fc2ブログ

La Porte Rouge(ラ ポルトルージュ)@木場

最近、同僚akiと全然呑みに行ってない。
そのうち落ち着いたら行こうね、なんて話しててね。
健康診断終わったし、もうすぐ賞与だし、じゃあこの日!

・・・って、5月24日(金)、行ってまいりました。
たまには呑みメインじゃなく、お食事メインで行きたいね~・・・
で、行ったのは・・・

IMG_2469_1.jpg

ラ ポルトルージュ
小さな小さなフレンチレストランです。
この界隈では凄く有名で、前から予約入れないと入れません。

この店は単品は無く、全てプリフィクス。
前菜・メイン・パン(お代わりOK)・デザート・飲み物、で¥2940。
それに、メニューによって、+¥300とか+¥500とか。
このお店の素晴らしいところは、美味しいだけでなく、コスパが良い!
メチャクチャガッツリ盛りで、お腹一杯になっちゃうの!!!

IMG_2463_1.jpg

ホタテと蟹のムーステリーヌ。

同僚akiオーダーの前菜。
野菜が凄くてよく分りませんが、分厚いテリーヌがいくつかあり、ホタルイカも乗ってます。

IMG_2462_1.jpg

キッシュロレーヌ フランス風オムレツ。

みゅうオーダーの前菜。
ここはキッシュが美味しいと聞いてたので、色々悩んだけどコレに。
すっごく分厚いキッシュ!
キッシュってもっと薄いのばかり見てたからビックリ。
玉ねぎがどっさり入ってたんだけど、よく炒めてあるから凄く甘いの。
周りの生地もサクサク!
こんなに美味しいキッシュって初めて食べたわ・・・

野菜もガッツリ・生ハムも乗ってたのでお得感満載d(⌒o⌒)b
これにパン食べたら、結構お腹一杯に。

IMG_2464_1.jpg

骨付き子羊のロースト。

同僚akiオーダーのメイン。
これまた大きな骨付き子羊が二つドカン!
お野菜ゴロゴロ、トロリとしたマッシュポテトもドカン!
これは+¥400でした~。

IMG_2465_1.jpg

豚ロース肉の厚切りグリエ。

みゅうオーダーのメイン。
マッシュポテトがトロトロで凄く美味しい!
ソースももちろん美味しい。
お肉は野菜に隠れてよく見えませんが、すっごく大きい!!!
しかも私好みで、脂身がほとんど無い~ヽ(´▽`)/

IMG_2466_1.jpg

お肉の厚みもこの通り!
でも凄く柔らかくて、豚肉ってこんなに美味しかったっけ・・・って感じで甘みもある。
ホント美味しいお肉でした・・・(〃´。`)~3
嗚呼、また食べたいわぁ・・・

IMG_2467_1.jpg

しっとりチーズケーキ。

同僚akiオーダーのデザート。
これまた分厚くて大きい~!
見ためコッテリしてそうだけど、凄く柔らかくて滑らか。
とてもアッサリしてるチーズケーキでした。
次回私もこれ食べようっと!

IMG_2468_1.jpg

リンゴのタルトタタン。

みゅうオーダーのデザート。
食べログだったかな?何かのオーダーベスト5に入ってた気がしたのでオーダー。
コッテリりんごとあっさりクリームソースがメチャクチャ合う!

これに、飲み物は二人ともホットコーヒー。

お酒は、今回は呑むと食べれなくなると思い、デキャンタハーフを注文。
でも結構量が多かった気が。
それと、ペリエ大1つ。

お会計はトータルで、¥9010!!!
安い~~~!

実はコチラのお店、ランチも全く同じメニュー・同じ量で何と・・・
¥1575!!!

ランチに来た方がお徳かも。
だからか、土曜日のランチでも予約取るのが難しいくらいだとか。
ただ、ランチで+¥○00、と言うのも、ディナーだと+にならないとか、
若干メニューが違うとか、ディナーなりのお得感はありますよ~。

この日は金曜日だからか、店内はすぐに満席に。
全部予約だったみたい。
90%女性率でした(笑)。

このお店、ホントおススメです!
場所が木場ってところがナンだけど、行く価値あり!

お腹一杯になってなり過ぎて、上野から歩いて帰った(笑)。
それでもお腹一杯で若干もたれ気味(-_-;)哀しい・・・

こんなにお腹一杯食べて呑んで、翌朝の体重・・・

-0.4kg!

ね、行くべきよ!
スポンサーサイト



テーマ : フランス料理・フレンチレストラン
ジャンル : グルメ

サイゼリヤ@地元

5月22日(水)、会社を有給取ってたこの日、我が家のお店もお休み。
ウォーキングから戻ったら母が、夕飯はどこか食べに行こう、って。

行ってみたいピザ屋さんとかもあったんだけど、やっぱ呑みたい(≧∇≦)
なので、呑みたい(みゅう)+食べたい(母)だと、サイゼになっちゃうんですね~。

IMG_2458_1.jpg

デキャンタ赤の大1&小1。
もちろん、一人で呑みきり。
結構ほろ酔いになってしまった。

IMG_2456_1.jpg

みゅうオーダーの、ワカメサラダ。
今回はシェアせず、一人で食べました~。
なにげにワカメとこってりのサイゼリヤドレッシング、合うのよ。

IMG_2460_1.jpg

こちらもみゅうオーダーの、チキンのディアボラ風。
一人で食べる時は必ず頼んじゃう(≧∇≦)
ガーリックオニオンソースがまた美味しいのよ~(´ρ`)b

IMG_2457_1.jpg

母オーダーの、セットのサラダ。
これがまた結構量多くてね、単品サラダとさほど変わらないかも、
お得感満載。

IMG_2459_1.jpg

母オーダーの、ミックスグリル。
母と同僚aki、食の好み一緒だ(笑)。
色々食べれて楽しそう~って^^
これに、セットのご飯。
母は、半熟目玉焼きをご飯に乗せて、崩して食べてました。

ここでプチ揉め勃発。

母はお腹空いてたらしい。
お互い単品にして、サラダ①・プレートそれぞれ、+パスタをオーダーしよう!と。
お腹空いてるとは言え、母は凄く少食。
パスタのほとんどが私に来ると思われる。
パスタも食べたいが、それ以上にワインも呑みたい
パスタ食べたらお腹一杯になってワインが呑めないジャン! ←コレが酒呑み!
結局パスタはオーダーでず、母はセットにしたのでした。
白米はつまらなかった模様(*_*)

私はワイン大小呑み、お腹一杯!!!
パスタなんて食べる余裕ゼロですからっ!!!

その後、プラプラと買い物し。
炭水化物食べてないので、意外と消化されるのが早かった模様。

IMG_2461_1.jpg

毎朝会社行く時通り掛る居酒屋さんがあってね(昼近くまで営業してる。この辺ならでは)。
店頭の立ち飲みブースに、パックの焼きそばと炒飯が置いてあって。
¥200と安い割りに美味しそうに見えてね・・・
お腹もこなれてきたし、この日、ついつい買っちゃったのよ!(すでに営業中だった模様)

食べた感想・・・

不味っ!!!ヽ(`Д´)ノ
具が無い・パサついてる・ソース味が薄い。
所詮、立ち飲みブースの¥200焼きそばだったか・・・
炒飯はどうなんだろうか┐( ̄o ̄)┌

そんなわけで、食べ過ぎた有給休暇夜でした~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

有給休暇のピク呑み!

5月22日(水)、この日、やーっと一日有給取れました。
ここ最近、忙しくて忙しくて、なかなか休めなかった。
けど、ちゃんと有給消化しないと、引っかかっちゃう。
適度に取らなきゃいけないんですね~。
なので、特に予定は無いんだけど、1ヶ月で一番落ち着いてるこの辺りに休みました。

この日は(水)で家のお店も休みだったので、朝ごはんはテキトーに・・・
たらこふりかけ玄米ご飯・具沢山お味噌汁(卵・ごぼう・玉ねぎ・長ねぎ)・ハム、を食べ。
(超テキトー一人朝食につき画像無し)
その後はジムへGo!

いつもは、玄米おにぎり持参で行くんだけど、この日はご飯を切らしてしまった。
でも、せっかく有給なんだしね~・・・ってことで。

IMG_2447_1.jpg

お昼ごはんは、サブウェイのサンドイッチ~ヽ(´▽`)/

ちょうど上野の不忍池辺りをウォーキングしてて、湯島にサブウェイがあるのを思い出してね。
店内でイートインしようかと思ったけど、お天気もイイし、コンビニでお酒買って、ピク

IMG_2448_1.jpg

缶チューハイはやっぱコレ!
一応理性をきかせて、350缶1本にしときました(≧∇≦)

IMG_2451_1.jpg

サブウェイクラブ・ウィート(胚芽パン)を軽くトースト・バルサミコドレ・野菜多め。
無料で野菜を多くしてくれると知って、それ以来、野菜多めです~。
かじれないくらい野菜多い!
サンドイッチにはマヨベースじゃなくバルサミコドレなので、超サッパリ!だけどコクがある。
凄くサッパリ食べれちゃいます。
これだけの量、食べ切るか心配だったけど、難なくクリア。
しかも、3時間位したらすぐお腹空いた(爆)。
野菜ばかりだったから、消化も早かったのかな・・・

お値段は単品¥490と、ファーストフードにしては高い。
けど、味も質も大満足なので、私は極力サブウェイ派なのです~。

IMG_2452_1.jpg

風景はノンビリ。
周りは、風景画を描いてるおじいさん達と、営業の合間に休んでるサラリーマン
その中でグビグビはちょっと気が引けたけど、あまり人も居ないのでイイや^^

IMG_2455_1.jpg

黒い水鳥(何ていうんだろうか?)や亀なんかも居て、ノンビリマッタリ~。

たまには平日こう言う過ごし方もイイかもね。
凄く有意義に過ごせた有給休暇でした~

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

ショボ晩酌^^;

IMG_2442_1.jpg

5月19日(日)の晩酌。

お祭りだったこの週末。
18日(土)は、自分の生活時間が何だか狂ってしまい、
遅いテキトーお昼を食べたらお腹が減らず。
なので、お昼に輪をかけてテキトー晩酌だったので画像無し。

19日(日)も、お昼から叔父とガッツリ呑み。
夕方少しお昼寝して、夜はお風呂入ってまた晩酌(爆)。
缶チューハイも、いつも呑んでるストロングゼロが無くて、コレ。

IMG_2444_1.jpg

千切りキャベツの小さい器バージョン。
いつでもある、千切りキャベツ。

IMG_2446_1.jpg

父作・キンメの煮付け。
前日19日(土)に食べる予定が延びたモノ。
煮魚大好き~
何度も煮かえしたので、ボロボロ且つ濃くなってしまった

IMG_2445_1.jpg

キムチ。
父が食べようと思って買ってきたモノっぽい。
結構日にち経ってるらしく、酸っぱくなってて私好み


何だか呑み疲れのような週末でしたー・・・
嗚呼、健康第一ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

三社祭2013!

IMG_2428_1.jpg

5月17日(金)~19日(日)まで、浅草は三社祭でした~!

IMG_2430_1.jpg

19日(日)は、宮神輿が町内を練り歩く。
我が家の前も通るんだけど、今年は二ノ宮なんだそうな。
時刻はちょうど12時頃、見えてきました!

IMG_2433_1.jpg

人も集まりだすけど、警察も集まりだす。
ご苦労様です。

IMG_2436_1.jpg

おお~っ、お神輿も人も腹巻巻いてます

IMG_2437_1.jpg

大変なはずなのに、みんな笑顔で担いでる^^
やっぱり女性、少な~。


それにしても・・・

よその街のお祭りって観たこと無いんだけど、
三社祭って何だかみんな、ガラ悪い
普段は普通の人なんだろうけど、三社のお祭りウェア着てると、ガラ悪く見えるなぁ・・・
威勢も良くなっちゃうから、一般人の私からすると、ちょっと戸惑っちゃうわ

三日間、雨予報を覆し、暑いくらいの晴天でした
過去最多の人出がカウントされたそうです~。

ちなみに私は担ぎませ~ん。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

豚ヒレ肉で洋風な晩酌

5月12日(日)、この日は凄く天気が良くて、暑かった!
午後のウォーキングから戻ると、もう暑くて喉かわいて・・・

晩酌用の缶チューハイ、一気呑み(≧∇≦)

まだ3時頃だったかな。
明るいうちに呑むお酒って、ちょっとイケナイ気分もして休日ちっく

そんなわけで、この日の晩酌は缶チューハイも無いので(買い置きが無くなった)、
黒烏龍茶ハイを呑んだんだけど、写真に撮り忘れ。

IMG_2416_1.jpg

千切りキャベツ。
小さい器バージョン。

IMG_2422_1.jpg

豚ヒレ肉の和風ステーキ

両親は昼食に、ヒレカツを食べると言う。
じゃあ、3切れくらい、そのまま取っておいて~・・・
と言うわけで、これまたコピーしておいた、昔よく見てたブロガーさんレシピを。
ずっと作ってみたかったんだよね~。

・豚ヒレ肉に、塩・胡椒・小麦粉を付けて、オリーブオイルで焼く。
・お肉をお皿に取り出し、酒2・みりん1・醤油1を火にかけ片栗粉でトロミを付ける。


実に簡単です。

IMG_2424_1.jpg

ポイントは、わさびを付けて食べると言うとこ!
甘辛味のタレにピリっとわさびがよく合う!
お肉も、小麦粉でコーティングしてるせいか、凄く凄く柔らかいの!
ただ、甘辛ダレがすぐ煮詰まっちゃって濃くなってしまったのが残念だわ。

IMG_2417_1.jpg


きのう何食べた?(2) (モーニングKC)きのう何食べた?(2) (モーニングKC)
(2008/11/21)
よしなが ふみ

商品詳細を見る


コチラより、いんげんとちくわのサラダ

インゲンも竹輪もあったので、これしか思い浮かばなかった(笑)。
お酢をちょっこっと入れるんだけど、今回は小1くらいにしといたわ~。
マヨ+醤油は王道だね

IMG_2419_1.jpg

ニラの卵とじ。
前日、春雨麻婆に使ったニラね、あれ、激安スーパーで3束¥100だったの。
1束でも¥100て・・・シロさん&佳代子さんじゃないけど、3束買っちゃうジャン!(爆)
そんなわけで、1束全部使って卵とじ。
これはレシピとか見ないで適量で作ったので、最初しょっぱくなってしまった
が、出汁と砂糖を加え、何とか微調整。
卵を入れるとさらに味が薄まるので、結果丁度良く、凄く美味しくなった!
ニラってイイ味出て美味しく仕上がるなぁ・・・
これは母も絶賛してました~。

IMG_2425_1.jpg

母作・キャベツときゅうりの浅漬け&大根葉のお新香。

IMG_2426_1.jpg

晩酌も終盤になった頃、朝食残りの焼きたらこがあったのを思い出した。
しょっぱくてね~・・・チビチビ食べながらチビチビ呑んでたら、意外と満足感。
この日は、夜更けの炭水化物をしなくて済みました~(〃´。`)~3

翌朝の体重・・・-0.4kg。
元に戻ったって感じだな。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

食べ過ぎても大丈夫!だって・・・

IMG_2401_1.jpg

5月11日(土)の晩酌。

雨で午後はずっと家に居たから、お菓子作った後も時間に余裕が。
たまにはイイね~、ゆっくりも。

IMG_2408_1.jpg

千切りキャベツ。
小さい器盛りで十分です・・・

IMG_2409_1.jpg

冷奴。
母が隣街まで行って美味しいお店で買ってきた、お高いお豆腐。
私がスーパーのお豆腐を買って食べてるのを見て、不憫に思ったご様子。
確かにまろやかクリーミーで美味!

何だか水分がすぐ出てくるな~。

IMG_2402_1.jpg

母作・煮魚(メカジキ)。
美味しいお豆腐屋さんのちょっと先に魚屋さんがあって、
立派で美味しそうなメカジキを見つけたとのこと。
それにしてもこのメカジキ、スーパーで売ってるのの倍以上はある大きさ!
何でこんなにデカイんだ?カジキマグロがデカイのか?┐( ̄o ̄)┌
味も、素晴らしく美味しかった!
煮魚も凄い久々で、新鮮~

コピー (1) ~ IMG_2404_1

Cpicon ∮ご飯がすすむ♬もやしと春雨のマーボー∮ by 矢切のねぎちゃん

何だか節約レシピのような一品だけど(笑)、立派な副菜になってイイね
私好みに、豆板醤を多めに入れました~。
ニラがイイ感じに味が出て美味しい!

IMG_2411_1.jpg

母作・白菜と蕪の浅漬け。
八百屋さんが間違えて白菜を持って来てしまったらしい。
じゃあ仕方ないから浅漬けでも作るか~・・・と作ったとのこと。
テキトーに作った割にはしっかり浅漬けで美味しかったです。

IMG_2410_1.jpg

野沢菜漬け。
朝食で食べた残り。


この日は時間に余裕があったから、早いうちから晩酌を始めた。
肴は魚や春雨だから、すぐお腹いっぱいになったけど、すぐ消化された
しかも、イイ感じに酔った。
酔うと、食欲の中枢神経が麻痺しちゃうんだよね~・・・

IMG_2414_1.jpg

ってことで禁断の、夜更けの焼きそば!Σ(|||▽||| )ガーン
家にカップ焼きそばとかあったのに、なぜかちゃんと作り始めた酔っ払い。
(冷凍庫に焼きそば麺があるのです)
10時半頃食べ終えた後すぐ眠気が来て、寝ちゃった私
食べてすぐ寝ると太るんだよね~・・・1kgなんかあっという間!
翌日体重を量ったら、+0.4kg。
あら、あまり増えてない。

あ、そう言えば思い当たることが・・・

IMG_2427_1.jpg

こちら、モラタメさんで試させて頂いた、顆粒のヴァーム。
山に登る時にー・・・と思って購入したんだけど、12包も来た上にあまり山予定が無い。
なので、どんなもんかと、ジムへ行く前にサクッと飲んで行ったんですね。
いつも以上に汗かいたかな?くらいに思ってたんだけど、
翌日の体重見て、効果あったかも~・・・なんて思いました~^^

と言いつつ0.4kg増えたのは事実なので、もう夜更けの炭水化物は絶対やめよう!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

大好きな珈琲でお菓子作り

5月11日(土)、この日は一日雨
週末恒例のウォーキングが出来ないな・・・
でも、GW明けのこの週は、ホントにメチャクチャ仕事が忙しくて疲れた
まぁ、この日はゆっくりするか・・・

ってことで、ジムの後は家でマッタリお菓子作り
作ったのは、珈琲と胡桃とホワイトチョコのマフィン

いつだったか、呑みながらネットサーフィンしてて、とあるブログで見つけたレシピ。
何せ酔っ払ってたから、どのブログだか今となっては不明_| ̄|○ガクッ w
でも、これは作りたい!って、コピーだけしといたんだっけ。
コーヒーが大好きだから、是非コーヒー味のお菓子を作ってみたい!

酔ってたのに、あの時の私、ナイス

IMG_2395_1.jpg

あまりキレイでない画像で失礼っ
珈琲なので、こう言う色なのです。

*無塩バター 50g
*砂糖 40g
*卵 1個(必ず常温に戻す)
◎薄力粉 90g(もしくは薄力粉のみで120g)
◎アーモンド粉 30g(もしくは薄力粉のみで120g)
◎ベーキングパウダー 小さじ1
・インスタントコーヒー大さじ2を、温めた牛乳60ccで溶かしとく。
ホワイトチョコ 1枚程度・・・小さく刻む
胡桃 1パックの半量弱くらいをトースターでローストしとく


これを、上から順に、マフィンを作る容量で混ぜて行く。
ちなみに実際作ってみて、分量は少し自分流に変えてます~。

IMG_2396_1.jpg

胡桃はあってもなくても。
もしくはコーヒーアイシングやアーモンドスライスでもイイかな~と思った。
けど、やっぱり胡桃が合う気がするな~。

IMG_2397_1.jpg

170℃で30分焼き。
もうね、焼いてる間、凄くイイ香り~

IMG_2400_1.jpg

出来上がり~ヽ(´▽`)/
見た目も可愛い
色と、上に飾った胡桃が、何となく似合ってる感じ!

IMG_2412_1.jpg

真ん中の白いのは、ホワイトチョコです。
これにはこれしか入ってなかったけど、他のにはどっさり入ってたよ

お味は、これ、メチャクチャ美味しい!
今まで作ったマフィンの中で、1~2位を争うくらい本格的な味!

珈琲はタップリの牛乳で溶いてるし、ホワイトチョコがミルキーだからマイルドな感じ。
でもしっかり珈琲の味がする。
珈琲味と胡桃も合ってます。
上に乗せるのは胡桃じゃなくても・・・と思ったけど、やっぱ胡桃がイイな!
生地は、アーモンド粉が入ってるからか、凄くしっとり

これは良いレシピを見つけたわ~。
堂々とプレゼント出来る感じ。

また作ってみようっと(*^▽^*)

テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ

GW最後の晩酌

IMG_2385_1.jpg

5月6日(祝)の晩酌。

GW最後の日は、ゆっくり家呑みがイイね。
翌日から社会復帰だもんねー・・・(-_-;)

IMG_2386_1.jpg

千切りキャベツのワカメ乗せ。
この日はワカメがあったので、上に乗せてみた。
ワカメって美味しいな

キャベツの器は小さいサイズです~。
さすがに飽きてきたので、最近はこのサイズばかり

IMG_2390_1.jpg

冷奴。
大葉の緑が鮮やか、且つ美味しい!

IMG_2388_1.jpg

朝食の残りの、焼き魚。
これは何だろう、鱈ではないな、鰆かな?
みりん漬け焼きで、すっごく美味しかったです!

朝からこんなんが出てくる我が家の朝食。
父の好みなんだけど・・・
私はこういう魚は”お酒の肴”として食べる方がイイな。

IMG_2393_1.jpg

Cpicon アスパラガスとじゃがいものホイル焼 by エスビー食品

じゃが芋もアスパラもあったので、ベーコンだけ買って来て作りました~。
これね、すっごく美味しかった!
単純にバター入れただけでなく、少量のお湯で溶いたコンソメ(私は濃いめ)も入ってるの!
バター&コンソメにベーコンの旨味も出て、不味いわけがない!
これはリピしたいな!

IMG_2389_1.jpg

Cpicon 海老とスナップえんどうのデリ風サラダ by nonmam

冷蔵庫にスナップえんどうがあったので。
ずっと前に作ったことがあったので、思い出しました。
マヨ+粒マスって、どうしてこんなに美味しいだろうなぁ・・・(〃´。`)~3
マヨが少なくて済むので、ヘルシーだね!

IMG_2387_1.jpg

野沢菜漬け。


GWも終わってしまう・・・

私は結婚願望はあっても、”専業主婦願望”は全く無い。
けど、このGWが終わるにあたり、嗚呼誰か養ってくれないかな、なんて思ってしまった(爆)。
まぁ私の周りの専業主婦も、『子育て』と言う、ある意味仕事より大変なことをしてるわけで。
子供が居るわけでもないのに毎日何もしてなかったら、
それはそれで今度はまた、自分の存在価値などを問いだすんだろうなぁ・・・

さ、GWも明けるし、現実社会の現実生活に戻りますか!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

お久しぶりパーチー@友人宅

私が19歳の頃からの友人である、mari。
細々ながらしっかり続いてるんだけど、ここ最近、ずいぶんご無沙汰でした。
そんなmariからメール貰ってね。
GW空いてたら呑もう~!ってお誘い。
お誘いは非常にありがたかったんだけど・・・

如何せん、最近仕事が忙しすぎε=( ̄。 ̄;A フゥ…
メンタルな部分でも結構落ち込んだりすることも多くてね・・・

その結果、返信し忘れたil||li _| ̄|● il||l
mariごめーんっ

IMG_2377_1.jpg

5月5日(日)、mari宅へ行ってまいりました~。
さすがにこれだけ休んで、ちょっと回復
・・・今思ったんだけど、この日って男の子のお節句だったのね・・・
重ね重ね、済みませんっ

急だったし、色々作らなくてイイからね~(ダイエット中だし)、
サラダとかお野菜系食べられれば満足だからさ~・・・
なんて言っておいたら、色々サラダを用意しておいてくれました(^人^)アリガタヤ

全部、RF1の高級サラダじゃないか・・・?
ゴージャス

IMG_2382_1.jpg

キムチも色々ね。

IMG_2383_1.jpg

右下のは、前日私が作った里芋煮です~。
この日は青海苔まぶさなかったけど、まぶさなくても全然イケてました
普通の含め煮のほうが美味しいかな?(笑)

IMG_2384_1.jpg

凄く大きなコロッケ。
クリーミーで美味しかった~!

IMG_2376_1.jpg

mariの三男のrenクン。
ただ今、5ヶ月。
そう、mariは子供を産んだばかりなのよ~。
なのに押しかけちゃってゴメンねっ。
5ヶ月のrenクン、何と、9kg!!!
ずっと抱っこしてると重くて腕が痛くなっちゃうの!
男の子って成長早いのね~・・・髪も黒々してるし(ミコスケは薄かった)。
目が大きな可愛い子でね、将来が楽しみだね^^

久々に楽しんだGWの一日でした~。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

イチゴでデザート♪

いつだったかスーパーで、1パック¥199の激安イチゴを買ってきた。
安ーっ!・・・けど、メチャクチャ小さい粒。
そのままじゃ切ないくらい食べづらい・・・

こう言う小粒イチゴはデザートにして食べるが一番!

IMG_2373_1.jpg

Cpicon 簡単♪おいしいイチゴのヨーグルトムース♪ by よつ葉ママ

ってことで、5月4日(土)の晩酌最中に作っちゃいました。
フープロでガーっと混ぜるだけ。
行程写真撮るまでも無いくらい簡単。

IMG_2374_1.jpg

今回、少しイチゴを食べちゃった後に残りで作ったので、飾りの分まで残らなかった
まぁイイや、家族で食べる分だし。

水で溶いたゼラチンを最後に入れるんだけど、レシピでは、
『入れた後、少し混ぜる』と書いてあってね。
少し・・・?とさすがに思い、少し+α混ぜてみた(笑)。

結果・・・

ゼラチン、塊りになってるやーん!ヽ(`Д´)ノ
やっぱり、しっかりしっかり混ぜなきゃダメだよね!!!
前回作ったときはどうしてたんだっけ・・・?

味は、イチゴの味が濃くてな感じ(笑)。
生クリーム不使用・ヨーグルト使用なので、さっぱりヘルシーで美味しい!

安心して食べられるレシピですね

テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ

和食で小鉢な晩酌

IMG_2364_1.jpg

5月4日(土)の晩酌。

この日も、野菜タップリのヘルシーおつまみで呑もう!

IMG_2365_1.jpg

千切りキャベツ。
器が小さいので、いつもの量の半分。
さすがに千切りキャベツ、そのままだと飽きてきたわ

IMG_2369_1.jpg

冷奴。
暖かくなると美味しく感じるんだよね~・・・
食べ飽きない!

IMG_2366_1.jpg

焼鮭。
頂き物の、美味しい鮭。
塩がほんのちょこっとしか振られてないので、味が薄いです。
私はしょっぱい鮭がダメなので、ちょうど良い塩梅だ
我が家は朝食に焼鮭を食べるんだけど、あまりに美味しかったので、
酒の肴で食べてみたかったんだよね~。
ホント美味しい鮭でした(^人^)アリガタヤ

IMG_2367_1.jpg

もやしの炒め煮
私がよく見てるブログに載ってたレシピ。
もう何回もリピしてます~。

にんじん半分千切り・もやし1袋・竹輪輪切り2本をごま油で炒めて、
酒1・みりん1・醤油1・ほんだし入れて蓋をする(水分はもやしから出る)。
仕上げに鰹節を入れて混ぜる。


これだけ!
簡単・美味しいので、大好きな一品です!

IMG_2368_1.jpg


体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~
(2010/01/21)
タニタ

商品詳細を見る


コチラより、里いものりまぶし

ずーっと前から我が家の冷蔵庫にあった巨大里芋2コ。
ちょっと悪くなりかけてきたので、予定外だったけど煮てみた。
前回美味しかったのでコチラのレシピを。
青海苔まぶさなくても、そのまま(含め煮だね)で十分美味しいんだけどね~。

IMG_2372_1.jpg


続・体脂肪計タニタの社員食堂続・体脂肪計タニタの社員食堂
(2010/11/19)
タニタ

商品詳細を見る


コチラより、小松菜のおかかマヨ

小松菜とほうれん草がちょこっとずつ中途半端に残ってた。
味付けは、マヨ・醤油・鰹節。
なので、和風なマヨ味って感じでさっぱり食べられました!
小松菜が美味しすぎる~!
冷蔵庫で冷やし置いておいたら、味が薄くなってた。
何でだ?┐( ̄o ̄)┌


この日も和風な小鉢系をちょこちょこと作ったなぁ。
思ったんだけど・・・和食って作り易くて、手間が掛からないわ。
簡単に出来ちゃうので、メンドくさがり~な私にはピッタリなんだな、きっと。
洋食は味付けは簡単なんだけど、手間が掛かるイメージがあるんだよね。

この日も、こんだけ食べたら当然お腹一杯にε=( ̄。 ̄;A フゥ…
翌朝の体重・・・

さらに、-6kgヽ(´▽`)/

万歳、和食&小鉢!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ヘルシーだけど大満足な晩酌

5月2日(木)は、役員や上司たちとお食事の席をご一緒させて頂きました。
と言うわけで、役員と一緒だったので写真は無し。

IMG_2356_1.jpg

そして、5月3日(祝)の晩酌。

IMG_2358_1.jpg


きのう何食べた?(5) (モーニングKC)きのう何食べた?(5) (モーニングKC)
(2011/09/23)
よしなが ふみ

商品詳細を見る


コチラより&YOKOさんレシピのコラボで、コールスロー

春キャベツがあるし、YOKOさん宅で食べたコールスローが美味しかったな・・・
ってことで、マンガのレシピとコラボで作ってみることに!

正確には、シロさんレシピではなく、佳代子さんレシピなんだけどね(唯一の女友達)。
一緒に行ったニュータカラヤ(スーパー)で、キャベツ2個でも3個でも同じ値段!
だったら当然3個買いだよね!余った1個でコールスロー作って半分ずつにしよう!
凄く合理的な二人なのです(笑)。

佳代子さんレシピではキャベツとにんじん、味付けは、ビネガー・マヨ・砂糖・塩・胡椒。
YOKOさんレシピではキャベツ・コーン・ハム、味付けは、マヨ・粒マス・蜂蜜・塩・胡椒。

今回私が作ったのはキャベツ・にんじん・コーン、ビネガー・マヨ・粒マス・砂糖・塩・胡椒。
まさに両者コラボ(笑)。

ハムと蜂蜜が無かったので、にんじんと砂糖で。
コーンは絶対絶対必要だね!
粒マスも入れたほうがイイな。
ビネガーは、ちょこっとしか入れてないんだけど、酸っぱー!
暫く置いたら酸っぱさが緩和されてたけど、YOKOさん式に入れないほうがイイかも・・・

でも初めて作ったコールスローは大成功ヽ(´▽`)/
意外と手軽に作れるんだな~・・・
これはリピしようっと!

IMG_2363_1.jpg


体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~
(2010/01/21)
タニタ

商品詳細を見る


コチラより、ささみのほうれん草ソース

ささみを大量に仕入れたので、ささみ料理。
ちょうどほうれん草もあったので、こちらを。
これね、メチャクチャ美味しかった!!!

私のはほうれん草ぶつ切りが乗ってるだけ、に見えますが、
レシピの写真だと、ホントのソースみたいにドロッとしてるの。
FP使わないと、包丁じゃ無理だよなぁ・・・

味付けは、バター・小麦粉・牛乳・・・つまり、ホワイトソースです~。
少量のホワイトソースにみじん切りほうれん草を入れて、ほうれん草ソースにするのです。
ホワイトソースなので食べやすかったな。
ささみが淡白だから、ホワイトソースが合う!
ホワイトソースは少量なので、カロリー的にも低カロリーです。

これは美味しかったのでリピ!

IMG_2359_1.jpg


体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~
(2010/01/21)
タニタ

商品詳細を見る


同じくコチラより、ごまよごし

もやし・きゅうり・竹輪にて作成。
うーん・・・最近薄味な私だけど、それにしても薄かった(>_<)
味付け、少しずつ濃くしちゃったくらいよ。
しかも、もやしから水分が出てくるし、水っぽい野菜と胡麻和えって合わないわ・・・
これだったら、中華ドレッシングと合えた方が良い気が。

IMG_2360_1.jpg

父作・朝食残りの、厚揚げとぜんまいの煮物。
普通に美味しかったです

IMG_2361_1.jpg

パックのままで失礼、キムチ。
ずっと前に買ったまま忘れてたキムチ。
イイ感じに酸っぱくなってました~。


ささみが結構ボリューミーだったので、お腹一杯~!
食後のお菓子つまみ食いしないで済みました。
だからか、翌朝の体重・・・

-0.8kgヽ(´▽`)/

やっぱタニタレシピって凄い!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

軽めな肴で晩酌

4月29日(祝)、朝から朝食に、チキンカツの卵とじが出てきた。
両親が前日昼食に食べたらしいんだけど、多めに作ったからと、朝食に。
朝から重い・・・と思いつつ、カレー味のカツで美味しかった!(揚げ物も久々だし)
結構ガッツリ食べちゃったら、これがこの後ずっとお腹減らない。
しかも、胃が重い感じ・・・(-_-;)

IMG_2352_1.jpg

そんなわけで、晩酌の肴も軽めです~。

IMG_2350_1.jpg

千切りキャベツ、いつもなら軽々食べ切るのに、この日は大変だった。
って言うか、飽きたわ

IMG_2353_1.jpg

ソーセージと春キャベツのケチャップ炒め。
美味しいお肉屋さんで買ったと言うソーセージが少しだけ残ってた。
なので、キャベツと一緒に炒めました~。
ケチャップ炒め、結構好きなんだよね

作って暫く置いたら、水分が大量に出てしまった!
なのでもう一度火を通し、水溶き片栗粉でかためました~。

大量に刻んだキャベツも、春キャベツだからか、火を通したらショボ~ンとカサ減り。

IMG_2349_1.jpg

Cpicon 柚子こしょう風味で☆牛蒡と玉葱の甘辛煮 by さとみわ

こういった野菜の副菜系って大好き!
ちょうど柚子胡椒買ってきたので作りました~。
簡単で、しかも優しい味で美味しかったです。

これも新玉ねぎ煮込んだら、玉ねぎがとろけるのが早い!

IMG_2351_1.jpg

冷奴。
麺つゆ使用。
大葉を乗せて食べると美味しいな。

IMG_2355_1.jpg

生ハムの大根巻き。
前日使った生ハムが少し残ってたので、千切りにした大根を巻いてみました。
これは母と半分こ。
前に、ママ友CACOちゃんが作っててね。
思い出して真似てみたんだけど・・・
うーん、CACOちゃんのと見ため全然違う!
何が違うかって、母曰く、『大根多い!(食べ辛い)』と。
そっか、中身欲張ってたくさん巻いたからだ!
お上品に少しずつ入れて巻けばイイのね
イタリアンドレッシングをかけて頂きました~。

野菜中心でも、結構お腹一杯ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
翌日の体重、±0kg。

アラフォーともなると、カツに耐えられる体じゃなくなってくるのかしら・・・
いや、我が家の両親は、結構揚げ物とか食べてるぞ。
じゃ、私の体が耐え切れないだけか。
普段、焼酎に合わせて、和食が多いからな・・・

私の食生活、年寄りみたい( ̄Д ̄;;

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

北の市場@地元

4月28日(日)、YOKOさん宅→スカイツリー、の後は、地元に戻って呑みましょ!
お腹は空いてないんだけど、お酒なら入る(爆)。

色々な候補の中から選んだのは、北の市場
だだっ広くて明るくて、健全な居酒屋!って感じ(笑)。
焼酎の種類がメチャクチャ多くて、お料理も美味しいし、店員さんのサービスも良いの。
好きなお店です~。

IMG_2338_1.jpg

お通しの、こんにゃく煮。
このお店のお通しは、毎回ハズレが無いくらい美味しいの。
この日の煮物も、薄味なんだけどよ~く味が染み込んでて美味しかったぁ(〃´。`)~3

IMG_2339_1.jpg

キャベツサラダ。
出たっ、千切りキャベツっ!(≧∇≦)b
確かメニュー表には、スペシャルとかナンとか書いてあった気が。
それで注文してみたんだけど、中にベビースターが混ざってた。
これがスペシャルだったのか~・・・。
香ばしくて美味しかったけど、だったらベビースターもっと多く入れて欲しかったわ。

IMG_2340_1.jpg

いかマヨ。
これはハズレが無いですね~。
柔らかくて美味しかった!
ただコチラ、マヨの上に大根おろしが乗ってるの。
マヨと大根おろしって合わない気が・・・

IMG_2341_1.jpg

ポテトフライ。
これはホクホク美味しかったです!
これが一番美味しかった

最初、ビューホテル内のカフェドカピタンに呑みに行ってみる~?と話しててね。
と言うのもコチラのお店、90分¥1000呑み放題やってるの!
おつまみも¥525から揃ってるらしい。
お腹空いてない私たちにちょうど良くない?と思ったんだけど。
けど、とにかくこの日は呑み過ぎた。
ちょこっと呑めればイイか~・・・ということで、ここはスルーして北の市場に。

でもね。
北の市場でも私、何杯呑んだんだろうって、恥ずかしくなるくらい緑茶ハイ呑んだんだよね
じゃあ、カフェドカピタンの飲み放題で良かったジャン!ってオチでした

今度、カフェドカピタン行ってみようね~!

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

スカイツリー散歩&お土産

IMG_2333_1.jpg

4月28日(日)、YOKOさん宅で呑んだ後、夕方からウォーキングへ。
行ったのはスカイツリー。
私たちの住まいからは15分くらいで行けちゃうのです~。

IMG_2332_1.jpg

YOKOさん。
ピンぼけ画像(-_-;)

IMG_2334_1.jpg

スカイツリーは混んでました。
そりゃね、連休中日だし。
色々お店覗いたり、こう言うの久々で楽しかったな~。

色々買ったりもしました。

IMG_2342_1.jpg

100%Chocolate Cafe.にて、
東京ソラマチ限定「634」スペシャル。

コチラのチョコレートショップには、何十種類ものフレーバーのチョコが並んでるの。
どれも美味しそうで悩んだんだけど、試食してこれにビビビ!と来た(笑)。

IMG_2343_1.jpg

マンゴーチョコです~。
でも、チョコの味はしないかな?
チョコの食感で味はマンゴー!って感じでフルーティ。
これはメチャクチャ美味しかった!

IMG_2346_1.jpg

栃木県アンテナショップの、とちまるショップにて、地酒の小瓶を。
コチラは、第一酒造の「開華」というもの。
何と作ってるところ(蔵元っていうのかな?)が、母方のおばあちゃんの地だった!
日本酒造ってるところがあったんだー!ってことで、買ってみました。
これは父へのお土産で、私は呑んでおりません。

IMG_2344_1.jpg

Afternoon Teaにて、スカイツリータウンマグカップを。
母のマグカップが割れて、急遽100均で買ってきたマグを使ってるの。
100均のマグは、100均ならでは
なので、これは母に。
母はスカイツリーが大好きでね、毎日家から眺めては、”今日は○色~”とか言ってるくらい。
なので、スカイツリー柄にしました~。

IMG_2347_1.jpg

Rilakkuma storeにて、MONO消しゴム。
これは私が使うので買ってきました~。
どのオフィスでも使ってる、MONO消し。
これがリラックマだ~!と、一目惚れで購入。

IMG_2345_1.jpg

コチラはスカイツリーで買ってきたのではないんだけど、YOKOさんから頂き物。
パンに付けて食べたイベリコ豚パテです~。
何個か買ってたみたいで、一缶頂きました。
ありがとう(-人-)

スカイツリーでは、どこかお店に入って食事でもしたかったんだけど、お腹が空かない。
結構歩き回ったけどお腹が空かない~。
ってことで、スカイツリーは出て浅草に戻り、ちょっと呑もうってことに。

どこで呑みますかね~^^

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

ホームパーチー@ジム仲間宅

前々から、ジム仲間でお花見やるとか飲み会やるとか言っては中止になり(天候の関係ね)。
全然一緒に呑んでないし、YOKOさんと私は幹事をやったので、
”幹事お疲れ様”呑み会やろ~ヽ(´▽`)/”と、YOKOさんをお誘い。
昼でも夜でも、YOKOさんの都合の良いときで~・・・とお話しし。

そんなGW前半中日の4月28日(日)、YOKOさん宅にて女子会~

他にも色々お誘いしたんだけど、突発だったからか誰もつかまらなかった

IMG_2319_1.jpg

ワインなんか呑んじゃいま~す

IMG_2323_1.jpg

その前に、ストロングゼロもね

さすがは海外駐在経験マダム、ワインに合うおつまみ色々揃えてくれました~

IMG_2316_1.jpg

チーズ&生ハムプレート。
右のは味噌漬けチーズとか。
コクがあって美味しかったです~。
下の丸っこいチーズは何て言うんだろう?柔らかくて美味しかったな~。

IMG_2318_1.jpg

入谷近辺の美味しいパン屋さんのパン。
ラズベリーパンと胡桃パンが特に美味!
お店聞いたので、私も買ってみようっと!

IMG_2325_1.jpg

YOKOさんより、パンに塗って食べて~・・・って、イベリコ豚のパテ。
外国からの輸入品ですね~。
豚のパテって初めて食べました。
レバーの味がしたな~。

IMG_2321_1.jpg

YOKOさん作・豚肉揚げ甘酢漬け。
甘酢がほど良い酸味で、よ~く漬かってて凄く美味しかった!
玉ねぎシャキシャキがまた美味しいんだよね~。

IMG_2320_1.jpg

YOKOさん作・レンコン蒲鉾の柚子胡椒和え。
ごま油と柚子胡椒で和えただけらしいんだけど、美味しい!
こう言う小鉢モノ、好きだなぁ(〃´。`)~3

IMG_2326_1.jpg

YOKOさん作・野菜サラダ。
ドレッシングも、オリーブオイルとバルサミコ酢でチャチャっと作ってくれました

IMG_2324_1.jpg

YOKOさん作・コールスロー。
私のブログを見てくれてるらしく、キャベツ用意したわ~って。
スミマセンっ

これも、ケンタッキーみたいな味で美味しかった!
味付けは、マヨ・粒マス・はちみつ少々とのこと。
千切りキャベツに飽きてきたので、作ってみようっと。

IMG_2328_1.jpg

さらに、チーズとピクルスの盛り合わせも作ってくれました~。
カマンベールチーズとピクルスを重ねて一緒に食べると美味しいの!
新たな発見~。

って言うか、YOKOさん宅には実に色々なチーズがあるのね~。
ご主人がワイン好きだからかな^^

IMG_2317_1.jpg

Cpicon チキンとセロリのマスタードサラダ by putimiko

ここからは私のショボおつまみです
もうね、何作って行こうか凄く悩んでね。
取り合えず、作ったことがあって美味しかったものを作ろうと!
お初モノ作ると時間掛かるし、不味かったら困るのでね。

これは味付けに色々なものが入ってます~。
ワインに合うかな、なんて^^

IMG_2322_1.jpg

Cpicon 生ハムのマリネ by 1630412

これも以前作ってロバートと妹が絶賛してたので作ってみました。
美味しいんだけど、白ワイン向きだったかな

それと、父の天ぷら盛り合わせを持って行きました(爆)。ズル(≧∇≦)b

IMG_2327_1.jpg

ワイン呑んだ後、YOKOさんがコチラを持ってきてくれました。
何と、娘ちゃんのお酒とかっ
(注:娘ちゃんはちゃんと20歳を過ぎた社会人です~)
ちょっと、呑んじゃってイイの?
了解は得てるとのこと(^人^)アリガタヤ

モヒートって名前は知ってるけど、私は普段あまり洋酒やカクテル呑まないのでお初。
甘いんだけど、シトラス系かな?爽やかな感じでサラッと呑めちゃう美味しさ!
私はロックで頂きました~。

IMG_2329_1.jpg


スクエア型ひとつで作る さくさくお菓子としっとりケーキスクエア型ひとつで作る さくさくお菓子としっとりケーキ
(2010/09/17)
福岡 直子

商品詳細を見る


コチラより、スフレチーズケーキ
前日作って置いたものですね~。
モヒート呑みつつデザート、みたいな。
横に添えてあるのは、YOKOさん作・リンゴのワイン煮です~。
これが甘酸っぱくて美味しいの!

チーズケーキは、うーん・・・実は酔ってて記憶が薄くてね(-_-;)
あまり甘くなかった気がするんだよね。
アッサリな感じ。
こちらのレシピは、バターを入れずヨーグルトを入れるので、ヘルシーあっさりなのかな。

この辺りで、例のごとく、ガクっと来てね。
口当たりは良いけど意外と強い、モヒート効果かしらね・・・オヤスミナサイ~
寝てしまいましたっ。
二人だったのに、ゴメンね(>_<)
これからは3人で呑まなきゃなぁ・・・
って言うか、酔うな!

IMG_2330_1.jpg

呑んだお酒、こんな感じ。
モヒート、減ってますね~。
娘ちゃん、ご馳走さまっ!

・・・と、この日はメチャクチャお天気が良かった。
なので、少しお散歩でもしましょう~・・・と、お外へ。
ホントはもっと早く出る予定だったんだけど、ほら、寝ちゃったから

というわけで、スカイツリーまでお散歩することにしました!


毎度色々ワインのおつまみ出してくれるYOKOさん。
ワインのおつまみのセンスが良いんだよね~・・・(〃´。`)~3
私もワインのおつまみを、ちょこちょこっと、ササっと作って出せるようになりたいわ。
おもてなし上手にもなりたいなぁ・・・
YOKOさんから勉強せねば

色々ご馳走様でした!(^人^)アリガタヤ

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR