fc2ブログ

だって・・・食べたかったんだもん(涙)

IMG_2248_1.jpg

4月14日(日)の晩酌。

今宵も、作りたいもの作って、大満足な晩酌でした! ただし和食オンリー!

IMG_2249_1.jpg

刻むのは母の仕事、千切りキャベツ。
春キャベツになって柔らかくなったらしく、非常に刻み辛いらしい。
美味しいんだけどね

IMG_2259_1.jpg

Cpicon 鰤の柚子胡椒漬け焼き。 by ∴nico

3切れパックで買った鰤がまだ残ってる。
食べちゃわないとな~。
ってことで、漬けダレを作って漬け込んで焼くだけのコチラのレシピを。
もちろん、酒・塩を振って暫く置いて洗う・・・臭み取りの下処理も完璧に

これね・・・

メチャクチャ美味しいー!

柚子胡椒が入るだけで、お上品な味になる。
塩焼きよりも数倍美味しいぞ!

ちなみに私はタニタ式に、トースターで焼きました。
問題無し!モウマンタイ!

IMG_2257_1.jpg

Cpicon ヘルシー♪もやしと糸こんの甘味噌炒め by さとみわ

赤味噌好き&万年ダイエッターの私向けに、一品。
具は、まさにもやし&しらたきONLYです。
糸コンともやしの赤味噌炒めー!って味だったかな(笑)。
赤味噌好きなら美味しく食べられると思う。
ちょっと食材に飽きが来ちゃうかなぁ・・・

ちなみに、イロモノの青葱忘れたのが残念(>_<)

IMG_2252_1.jpg


もう一度ごちそうさまがききたくて。―ちかごろ人気の、うちのごはん140選もう一度ごちそうさまがききたくて。―ちかごろ人気の、うちのごはん140選
(1994/10)
栗原 はるみ

商品詳細を見る


コチラより、いんげんのごまあえ

どこぞの居酒屋のお通しで食べた、いんげんのごまあえ。
これがホント美味しく感じてねぇ・・・
折りしも私はゴマにハマってる!
ってことで、ゴマならはるみレシピってことで、参考に作ってみました。
やっぱりはるみレシピ、ちょっとしょっぱめ
私には甘めなので(母は好みだとか)、次回から甘さ控えめ、かな・・・

けど、初めて作ったいんげんのごまあえ、大成功
こういったものが美味しく作れると、嬉しいな

IMG_2229_1.jpg


続・体脂肪計タニタの社員食堂続・体脂肪計タニタの社員食堂
(2010/11/19)
タニタ

商品詳細を見る


コチラより、たけのこと油揚げの煮物

前日(土)に作ったけどお腹一杯で食べれなかった一品。
けど、結構”ナンチャッテ”です

なぜなら・・・
挽肉無し、油揚げ→竹輪に変更、なので。
しかもこの竹輪、父が朝食に出したしょっぱい竹輪煮のリメイク品なのだ!!!

タニタ煮物は薄いかな・・・と調味料多めでしっかり煮込んだら、しょっぱ!
なので出汁と砂糖を増やし、火を通したら冷まして煮含め。
結果、ちょうど良くなりました。
私、薄味に慣れて来たか?
父のしょっぱい竹輪も薄く煮直して、美味しくなったわ(*^▽^*)

ホッとする味に仕上がって、やっぱり嬉しいな^^

IMG_2255_1.jpg

朝食残りの、焼きたらこ。
和酒に合う~!
私は焼酎と合わせたけど、しょっぱいので、焼酎より日本酒に合いそうだな。

IMG_2262_1.jpg

お新香盛り合わせ。
千切りキャベツ同様、やっぱり食べたくなる一品。


この後、母と夜のウォーキングに行ってね。
途中のスーパーで色々買出ししました。

でね。
酔っ払いの私は、やっちまったのですよー・・・

IMG_2263_1.jpg

禁断のパスタ!!!(哀)
ええ、翌日きっちり体重増えてましたわよ。

¥198の、さらに10%OFFだったの・・・安過ぎ。
普段なら絶対我慢できた。
けどね。
今メチャクチャとっても凄くストレス溜まってて。
その吐き出し口が皆無の状態。
日々呑んだくれてるのもそのせい。
でもそれじゃ収まらず、ついついパスタに手が・・・

けど、すんごく美味しかった。
トマトパスタなんて、たまにサイゼでちょこっとつまむ程度だからさ。

精神的バランスが取れない今日この頃。
食べるのもストレス、ジムに行くのもストレス。

どうするかねぇ・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR