fc2ブログ

2022年元旦!!の我が家の食卓

改めまして、明けましておめでとうございます。

やーっと元旦の記事ですε=( ̄。 ̄;A フゥ…

IMG_1822.jpg

1月1日(祝)、元旦はみんな我が家に集まります。
コロナ禍前は叔父一家も一緒だったけど、コロナ禍以降は妹一家のみ。

まずはお雑煮を。
これ、写真撮る前に食べ始めてしまった画像il||li _| ̄|● il||l
お腹空いててね・・・(-_-;)

我が家のは、関東のスタンダードなタイプかと。
具は鶏肉・小松菜・大根・にんじん・里芋で、醤油味のお澄まし仕立てです。
ちなみに、妹夫婦&みゅうは、お餅は入れません。
お餅食べたら、お腹一杯になって飲み食いできなくなっちゃうのでね!

IMG_1815_2022010217151300a.jpg

お節は毎年、妹ダンナのロバートが注文してくれます

IMG_1819-12.jpg

豪華4段重
今年のは、京都のものらしいです。
和洋中にしようかと思ったら間違えて全部和食になっちゃった~・・・
・・・と言ってたけど、洋も少し入っておりました^^

IMG_1820_20220102171520155.jpg

みゅうはまずはこんな感じで^^

IMG_1821.jpg

タラバ蟹!

お正月と言ったら我が家は蟹!
足の太い蟹を、これでもかっ!と頂きます。

IMG_1818_202201021715170ae.jpg

載せるか悩んだ、ローストビーフ。

ローストビーフなんてよく知らない父が何処ぞで買ってきた安物。
超太く切ってあって(つか薄く切れないんだな)、しかも筋ばって硬い!
みんな一口齧って全部お残し。
ローストビーフは安物買ってはいけませんね

IMG_1817_202201021715162c8.jpg

蒲鉾(赤・白)食べたり・・・

IMG_1816_202201021715142fb.jpg

かずのこ食べたり・・・

IMG_1824_20220102171525b24.jpg

ワインに移行したので、前日作ったチリビーンズや、生ハムやチーズなんかをつまんだり・・・

IMG_1825_2022010217152614e.jpg

姪っ子ミコスケは鬼滅の刃をじっくり読んでおりました(*´艸`)

IMG_1826_20220102171528bc1.jpg

このワイン、山梨へ行った際に買った、大好きな蒼龍葡萄酒の白ワイン。
とてもフルーティで美味しいのです^^

この写真は、みんなが帰った後に呑んでる写真なんだけど・・・
ワイングラス、これは家で一人飲み用のワイングラスです。
何故なら、足が短い(≧∇≦)
足が長いと、倒して割れかねないので、一人の時はこんな感じ^^

とまぁ、こんな感じの、毎年同じ元旦を、今年も無事過ごすことが出来ました。

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

大晦日恒例カウントダウン呑み@妹宅

12月31日(金)、大晦日のこの日も、ギリギリまで大掃除をやり。
そして、我が家はお昼ごはんに年越しそばを食べます。
私が夜は不在だし、お酒呑んだりするしね~。
長野の親戚から毎年送ってもらう美味しいお蕎麦を食べ・・・

IMG_1801-1.jpg

夜は、毎年恒例の、妹宅での年越し!

IMG_1810_202201021209409e8.jpg

乾杯は、スパークリングにて!

IMG_1809_2022010212093933f.jpg

これは、姪っ子用のジャンパンジュースっての?
マスカット味の炭酸ジュースです~。
ちなみに姪っ子、この1本、一人で簡単に飲み干してしまうΣ(゚д゚;)

IMG_1803_20220102120928c05.jpg

焼き鳥盛り合わせ。

IMG_1806_202201021209337c5.jpg

鉄火巻き&納豆巻き。

IMG_1805.jpg

かんぴょう巻き。

私が鉄火も納豆も食べられないので、みゅう&かんぴょう好きなミコスケ用に。

IMG_1808_2022010212093760a.jpg

お新香。

IMG_1804_202201021209308cc.jpg

Cpicon 大人気☆チリコンカン by せつぶんひじき

これ、ウェンディーズで働いてたみゅう大絶賛レシピ!
ウェンディーズと同じ味です!
私もチリが好きだし、ミコスケパパのロバートも大好きなので、いつも作ります^^

IMG_1802-1.jpg

帆立とえびのマリネ

玉ねぎを入れると美味しいんだけど、妹が玉ねぎ嫌いなので入れてません。

私はナマモノがダメだけど、何故か、ホタテならナマでも食べられるのです。
テレビで和田明日香さんが言ってたんだけど、ホタテ(ナマ)を軽く湯通しすると、
臭みも消えて甘みが増すんだとか。
確かに霜降り状態になって美味しかったです!

IMG_1807_20220102120936740.jpg

明太スパゲティサラダ。

鶏肉とパプリカが入ってます。
味付けは、塩・胡椒・レモン汁・マヨ・無糖ヨーグルト。
マヨに無糖ヨーグルトを混ぜると、トロトロして固まらないし、カロリー半減&味もサッパリになります!

IMG_1811.jpg

食事も済んだら、マッタリと2次会開始!
ここで、紅白の最後の方を観て・・・

IMG_1812.jpg

11時半頃になると年越し蕎麦を食べて・・・

IMG_1814_202201021209456da.jpg

ジャニーズカウントダウンに突入!
ジャニーズで年越しです!
嵐やⅤ6が解散したりと、だいぶメンバーが若返りしてますね~。
でも大丈夫、おばちゃん、何とかついて行ってますp(≧ヘ≦)q
ジャニーズイイよね~・・・カウコン、行ってみたいなぁ
ずっと立ちっぱなしはキツイけど(*´艸`)

こんな、毎年毎年同じ年末を何回過ごしたんだろう?
多分、来年も再来年もずっと同じかな?
同じことを繰り返すことが出来るシアワセに感謝しつつ・・・

今年もどうぞよろしくお願いいたします!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ロティサリーチキン&スーパー総菜で飲みじゃなくて食べ会!

IMG_0616_202108221706004c9.jpg

8月18日(水)の晩酌。

水曜日恒例の、盛り盛りサラダです。
母、野菜を見るのもイヤになりかけてるらしい

IMG_0617_20210822170602bf7.jpg

母作・豚肉の生姜焼き。

もう、ブログ的な映えも何も無し。
千切りキャベツが欲しいところですが、無し。
盛り盛りサラダ作ったら、千切りキャベツを用意する気力が無くなったとのこと。
味は美味しかったですよ~。

母もちょこっとつまみ、だいぶ余ったので余った分はお弁当用に冷凍。
ちなみに母は、数日前に作ったカレーを食べておりました。


IMG_0623-1.jpg

8月20日(金)、地元チャリ友と仕事場呑み。

この日は、家に着いてから急遽呑みになったので、デパ地下グルメではありません。
ライフで買ったお総菜中心。

IMG_0622-1_20210822170602555.jpg

ロティサリーチキン(1羽)。

チキンプレイス ロティサリーズというチキンのお店が近くにあり、そこでテイクアウト。
この日は何だかピザとかの炭水化物より、ガッツリ肉を食らいたかった!
半身もあるんだけど、1羽買った模様。
さすがに多くて、2切れ残しちゃったけどね。

私、クリスマスに食べる骨付きもも肉ってあまり好きじゃないのでコレも敬遠してたけど、
これは若鶏だからか?お肉が胸肉のようにギュッとしてて、全然脂っこくないの!
皮もパリパリに焼かれてて香辛料もふんだんに使われてるので臭みも無し。
これは是非お店で食べたいわ!

合羽橋にお越しの際、おススメですよ~。

IMG_0626_20210822170608f42.jpg

ライフのサラダ、2種。
左が棒棒鶏風サラダ、右が普通のサラダ。
デカいのが見つからず、じゃあ小さいの2ヶ、ってかごに入れた後に大きなのを発見。
モノを戻すのもナンなので、小さいの2つお買い上げ。

IMG_0624.jpg

みゅうご所望の、ホッケ。

チキンがあるのは分かってたけど、どうしても食べたくなった。
2割引きだったし値段的にも安かったのでお買い上げ。
スーパーの焼魚って初めて食べたけど、普通に美味しい!

ただ・・・
赤ワインを買ってしまったため、まるっきり合わず_| ̄|○ガクッ w
嗚呼、いつもの癖で赤ワインにしてしまった・・・
白ワインにすれば良かった(>_<)

IMG_0625_20210822170607daa.jpg

友人ご所望の、筑前煮&空豆。

空豆、美味しかったんだけど、切れめが入ってなかったので、非常に食べ辛かった。
でも、空豆自体は大好きなので、大満足!

他、かんぴょう巻きとナポリタンもお買い上げ。
かんぴょう巻きは食べたけど、ナポリタンはお腹一杯で手を付けず。

開始時間が遅かったので、メチャクチャお腹が空いてまして。
飲み、というよりは、食べ、って感じで。
暫く黙ったまま、黙々と食べました(爆)。
お互い、チキンをガブリ!と

お腹空いてる時にスーパーに行っちゃ、ダメですね~。
あれもこれも、値引きシールも付いてるし!って買い過ぎちゃう。
でも、もう燃費が悪くなったのでそれほど食べられず。

嗚呼、切ない・・・(´Д⊂グスン

そんな、食べ会になってしまった週末金曜日でした。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

タイ料理総菜&スーパー総菜で仕事場呑み!

IMG_0483.jpg

7月30日(金)、またもやチャリ友と仕事場呑み。

だってねぇ・・・お店に呑みに行けないんだから仕方ない。
いや、我が地元にもお酒提供してるお店はあるんだけど、何となく拒否りたいんだよね。
すぐにでも感染しそうで

で、この日は日本橋高島屋ではなく、地元の”エキミセ”って施設の地下で調達。
数年前までは、「松屋」というデパートだったので、今でも地元民は「松屋」と言ってます。
まぁ、デパ地下ではあるのですが、そこは日本橋高島屋とは違い、リーズナブルです~。

今回、是非利用してみたいお店があったので、”松屋”にしたんですが・・・
それは、チャンロイというお店。
タイ料理のお総菜店です。
タイ料理のお総菜!?
自分じゃ上手く作れないから、是非利用してみたい!

IMG_0480-1_202107311723596c4.jpg

空心菜炒め。

無難に。
味付け、美味しい~~~!
お店の味付け!

IMG_0481.jpg

鶏肉とたけのこのレッドカレー炒め。

辛いです。
レモングラスが結構入ってる感じの味。

IMG_0479-1_20210731172349505.jpg

トムヤム風から揚げ。

ちょっとエスニック風なから揚げ、って感じ。
うーん・・・これだったら、ガパオにすれば良かったか(-_-;)

6時過ぎに行ったら、3パック¥1000でした。
安い(^▽^)/

ちなみに、作り手も売り手も、全部タイ人とのこと。
販売のタイ人女性、凄く感じの良い人でした~。
美味しかったし、是非また利用してみたいですね!

IMG_0482-1.jpg

ライフの、オードブル盛り合わせ。

オードブル・・・
これ、サラダとかお総菜を、二口分くらいずつ盛ったものですね。
全て、お総菜コーナーやサラダコーナーで見たことあるものばかりだ!
お値段は、¥980。
さぁ、高いか安いか!?
少人数で食べるには、ちょうど良いかも。
色々なものがちょこっとずつつまめるので^^

IMG_0484.jpg

ピザハットの、辛ペーニョ。

今回辛いソースを買い忘れたけど、タバスコとか掛けなくても、普通に辛い。
もう、これを知ってからはこればかり!
生地は、クリスピーです。
分厚いと、これだけでお腹一杯になっちゃう。

IMG_0485.jpg

友人がこれを買ってきたけど、お腹一杯だったので食べてません。

IMG_0486.jpg

仕事場に、これが大量に置いてあった。
小腹が空いたときにつまむんだって。
合羽橋道具街に駄菓子の問屋さんとかあるしね~・・・色々買えるよね。
久しぶりに食べたら、ソース味が後を引いて、激ウマ!
2袋くらい食べたかも

缶チューハイに、白ワイン1本&赤ワイン1/2本呑んだら、凄い酔っぱらい。
サイゼだったら赤大2くらい、平気でいっちゃうんだけど。
サイゼワインは薄いのかな

それにしても・・・
本当に8/31で緊急事態宣言は解除になるのだろうか。
今までで考えても、絶対続くと思う。
コロナが絶滅する限り、続くと思う!←つまり終わらない。
全世界100%完全に予防接種するわけないんだもん。
律儀な日本人だって、絶対しない人も居る。
私の知り合いにも、スナック大好きでも予防接種はしませんてのが居るし。

あ~先が見えない。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : テイクアウト・お持ち帰り
ジャンル : グルメ

手料理で飲み会!チリビーンズやタイ風焼きそばやツナパプリカマリネとか

IMG_0363-1.jpg

7月16日(金)、チャリ友と仕事場呑み。

仕事場で呑むなんて言語道断で良くないとは思うのですが・・・
何せ、お店に呑みに行けないんでね(-_-;)

この日は、私が仕事休みだったので、高島屋総菜は無し。
時間もあることだし~・・・って、作りました。
と言っても、簡単且つ普段食べてるようなのばかり
しかも、盛り付けなんてまるで考え無し!!!

IMG_0371.jpg

取り敢えずの缶チューハイ。
暑いから美味しい・・・
甘くないのが、みゅう的に良し

IMG_0368_20210718171536d76.jpg

Cpicon 生でイケちゃう♬パプリカとツナのマリネ by おしす

パプリカが美味しい季節になってきた!
前に食べて美味しかったので、リピ。
レシピのお酢は、白ワインビネガーに変えて作りました。
白ワインビネガーの方がまろやかで、ほのかな甘みもあって好きなんだよね~。

IMG_0364.jpg

Cpicon □■我が家の鶏ごぼう■□ by カヌレ314

夏なのに、冬野菜_| ̄|○ガクッ w
鶏肉と人参といんげんがあったのでね。
これ、レシピ通りに作ったら出汁が多い多い。
なので、色々野菜を足して入れた次第です。
結構薄味で、筑前煮とは全然違う逸品です~。

IMG_0365.jpg

Cpicon 大人気☆チリコンカン by せつぶんひじき

すんごく不味そうな絵面ですが・・・
自分で言うのもナンですが、凄く美味しいです!
私、ウェンディーズ店員だったので、チリの味にはウルサイ。
このレシピで作ったチリビーンズは、誰しもが美味しいと言ってくれるパーフェクト・レシピ!

IMG_0367_202107181715354f2.jpg

もちろん、カルディでコーンチップスも買っていきましたよ~。

IMG_0366-1.jpg

タイ風焼きそば。

お弁当用に・・・って、焼きそば麺が一玉あったので。
お互いにタイ料理の味付けは好きなので、この日はタイ風の味付けで。
具は、海老・キャベツ・もやし・玉ねぎ・ニラ。
味付けは、塩胡椒・創味シャンタン・オイスターソース・ナンプラー・レモン汁。

これも、何だか不味そうな絵面ですが、普通に美味しかったです。
ちょっと、しょっぱかったけどね~。

IMG_0369_202107181715393d1.jpg

カルディで買った、ココナッツチップス。
これ、¥100くらいだったかな?小袋です。
メチャクチャ美味しいので、騙されたと思って買ってみてください。
ちなみに、結構高カロリーなので、それはご了承を・・・m(_ _)m

タイ料理屋さんで出してくれて食べて、ウマ―!Σ(゚д゚;)って。
ココナッツサブレに似た味です。

IMG_0370_202107181715360d4.jpg

この日のメイン、獺祭焼酎。
焼酎って珍しいでしょ?
頂き物なんですが、ずっと開けて無くて、この日開けました。

芋でも麦でも黒糖でもない。
酒粕で作った焼酎です・・・って、ニオイも味も、日本酒だ。
けど、微妙に日本酒とも違う。
何だろう、これは・・・

私は、獺祭の日本酒自体呑んだことが無いので分からないんだよね(>_<)

IMG_0372_20210718171539f81.jpg

ちょっと私は無理だったので、コンビニで安赤ワインとスモークチーズを買って。
嗚呼、うめー・・・・(〃´。`)~3
やっぱり私には赤ワインだわ


嗚呼、お店に呑みに行きたいよ~~~!
家(仕事場)呑みも、ストレスだよね。
やっぱり、ちゃんとした料理人が作ったお料理を、
ちゃんとした食器で、ちゃんとしたワイングラスで楽しみたい。

8/22以降も規制が出ちゃったら、どうしようかねぇ・・・


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
未分類 (2)
おうち晩酌 (1304)
おうち晩御飯 (166)
外ごはん・居酒屋 (147)
外ご飯・レストラン (244)
外ごはん・ファミレス (261)
外ご飯・その他 (21)
ホームパーティ (98)
登山&ハイク (96)
スキー&ゲレ食 (4)
スウィーツ (38)
パン (9)
朝ごはん (57)
外ランチ (108)
おうち昼ごはん (126)
お弁当 (467)
ある日のこと (112)
その他 (6)
お知らせ (2)
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR