発見(≧∇≦)
頂きま~す(^人^)

それと、写真に撮り忘れだけど、茹でとうもろこし1本
よく半分に割ったものが出てくるけど、この日は1本丸ごと。
今シーズン初モノじゃないか・・・?と思ったら、写真も撮らずに美味しくて一気に完食。
これからは夏野菜がめじろ押しですね~^^
トマトやナスもたくさんたべたいな!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

サイゼリヤ@会社近く

6月19日(水)、会社を出ようとしたら、偶然同僚akiと出くわした。
思えば、どれくらい会ってないんだ?
今は部署も違うから、全然話も出来ないしね。

IMG_2634_1.jpg

ってことで、前々日も外呑みしちゃったけど、この日もakiと呑み。
この日は、軽い感じでサイゼ気分だったのよ~。

私は最初から赤ワイン!
ココのは軽いワインだからか、赤ワインも冷えたのが来る。
冷えた赤ワインは好きなので、イイカンジ

IMG_2635_1.jpg

小エビのカクテルサラダ

赤ワインでも、小エビ(笑)。
イイのイイの!

この後、ほうれん草のオーブン焼きを注文したけど、写真撮り忘れ。
そういや、前も撮り忘れたよなぁ・・・
これが来ると、タバスコ取りに行ったりバタバタするので、撮り忘れ率高し。

IMG_2636_1.jpg

ミックスグリル

よく見てみると、結構なボリュームだよね。
呑んべが二人でつまむから丁度良いけど、一人でこれってお腹一杯になりそうだな。
ソーセージもハンバーグも美味しい

IMG_2637_1.jpg

フレッシュトマトのスパゲティ

季節の新発売メニューだそうな。
美味しそうなので注文してみました。
トマトがっつり!ってカンジで美味しかったです。

私はデキャンタ大2本呑んで、結構酔ったな~。
最近、すぐ酔っちゃう(-_-;)
毎日呑んでるのに弱くなってきたな。

akiとしゃべりまくり、食べて呑んで、大満足でした

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

SAPANA@飯田橋

6月17日(月)、この日はジムが無い日。
仕事もようやく落ち着いてきて、余裕が出てきました。
そんなこの日、ちょっとパワーもあったので、
帰りが一緒になったランチ仲間のYさんとご飯食べて帰りましょ~ってことに。

行ったお店は、ネパール料理のSAPANA
Yさんは無類のカレー好き、且つこのお店は忘年会で行ってカナーリ気に入った模様。
私もココのカレーが凄く食べたくて仕方なかったんだよね。
それくらいココのお料理は激ウマなのです!

IMG_2626_1.jpg

アジアンスナック

注文してないんだけど、お通しみたいなもの、お酒を注文すると出くる。
大根のカレー風味漬物みたいのと、エビセンとカレーペースト。
左の辛いのが私はお気に入り

IMG_2627_1.jpg

ベジタリアンセットのサラダ

ベジタブルセットを注文したんだけど、それに付いてくるサラダ。
すっごくボリューミーで量が多い。
一人じゃ食べきれないな~きっと。
こちらは二人なので、オマケしてくれてると思いますが。

IMG_2628_1.jpg

モモ

ネパールの蒸し餃子。
すっごくジューシーで、メチャクチャ美味しい!

IMG_2629_1.jpg

アルチャットだと思う。

いつも食べないの注文してみよう~と思って注文したので名前覚えておらず(-_-;)
でも、酸っぱいポテトサラダみたいのだったので、これかなぁ・・・と。
アルチャットとは、ネパール風ポテトと野菜の合え物らしいので。

画像では分りませんが。すんごい山盛りに盛りつけてある!!!
味は酸っぱくて、エスニック風な味付け。
こう言うの好きなんだけど、何せ芋、お腹一杯で残しちゃった

IMG_2630_1.jpg

タンドリーチキン

ついつい注文しちゃうよね
普通に美味しかったです。
敷いてある野菜が甘くソテーされてて美味しい!

IMG_2631_1.jpg

ベジタリアンセット

お肉を注文したので、カレーはベジタリアンでイイか~・・・なんて。
他のセットは色々付いてるので食べきれないかなぁ・・・とも。
ここのナンはとっても大きくて、ほんのり甘くてメチャクチャ美味しいの!

IMG_2632_1.jpg

カレーは、ほうれん草チーズ・豆・ベジタブル。
辛さのレベルは、今回も4。
ちょい辛くらいだけど、私はもっと辛くても平気かな~。

ほうれん草チーズは激ウマ熱々・辛くない。
豆は意外と美味しくてビックリ!コクがあり、ほんのり辛い。
ベジタブルは野菜ゴロゴロで野菜の甘みが出てるけど、でも辛い!

それにしても、何て美味しいんだろう・・・(〃´。`)~3
毎日でも食べたいくらい!
ネパールカレーはインドカレーと全然違います。
それほど強いスパイス使ってないようで、凄く食べやすいです。

でも、途中でメチャクチャお腹一杯になっちゃって、少し残した(>_<)
色々食べたいけど、女性二人じゃ(私はお酒呑むしね)、あまり食べれないよね・・・
大食いの人か大人数で行きたいですな。

IMG_2633_1.jpg

マンゴーシャーベット

デザートで出てきました。
辛いのの後に甘くて美味しい


お酒は、ワインが¥1500祭りやってたので、一人で1本完飲。
だから食べられないんだよなぁ・・・
今度は呑まないでガッツリ食べたい!

って言うか、ランチに行ってみたいなぁ・・・

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

晩酌後の晩御飯(笑)

6月16日(日)、パン作りがひと段落してからの晩御飯。

金・土と、結構ガッツリ呑んじゃったので、お酒はイイかな・・・
ガッツリ食べたいな・・・なんて思ったこの晩。

IMG_2617_1.jpg

とは言え、早めにお風呂に入った後、暑いからやっぱり缶チューハイをプシュ~っと(笑)。
前日の残りの、コールスローとマリネがほんの少しだけ残ってたんだっけ。
ネットしつつ、それらをつまみつつ、プハ~っ(///∇//)b

ちなみに、コールスローもマリネも、翌日の方が美味しかったです。
水分が出て、イイあんばいに野菜がシナって馴染むので。
特に玉ねぎのマリネは、玉ねぎの辛みや臭みが抜けて激ウマ!

この後、パン作りの仕上げなんかをやっちゃって・・・

IMG_2618_1.jpg

千切りキャベツ。
晩御飯でも晩酌でも、食べる前の野菜です!

IMG_2622_1.jpg

お味噌汁も必需品だよね~。
具は、玉ねぎ・長ねぎ・小松菜・茄子。
お味噌は、減塩味噌を使ってるので凄くマイルド!
野菜から甘みも出てるし、美味しいお味噌汁が出来ました

IMG_2620_1.jpg

Cpicon ☆和風パスタ☆めんつゆ&バター味♬ by みかぱちこ

どうしてもパスタが食べたかった。
ほうれん草もベーコンもある!
ってことで、コチラのレシピを。
味付けは麺つゆ+バターなんだけど、バターをエイっ!っていつもよりしっかりめにイン。
すんごく美味しくなったわ!!!
食べた母も大絶賛
1人前半で、えのきも一袋使用。
ヘルシーだけど、結構ボリューミーになりました~。
画像ではどう見えるか分らないけど、結構ガッツリ大盛りになったわ。

たまにはパスタとかも食べたいもんね~・・・
パスタの登場回数増えそう

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

超久々パン作りはお惣菜パン♪

6月16日(日)、超~久々にパンを作りました~。

3ヶ月ぶり?いやそれ以上か?
ギリギリ残ってた強力粉が賞味期限過ぎてました

IMG_2613_1.jpg

コネ。
暑い中の手ごねは大変だわ・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
HB欲しい・・・

IMG_2614_1.jpg

一次発酵後。
この時期は湿度が凄いのか、発酵がイイカンジ
賞味期限過ぎた粉で作ったとは思えないわ(≧∇≦)

IMG_2619_1.jpg

今回作ったのは、お好み焼きパン・ピザパン・ハムロール

生地はコチラ

Cpicon お好み焼き✿パン by 満月152000

このレシピ主さんのレシピだと、しっかり発酵して上手く行くんだよね~。

ハムロールの作り方はコチラ
コチラのサイト主さんのレシピも、上手く行きます~。

IMG_2623_1.jpg

焼き上がり~ヽ(´▽`)/

お好み焼きパンは、焼きあがったら青海苔と鰹節乗せて。
一番安定した味だったな(濃いからね)。

IMG_2624_1.jpg

ピザパン、ケチャップぬって玉ねぎ・ピーマン・チーズ散らして焼いたんだけど・・・
あんなにたくさんのピーマンが、しょぼーん
何か足りない・・・と思ったら、ベーコン(orハム)乗せ忘れた。
何か足りない感じ・・・(-_-;)

ハムロールは、マヨが焦げるかと思って遠慮して乗せたら、ちょっと味薄かったな。

パンが焼きあがった後も暫くオーブン内で放置してたら、固くなったil||li _| ̄|● il||l
ショック(>_<)
やっぱ、ブランクは大きいわ・・・(´Д⊂グスン
それと、強力粉100%だと硬いのかな?
最近は、薄力粉も少し混ぜてるので。


パン作り、ちょっとだけ気持ちが復活してきました(笑)。
次は甘いパンが作りたいな~。

テーマ : 手作りパン
ジャンル : グルメ

ヘルシ~!な晩酌

IMG_2601_1.jpg

6月15日(土)の晩酌。

IMG_2602_1.jpg

コールスロー。
『きのう何食べた?』のシロさんの主婦友佳代子さんと、
私のジム仲間YOKOさんとのコラボ作品(笑)。
これが私の作り方の定番化になりそうだな~。

太めの千切りキャベツ・にんじん千切りを軽く塩して置いて水分を切り、コーンを加える。
少量のワインビネガー・マヨ・粒マス・砂糖少量で味付け。


割と簡単に出来ちゃうんだな~・・・って、何だか感動
少し馴染ませて、ぺしゃんこになった方が好きかな~。

IMG_2603_1.jpg

冷奴。
これは美味しいお豆腐屋さんで買ってきたお豆腐バージョン。
この暑い中、母は隣街まで自転車こいで行ってきたらしいです。
確かに美味しい^^
おろし生姜・葱・鰹節タップリで!

IMG_2606_1.jpg

Cpicon たまねぎとツナのマリネ風サラダ♪ by ゆきるさん

味付けがマヨやレモン汁や粒マスなので、作ってからコールスローとカブったな~なんて。
新玉ねぎだから普通に食べたけど、普通の玉ねぎだとちょっとキツイかな?
翌日食べた方が良いかも。
味はサッパリで、白ワインやスパークリングによく合う感じ!

IMG_2612_1.jpg

Cpicon チキンステーキ*マスタード by ミケさち

画像が美味しそうだったので作ってみました。
粒マス大好きだし(あ、これも粒マス使用だ)、バルサミコ酢も使い切らずにあるのでね。
うーん・・・不味くは無いんだけど、鶏肉だったら別の味付けの方が好きかなぁ・・・
粒マスとバルサミコ酢の味

IMG_2607_1.jpg

母作・がんもとキャベツの煮物。
美味しいお豆腐屋さんでがんもも買ってたらしい。
確かに美味しいがんもだった!
味付けは、甘辛味。
母は、甘い+しょっぱい味付けが好きみたいで、そうなっちゃうみたい。
私はもうちょっと甘さ控えめ・薄めの方が好みかなぁ。


この日はジム行ったりウォーキングしたり、一日好きなことしてノンビリ過ごしました~。
そして、ヘルシー肴で呑んで。

充実な土曜日でした^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

縮毛矯正後の晩酌

6月9日(日)、午後は美容院へ行ってきました。
この時期、美容院で行うこと、それは・・・

縮毛矯正!!!

超~クセっ毛なので、モワモワウネウネ髪で限界だった。
ようやくスッキリするぞ!

ってことで、1時半に予約を入れ、終わったのが5時半過ぎ(;´Д`)ノ
金額は約3万円。
お金も時間も掛かる掛かる_| ̄|○ガクッ w

IMG_2593_1.jpg

そんなわけで、何も作ってませ~ん。

ストロングゼロもボケ画像だわ。

IMG_2594_1.jpg

千切りキャベツ、少量。
器が違いますね。

IMG_2595_1.jpg

朝食の残りの焼たらこ&いつぞや残りを冷凍しといた鱈だか鰆だかの西京焼き。
魚は焼いた後冷凍しといたものなんだけど、普通に美味しく食べれました。
和酒に合う

IMG_2596_1.jpg

母作・薩摩揚げと小松菜の煮浸し。
大好物です~ヽ(´▽`)/
じっくり味わって食べました

IMG_2597_1.jpg

冷奴。
おろし生姜と葱は、帰宅後ちゃちゃっと用意しました。
これくらいは、ね

IMG_2598_1.jpg

父作・ひじきと厚揚げ煮。
朝食で食べた残りなので、ほんの少し。

IMG_2599_1.jpg

キムチ。
パックのままで失礼。
食べよう食べよう・・・と思いつつ忘れてました。
酸っぱくなってて私好み

この日は家にあるものを総動員した感じ
でも、ちょこちょこ色々つまめて、こう言うの好きだな^^

いつもの焼酎などを呑みつつ・・・

IMG_2600_1.jpg

テレビは吉田類氏!(≧∇≦)
酒場放浪記がスペシャルでやっててね。
これは出雲大社の近くをやってたんだっけか?
なかなか良さげなお店でした。
それにしても・・・
いいな、こう言う仕事。
私も良い店で呑んで酔って、お金貰いたい

翌日は月曜日。
また激務の始まりだわ~・・・頑張ろっp(≧ヘ≦)q

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ホームパーチー@友人宅

6月8日(土)、友人mari&sachiと、mari宅にて集まりました~。

mariとはつい最近も会ったけど、sachiとは数年ぶり。
この日はsachiの子供たちも連れて来るという。
大きくなっただろうなぁ・・・

IMG_2570_1.jpg

mariは半年前に出産したばかり・sachiは3歳5歳のママで多忙。
ってことで、この日は私が作って持参しました。
ケータリングみゅう(笑)。

前日色々仕込みしようかと思ってたんだけど、急遽お食事会になってしまった。
なのでこの日の朝にちゃちゃっと用意したので、大したものを作れなかった。
って言うか、ワイン呑むってのに、見事に和食

IMG_2585_1.jpg

mariが用意してくれた、野菜サラダ。
こう言うのが一番落ち着くよね~。
凄く真っ赤で甘いトマトで美味しかった!
産直だか何で買ったトマトだそうな。

IMG_2581_1.jpg

コチラもmariが用意してくれた、切干大根とツナのサラダ。
ごま油と生姜かな?で味付けしてあって美味しい!

IMG_2576_1.jpg

sachiが作ってきた、蕪の洋風浅漬け。
自分でも作ったことあるんだけど、こんなに美味しく出来ないんだよね・・・
お酢とレモン汁とオリーブオイルと塩と黒胡椒、て言ったかな?

IMG_2577_1.jpg

sachiが買って来てくれた、焼鳥盛り合わせ。
こう言うのが好きな、アラフォー女子(笑)。
最近、タレより塩が好きだな~。

IMG_2578_1.jpg

Cpicon つくねの甘辛照焼き by せつぶんひじき

ココからはみゅう作。
作り慣れたものを作って行こう作戦。
時間も無いし、不味いのは困るのでね。

このつくねは前に作って妹に好評だったもの。
生姜汁も少し入れて、爽やかに~。
あっさり美味しいです。

IMG_2586_1.jpg

この辺りで白スパークリングを飲み干し、赤スパークリングへ。
赤のスパークリング!
珍しいね~赤スパ!私はお初かも。
味は、普通に美味しかったです。
今度買ってみよう!

IMG_2580_1.jpg


ごちそうさまが、ききたくて。―家族の好きないつものごはん140選ごちそうさまが、ききたくて。―家族の好きないつものごはん140選
(1992/11)
栗原 はるみ

商品詳細を見る


コチラより、鮭の南蛮漬け

ホントは前日から漬け込んでおけばもっと美味しかったんだろうけどね。
でも、短時間の割りにちゃんと味が染み込んでたかも。
はるみレシピの南蛮漬けは、出汁の味付けが丁度良いのです~。

IMG_2579_1.jpg

Cpicon たらこと切干大根の和風オープンオムレツ by バンビの庭

前に作って、ママ友cacoちゃんに大好評だったので、再び作成。
これ、何度作っても焦げるil||li _| ̄|● il||l
でも味はじゅわ~んとジューシーで、しっかり和風な味が染みてる!
sachiに好評でした~。

IMG_2575_1.jpg

Cpicon 小松菜とれんこんとひじきのごま酢和え by asakopan

これは前に作って美味しかったので。
これも出来れば前日に作ってしっかり染み込ませたかったかな・・・
でもごま酢、美味しいです!

IMG_2574_1.jpg


村上レシピ村上レシピ
(2001/06/22)
台所でよむ村上春樹の会

商品詳細を見る


コチラより、小林緑のおばんざいより”なすの煮びたし”

もう何回作ってるか分らないくらい作ってまふ。
今回、ちょっと味の染み込みが弱いかな・・・と思ったら。
なすの表面に斜めに切り込みを入れるのを忘れてた!
ちょっとしたことが大切なんですね・・・

IMG_2571_1.jpg

前に店頭で見て食べたくなって買ったもの。
良い機会なので持参しました。

IMG_2584_1.jpg

イカのオイル漬けだね。
トマト風味は弱く、『イカー!』って味(笑)。

IMG_2572_1.jpg

これも前にジム仲間YOKOさんに頂いたもの。
一人で食べるのはもったいないので、持参しました。
mariもsachiも大喜びヽ(´▽`)/

IMG_2591_1.jpg

あとは、食べたくて一目惚れした、オランダ産のペッパースモークチーズ。
sachiもクリームチーズを持ってきてくれてて、パンと一緒に食べました~。
ワインに合う

IMG_2592_1.jpg

mariが追加で作ってくれた、トマトとオニオンのサラダ。
お腹一杯で食べれなかったわ

IMG_2587_1.jpg

sachiが焼いてきてくれた、バナナケーキ。
美味しそう~

IMG_2588_1.jpg

これはバターを使わず、サラダ油で作ったんだとか。
全然分らない!
って言うか、コッテリ感が無くて、凄く食べ易いかも!
へ~・・・サラダ油でもこんなに美味しく作れるんだ!

IMG_2582_1.jpg

sachiと上の女の子。
年中さんなんだけど、すっごくとっても大人しいの!
凄く良い子にしてました~。

IMG_2583_1.jpg

下の男の子。
男の子!って感じの元気一杯のヤンチャ坊主!
ポーズとってます(笑)。

mariの子は、上は中1・下は5年生なので、もう一緒に居る感じじゃないな・・・

この日は、mariダンナさんは健診前とのことで、ジムへ行ってました。
禁酒してるんだって。
す、凄い・・・
呑まずに、何と、帰りはsachiと私の家まで送ってくれました。
ありがとうございます(-人-)

そんなわけで、アラフォー女子3人、思う存分食べ・呑み・話し、満喫しました~!

また近々開催予定(笑)。

何作っていこうかなぁ。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

再び!馬券場裏・ホッピー通り@浅草

6月7日(金)、お祝いの肉のすずきにてお食事の後、浅草寺を歩いてるとき・・・
何気に、もう一軒行こうか!って感じになり。

見事なお肉でみんなテンションUP

IMG_2566_1.jpg

行ったのは、やはり観光地的な感じで、馬券場裏のホッピー通り
部長たちは観光気分だったようなので。

左から、うちの部長・隣部署の部長・昇格した同じ部署の次長。
(私の隣に、昇格した隣部署の女性が座ってます)

IMG_2567_1.jpg

牛筋煮込み。
小さい器に溢れんばかりによそってあるなぁ。
モツは食べれないけど、牛筋は食べれます~。
ここのは野菜たくさんがイイね!

IMG_2568_1.jpg

豚キムチ。
前回、ジム仲間K氏たちと来たとき豚キムチが美味しかったので、注文してみた。
うーん・・・お店が違うからか、前回のお店(大勝)よりは味が落ちるかな。
キムチの味と発酵具合が全然違う。

IMG_2569_1.jpg

フライドポテト。
何気に食べたくなっちゃうんだよね~美味しかった


私は芋ロックを数杯。
雰囲気も手伝ってか、部長たちと色々話しが盛り上がりました~。

・・・と、ふと思ったんだけど。
ホッピー通りのお店って、何だか高い
味は普通、盛りも普通(お皿が小さいだけ)、値段が高いぞ・・・(-_-;)
2回目にして気づきました。
ま、雰囲気料の観光料、ってのもあるのかな。
味が普通で高くとも、でも雰囲気は良いので、私は好きかな~。
でもま、1軒目で飲み食いした後に行く、2軒目的な感じでしょうか。

お疲れ様でした!

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

肉のすずき@浅草

この時期、昇格・昇級の人事発表があるのですが、何とみゅう、昇格・昇級したっ
6月7日(金)、そのお祝いにと、担当役員のU専務がとっておきのお店に連れて行ってくれました!

行ったお店は、肉のすずき
何と、我が家から徒歩5分くらいじゃないですかっ
役員・部長たちがよく使うらしい。
知らなかったな~。

メンバーは、今回うちの部門で昇格昇級した3名(我が部署2名・隣部署1名)。
+U専務・うちの部長・隣部署の部長の6名。

上司とのお食事会では基本的に写真は撮らないんだけど(失礼だからね)、
今回は『お肉見てみた~い!』と言う同僚のため、特別に撮らせて頂きました。
撮ってイイですか?と聞いたら専務が、『私も撮るわよ!』って。
同性同士、話が合う(笑)。

IMG_2563_1.jpg

入り口は、冷蔵庫の扉のようで(と言うか同じ?)中が分らない分入り辛いかも。
裏道の裏道だし、隠れ家的な感じだな。

IMG_2556_1.jpg

メニューのセレクトは全てU専務にお任せ。

まずはキムチ盛り合わせ。
白菜・きゅうり&大根・長芋・トマト。
長芋とトマトのキムチとは珍しい!
U専務お気に入りは長芋らしいけど、私は長芋食べれないからな~。
トマトのキムチはほんのり甘く、メチャクチャ美味しかった!!!

それと、画像撮り忘れだけど、すずきサラダ。
専務おススメだけあって、ローストビーフやローストチキンなどがドカンと盛ってある。
とっても美味しかったです~。

IMG_2557_1.jpg

セットのお肉・・・カルビ・はらみ・タン(だと思った)。
多分ね、お店のメニューでも最高級のセットだと思う。
見事な霜降り!

IMG_2558_1.jpg

そして、タンが分厚い!

IMG_2559_1.jpg

これは座布団と言ったっけ?
細かく説明してくれるんだけど、憶えられない_| ̄|○ガクッ w

IMG_2561_1.jpg

これはナンだっけ?

IMG_2560_1.jpg

とにかく、お肉が一枚大きなのがドカン!と出てくる。
それを焼いて、ハサミで切って頂きます。

IMG_2562_1.jpg

写真は、隣の男子テーブル。
男子3:女子3でテーブル別れました。
専務発案だったんだけど、これ、正解。
まず、食べる量が違う!
一通り注文した品で女子たちはお腹一杯
ところが男子たちは食べたりず、専務了承の元、どんどん追加オーダーするする!
男子たち(って部長2名・次長1名)40代なのに、凄いなぁ・・・。
私も美味しいのでもっと食べたいけど、お酒呑んだらお腹一杯で入らなかった(>_<)

今回は高いのばかり頼みましたが(お祝い経費なのでね)、
一人前¥1000以下のもあり、バカ高いわけでは無いかな・・・って感じでした。
けど、せっかくだから、高いのを食べた方が良いかな・・・とも思いましたが。
ホント、美味しかったもん。

けどとにかく、浅草の、さらに駅から徒歩15分くらい歩く、奥地ですから。
普通の人は、ここまで来るのが大変かも(笑)。

お腹一杯食べて呑んで、U専務、ご馳走様でした(-人-)

U専務は急用でそのまま帰り、残り5名は2軒目へGo!

続く

テーマ : 焼肉
ジャンル : グルメ

何も作ってない晩酌;;

IMG_2548_1.jpg

6月5日(水)の晩酌。

(水)は元々晩酌の日だったけど、ちょっと前まで晩御飯orジム、に出来てた。
けど、最近もの凄いストレスでね・・・ジムに行かず家で呑むのがストレス発散に(-_-;)

そんなわけで、平日だから特に作らないけど、あるモノ&購入で晩酌~。

IMG_2549_1.jpg

スーパーで買ってきた、千切りキャベツ。
家で刻んだのと、明らかに違う。
風味も違う!
家で刻んだ方が美味しいぞ!

IMG_2552_1.jpg

で買った、豚キムチ。
煮物と悩んでコレにしたんだけど、失敗・・・(>_<)
なぜなら、家にキムチがあったから。
でも、温玉効果でマイルドな豚キムチ、これはこれでとっても美味しいの!

IMG_2551_1.jpg

大阪・蓬莱の焼売。
ロバートが来た祭にお土産で持ってきてくれたもの。
冷凍しといたのをこの日食べました~。
大きくて食べ応えアリ!
味も美味しいし、これは大阪へ行ったら買って来よう!

IMG_2553_1.jpg

母作・鰹の角煮。
私の大好物
鰹の時期、我が家のお店にお刺身が出るんだけど、足が早いので売れ残ったら即コレ。
けど、売れ行き良くてなかなか売れ残らないんだよね・・・
この日は売れ残ったのか、あえて残してくれたのか、角煮があった~ヽ(´▽`)/

実は前日から大量にあったんだけど、ついつい食べてしまって、これだけに
嗚呼、ホントに美味しいな・・・
自分でも美味しく作れるようになりたいなぁ。
母が死んだら食べれないぞ!

IMG_2554_1.jpg

パックのままで失礼、キムチ。
美味しいお店のキムチで、大事に食べてたんだっけ。
豚キムチとカブりましたが、難なくクリア

IMG_2555_1.jpg

枝豆。


(水)も極力”晩御飯”にしよう!と思ってるんだけど、晩酌になっちゃうんだよね・・・
同僚akiにも、『ストレス溜まってる?』と言われた(-_-;)

ま、呑んで発散出来るなら、そうしよう!今は。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

和風小鉢色々な晩酌

IMG_2536_1.jpg

6月2日(日)、夜はおうち晩酌。

最近では珍しく、二日連チャンで飲み歩いちゃったからね~・・・
家でゆっくり飲みますか^^

IMG_2537_1.jpg

千切りキャベツ、大きな器で。
(金)に同僚akiと突発呑みしちゃったので、(金)(日)の二日分です~。
前まではペロッと食べられたけど、今は一杯一杯だなぁ・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

IMG_2538_1.jpg

朝食残りの、鮭の粕漬け。
粕漬け、たくさん買ってきたのかな。
しょっぱくなくて、ほんのり甘い。
メチャクチャ好みなんですけど~
ご飯よりお酒のほうが絶対合うと思う!

IMG_2539_1.jpg

母作・茄子の揚げびたし。
夏になるとよく出てくる揚げびたし。
出汁は、薄味だけどしっかり濃い出汁が出てて美味しいの。
茄子2~3個分なんてペロッと完食!

IMG_2542_1.jpg

Cpicon 棒棒鶏風ささみときゅうりの和えもの by Flou

味噌・ゴマ油・ポン酢が超絶品!
レシピでは水を入れる、となってるけど、ささみをワインで蒸した蒸し汁が出たので使った。
とっても美味しい出汁、もったいないからね~^^
もったいないと入れすぎたからか、ちょっと薄味になっちゃったな。
でも、味噌ポン味、これはリピ

IMG_2547_1.jpg

ニラの卵とじ。
前にニラを3束¥100で買って、大量に余らせた(-_-;)
それを刻んで熱湯を掛けて、冷凍しといた。
そのニラを使って、卵とじ~。
ニラの卵とじ、ホッとする味でめちゃくちゃ美味しい!
私は、ちょっと薄味が好きです~

IMG_2545_1.jpg

Cpicon かぶの葉の常備菜 by kumissy

母が蕪を糠漬けにする際、葉っぱを余らせた。
我が家では余った蕪葉は、だいたいお味噌汁の具になる。
なので、たまには目先を変えて~・・・と、コチラのレシピを。
ちょっとお醤油入れすぎてしょっぱくなっちゃったけど、これ美味しい!
少しホロ苦い感じもまた美味しくて、これはご飯に乗せて食べたら危険だなぁ
今度は大量に取っておいてもらって大量に作って、ご飯と一緒に食べようっと!

後は、画像撮り忘れだけど、朝食残りの父作・ぜんまいと厚揚げの煮びたし。


(金)中華料理、(土)スペイン料理・・・と来て、やっぱり〆の(日)は和食。
家で食べる料理はやっぱり和食が美味しいね^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

馬券場裏ホッピー通り・大勝@浅草

6月1日(土)、T氏&Yちゃんとエルべべで呑んだ後、K氏と地元で合流~。
何処行こうか~・・・K氏にお任せ!

そんな呑んべK氏が選んだお店は・・・

IMG_2535_1.jpg

馬券場裏の、ホッピー通り!
『大勝』と言うお店です~。
前にK氏が根津に呑みに行った際、店の店主に、

『ホッピー通りなら大勝がおススメだよ!』

と、教えてもらったらしい。

この通りはもちろん知ってるし、よく通る。
けど、お店って、凄い昔に一度だけ入ったことがあるくらいの、微かな記憶・・・
でも、こう言う雰囲気ってキライじゃない。
って言うか、大好きかも~(≧∇≦)b

テンション上がる

IMG_2530_1.jpg

K氏セレクトの、モツ煮込み。
私はモツがダメなので、野菜だけ食べてました。

って言うか、エルべべでお腹一杯のはずなんだけど、和食だと食べれちゃうね

IMG_2533_1.jpg

K氏セレクトの、ホルモン炒め?
キムチ味なんだろうな~・・・真っ赤だし。
ホルモン、私はダメなので食べてませ~ん。

IMG_2532_1.jpg

こちらもK氏セレクトの、豚キムチ炒め。
これなら食べれる!
この豚キムチ炒め、メチャクチャ美味しいの!
キムチが濃くてコッテリしてて・・・

そう、この辺は昔昔、私が子供の頃はホッピー通りではなく、コリアンタウンだったんだっけ。
キムチ屋さんやチマチョゴリの生地屋さんがたくさん軒を連ねてた。
お店は一軒一軒と減って行き、気づいたらホッピー通りとなって観光客の名所となってた。

キムチ系が美味しいはずだよね^^

IMG_2534_1.jpg

みゅう注文の、肉じゃが。
何だかほっこり和風な煮物が食べたくなったわ。
豪快な盛りつけ(笑)。
肉と芋のみとは、これまた豪快な
他に野菜が入ってないからか、味付けがしょっぱかったな~。
しらたきや玉ねぎがどっさり入った、薄味の肉じゃがのほうが好きだな。

IMG_2531_1.jpg

酒呑み友Yちゃん。
連れまわしちゃってゴメンね~


K氏とは新年会以来だから、超~久々だったな。
お花見でご一緒する予定だったけど、お花見潰れたしね。
奥様と一緒に子育て中のK氏、なかなかお酒の席がご一緒出来ないけど、またそのうちね!

T氏&Yちゃん、また近いうちに飲みましょう!
今度はYちゃんご所望の、タイ料理で!

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

エル・ベベドール@小伝馬町

6月1日(土)、ジム仲間T氏&妻Yちゃんとエルべべに行ってきました~。

T氏もYちゃんも私も、みんなワイン好き!
エルべべを気に入ってくれたご様子で、Yちゃんリクエストだったのです。
エルべべ行こう!のメール、嬉しかったなぁ・・・

ボトルワイン時間無制限呑み放題のエルべべ、スタート!

IMG_2522_1.jpg

セロリのレモン漬け。
Yちゃん&みゅうお気に入り。
レモンとマヨとにんにく・・・かな?
家で作れそうで作れ無そうな感じ。

IMG_2523_1.jpg

空豆のフライ。
これはどの人に聞いても、人気No1~

IMG_2524_1.jpg

バスク風蟹グラタン。
これも人気が高い。
パンに付けて食べます~。

IMG_2525_1.jpg

ムール貝。
上に乗ってるアリオリソースが超絶品!

IMG_2528_1.jpg

トルティージャ。
何のオムレツだろうか?記憶に無し(-_-;)
私の好きな、アンチョビのオムレツかな?
ここのオムレツは味しっかりスパイシーな感じが美味

IMG_2526_1.jpg

ナマハム。
大きな塊からそぎ取ってます~。

IMG_2527_1.jpg

チーズ盛り合わせ。
スペイン料理のチーズなので、山羊のクセのあるチーズ。
ダメな人はダメかもな~・・・私は全然大丈夫だけど。
この”クセ”がまた赤ワインと合うんだよね~(〃´。`)~3

IMG_2529_1.jpg

〆のイカスミパエジャ。
食べた記憶はあるけど、注文した記憶無し。
うーん・・・記憶がまだらにあったり無かったりするんだよなぁ・・・
イカスミパエジャは超絶品なの!
人数が居たり、控えめに食べてないと、お腹一杯でたどり着かないんだよね


T氏やYちゃんと、呑む食べる話す
3時間なんてあっという間だね!
前回はメッチャクチャ酔っ払ったので、この日は気をつけながら・・・でも酔っ払う(爆)。

酔っ払ったので、同じ酔っ払い仲間のK氏にメール。
呑んでるんだけど、来ない~?って。
何とOK~ヽ(´▽`)/

ってことで、お店を移って、合流です!

そんなわけで、2軒目に続く

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

好好@東陽町

5月31日(金)、M役員が定年退職される日でした。
ロマンスグレーのメチャクチャ素敵なオジサマな、M役員。
まずは同僚akiが惚れ込み、続いて私も
アウトドア繋がりで仲良くなったので呑みに連れてって貰ったりしてね。
そのM役員の最後のこの日、送別のお花を同僚akiと贈ることにし、その手配にバタバタ。

なので、同僚akiともこの日は何度も何度も連絡取り合ったりして。
その続きで、夕方同僚akiが、『呑んで帰りません?』って。

花金(死語?)、もちろんOKでしょう~ヽ(´▽`)/
行ったのは、同僚akiが前々から行きたがってた、好好
私の中で、中華料理といえば”好好”って言うくらい激ウマなの!

IMG_2520_1.jpg

紹興酒。

ウーロンハイとビールの乾杯の後は、中華料理と言ったらやっぱコレでしょ!

IMG_2518_1.jpg

焼き餃子。

大きな餃子が5ヶ。
前は、小さめなのが10ヶくらいだったんだけど、大きめ5ヶになっていた。
これがまた、小籠包か?っていうくらい、肉汁がタップリ
タレは普通の酢醤油に加え、お店が黒胡椒黒酢バージョンも出してくれる。
この、黒胡椒黒酢がこれまた美味しくてねぇ・・・はまっちゃう美味しいさ!

IMG_2519_1.jpg

メンマ。

大きくて食べ応えあるメンマ。
味もしっかり!って感じ。
私は、餃子の黒胡椒黒酢に付けて食べました~。
さらに美味

IMG_2517_1.jpg

豚肉とニンニクの茎の炒め物。

ニンニクの茎が美味しい~(〃´。`)~3
これね、お皿にガッツリ山盛り!
豚肉も柔らかいし旬の筍も美味しいし、これはヒット

IMG_2521_1.jpg

海老塩焼きそば。

二人だとそうたくさんは食べれず、早々に〆
塩味好きの同僚akiご所望で、塩味。
且つ、あんかけ好きなワタクシみゅうご所望で、あんかけ系。
これもヒット~ヽ(´▽`)/
焦げめの焼きそばとも合い、あっという間に完食!

この日は久々の紹興酒で酔ったな。
同僚akiと別れてから特に酔いが回ったかも
電車で寝過ごして高田馬場まで行ってしまい(遠)、戻ってくると言う失態_| ̄|○ガクッ w
しかも酔った勢いで、上野駅のカルディーで色々買っちゃうし(>_<)
(トマト缶4個・赤ワイン1本・スモークペッパーチーズ1ヶ・サーモン缶1つ)。

でも、久々の中華はめちゃくちゃ美味しかった~!
中華はもっと大人数が良いかもね。
色々食べれるしさ。

ご馳走様でした(^人^)

テーマ : 中華料理
ジャンル : グルメ

パスタで晩御飯

5月30日(木)、この日は我が家のお店に大きな予約が入ってたので、
会社から帰ったらお手伝いの予定でした~。

いつも晩酌する日以外は野菜スープ食べたりしてるんだけど、残り少ない。
でも、夕飯をチャチャっと済ませなければならない。

IMG_2513_1.jpg

千切りキャベツ。
これはスーパーで買ってきたバージョン。
買ってきた千切りキャベツは、パサパサしてるな~。

IMG_2516_1.jpg

野菜スープ。
残り少ないと思いきや、結構ありました。
煮返すごとにどんどん美味しくなって行く煮込み料理。
この日は残りのスープに、トマトをざく切りにして投入!
トマトの酸味が美味しい!

まだ残ったので、翌日の会社ランチに保温ポットに入れて持って行きました~。

IMG_2514_1.jpg

ナポリタン風トマトソーススパゲティ
ソースは、瓶詰めトマトソースが半分残ってたのを使用。
でも、何だか少なかったので、ちょびっとだけケチャップを入れたの。
そしたら何だかナポリタンみたいな味になってしまった。
ケチャップって強いなぁ

具は、どデカい新玉ねぎ半分・どデカいピーマン1ヶ。
冷凍してあったベーコン使うか悩んだけど、何となくやめときました。
ケチャップトマトベースの味が濃いから、入れても入れなくても変わらないかな?なんて。
(後で入れれば良かったかな・・・と後悔)
麺は若干少なめかな~?

久々のパスタはメチャクチャ美味しい!
私は酒呑み&ダイエッターなので、普段夜は炭水化物って摂らないんですね。
お昼はサラダ&サンドイッチか玄米おにぎりだし。

あ~美味しかった!
大満足(〃´。`)~3

IMG_2515_1.jpg

母作・きんぴらごぼう。
母のきんぴらごぼうは太いです。
ごぼうの味満載で、食べ応えアリ!

それと、画像撮り忘れだけど、細くて小さいかんぴょう巻き1本。

結構食べたなぁ・・・
お腹がはち切れんばかりに(;´Д`)ノ

この後はたくさん動いてお腹をこなしましたよ~。

でもね、お風呂上りに呑んじゃった

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

超久々お弁当ランチ

IMG_2511_1.jpg

5月27日(月)、超久々に会社ランチに手作り弁当持参。

IMG_2512_1.jpg

卵焼き~冷凍しといた鳥屋の唐揚げ~父作・厚揚げとぜんまいの煮浸し。

凄い、茶色の弁当だっ
詰めただけ、って感じ(実際詰めただけだけど)。
でも、茶色のお弁当って、実は美味しいんだよね・・・(唐揚げは別として)。

手作り弁当って腹持ちイイから好きです~。
朝がメンドくさいけどね^^;

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

この日も手抜き晩酌

IMG_2498_1.jpg

5月26日(日)の晩酌。

この日の午後、ミコスケ&ロバートは大阪に帰りました。
あ~あ。

IMG_2499_1.jpg

千切りキャベツ。
小さい器バージョン。

IMG_2500_1.jpg

朝食残りの、鮭の粕漬け。
粕漬けってほんのり甘いのね~。
しょっぱくなくて、超美味しい!

IMG_2501_1.jpg

美味しい鳥屋さんの、唐揚げ&つくね。
お昼ごはん(私はジムに行ってたので不在)、ミコスケと食べたらしいモノの残り。
美味しい鳥屋さんと言うけど(テレビにも出て有名)、ちっとも美味しくない(-_-;)
唐揚げは、油の味しかしない。
つくねはまだ食べれるけど、松屋内の麻布あさひの方が美味しい。
食べ物食べて、不味い!と思いながら食べたのって久々かも!ヽ(`Д´)ノ

ちなみにミコスケは唐揚げは食べず、つくねと鶏皮を食べたご様子。
鶏皮は美味しいらしい。

IMG_2504_1.jpg

Cpicon 里芋の胡麻味噌煮 by リカ&チャコ

悪くなりそうな里芋があったので、救済メニュー。
里芋って、煮物しか思い浮かばないんですけど~。
なので、ちょっと変えて、胡麻味噌味。
胡麻も味噌も好きだしね~

IMG_2508_1.jpg

前晩残りの、大根葉のお新香。

IMG_2509_1.jpg

これも前晩残りの、枝豆。

IMG_2510_1.jpg

そして、まだあった、屋台の焼きそば・・・_| ̄|○ガクッ w
母は二つ買ってきた模様。
美食家ロバートは食べず、私がまた食べた。
だって、もったいないジャン。
美味しくは無かったですが、オタフクソース掛けなくても食べれました。
慣れたか?┐(  ̄ー ̄)┌


ミコスケとロバートが居ないとつまんないな~。
一人の時間も好きだけど、やっぱ、家族は多い方が楽しいね。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ミコスケと一緒に晩酌

IMG_2486_1.jpg

5月25日(土)の晩酌。

午前中はミコスケ&ロバートと公園へ行き。
午後は私はジム、ロバートは私用、ミコスケはババとお留守番。

IMG_2487_1.jpg

千切りキャベツ、最近は小さい器バージョンばかりです・・・

IMG_2488_1.jpg

冷奴、やっぱりウマい!d(⌒o⌒)b
葱・おろし生姜・鰹節どっさり~

IMG_2494_1.jpg

Cpicon 鶏肉と白ネギの柚子胡椒焼き by LOVELOHA

ジムから帰ってきたのが遅かったので、簡単に出来る一品を。
お肉を漬けこんでる間にお風呂へ。
お風呂から出たら、焼くだけ~超簡単!

これね~・・・凄くさっぱり!
和酒に合うわぁ~・・・(〃´。`)~3
ただ、柚子胡椒多めにしたらしょっぱかった
長ねぎがイイ仕事してます

IMG_2489_1.jpg

大根葉のお新香。

IMG_2490_1.jpg

屋台の焼きそば。

この日は植木市でした。
午後、母とミコスケは植木市に行った模様。
だったら、焼きそば買って来て~・・・とお願いしてたんだよね。
屋台の焼きそばって好きなんだ~
どれどれ、お味は・・・

うっ・・・あんまり美味しくないil||li _| ̄|● il||l
私の舌が肥えてしまったのか┐( ̄o ̄)┌
数日前に食べた、立ち飲み居酒屋の店頭売り焼きそばと同じ味だ(-_-;)
オタフクソースを掛けたら、何とか食べれる味になりました。

炭水化物・・・太るけど、焼きそば、食べたかったんだよね。
美味しいもの食べて太るのはイイけど、不味いもの食べて太るのは悔しい(>_<)

IMG_2497_1.jpg

これはミコスケの夕飯。
母と一緒にステーキ屋さんに行く予定だったらしいんだけど、お腹空いちゃったんだって。
そりゃそうだよねぇ・・・6歳児は18時にはご飯食べさせないと。
(ちなみに私は前晩のフレンチが効いてるのでパスしてました)

たまちゃんの中身はタラコだけど~(≧∇≦)b

IMG_2491_1.jpg

ミコスケ、テレビに夢中(* ̄m ̄) ププッ
ご飯も食べようね^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

モーニングと公園

5月24日(金)~26日(日)まで、大阪からミコスケとロバートが遊びに来てました~。
(妹は大阪でワンコとノンビリお留守番

前晩、フレンチディナーから帰宅したら居て、ハイテンションのミコスケはなかなか寝ず。
私は胃もたれで寝れず_| ̄|○ガクッ w

そんな5月25日(土)の朝。
色々諸事情がありまして、朝早くから色々な業者の人がバタバタ出入りしてた。
とてもじゃないけど朝ごはん作ってる場合じゃないと言うことで・・・

IMG_2470_1.jpg

近所のコロラドと言う喫茶店にてモーニング。

これはみゅう注文の、チーズトースト。
一つミコスケが食べたので、変わりに母のバタートーストを貰いました~。
チーズトーストは、チーズがガッツリ・パンももっちり、お腹一杯になった!

IMG_2471_1.jpg

ロバート注文の、ハムのサンドイッチ?
前晩、ロバートもガッツリお食事会だったらしく、胃もたれしてたそうな。
なので、これが精一杯だったらしい。

IMG_2472_1.jpg

ミコスケ注文の、パンケーキ。

IMG_2475_1_1.jpg

もちろん全部なんか食べれないので、ロバートとみゅうもお手伝い。
お腹一杯・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

IMG_2482_1.jpg

家に戻って暫くしたら、公園へ行こうってことになって。
隅田川沿いの公園には、アスレチックなんかもあってイイの!

IMG_2479_1.jpg

ミコスケお気に入りの、赤ちゃんブランコ。
背もたれがあるのでラクチンなのがお気に入りらしい(爆)。

IMG_2480_1.jpg

逆上がりもお得意!
大阪では、割と本格的な体操教室に通ってるらしい。

IMG_2484_1.jpg

ロバートと私は、ベンチに座って、ボーっ。

IMG_2483_1.jpg

スカイツリーもキレイだな。
この日はソラマチも混んでるんだろうなぁ・・・

IMG_2485_1.jpg

おやつも持ってきたよ~ヽ(´▽`)/
ソイカラ。
モラタメさんで購入~。
カリっと軽い感じ。
お酒にも合いそうだわ~。
これで低カロリーなのは嬉しい!


ミコスケはちょっと遊び足りなかったかな?
もうお昼だし、ババが待ってるから家に帰ろうね^^

テーマ : カフェ
ジャンル : グルメ

カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR