fc2ブログ

母とサイゼリヤ@地元&ソラマチウォーキング

IMG_6797.jpg

5月24日(水)、この日は母とサイゼ。

何日か前に父と大喧嘩した余韻が残ってるし、意外と元気なので、テキトーに放っておいても良かろうと。
母のメンタルの方が心配になってきたよε=( ̄。 ̄;A フゥ…

IMG_6796.jpg

この日の肴は、『同級生』。
母が来るまで読んでました。
これって確か、ドラマにもなったんだよね?
ドラマは観て無いし、マンガもだいぶ後になってから読んだんだけどね。
登場人物の服装とかが、モロ80年代で、それだけで結構面白いです(*´艸`)
登場人物も結構熱くて・・・
イマドキのコたちとは全然違うな~・・・って感じです。

IMG_6799_20230528123940baa.jpg

小エビのサラダ。

白ワインとよく合いますd(⌒o⌒)b

IMG_6801_20230528123943016.jpg

柔らか青豆の温サラダ。

このチーズが相変わらず苦手なのですが、青豆が美味しいんだよね~・・・
グリーンピースとは全然違う。
何の豆だろう┐( ̄o ̄)┌

IMG_6802_20230528123944e3b.jpg

タバスコをドバドバ掛けると美味しいです(≧∇≦)

IMG_6804.jpg

母注文の、若鶏のディアボラ風。

最近母は、迷わずコチラを注文。

IMG_6803_20230528123945086.jpg

みゅう注文の、若鶏のディアボラ風。

お肉がデカいです!
そして、皮がパリパリ!

IMG_6805_20230528123950cfd.jpg

タバスコ&黒胡椒、段々エスカレートして来てる気がする・・・

IMG_6806_20230528123950353.jpg

エビクリームグラタン。

母に、〆に何食べる?と聞いたら、あまりお腹空いて無いから軽めで~・・・とのこと。
これ、結構軽いんですよ。
二人で食べるにはカナーリ軽いのでコレにしました。
私も久しぶりにグラタン食べたかったし(*´艸`)

IMG_6808.jpg

食後は、母は家に直帰。
多分、見たいテレビがあるんだろうと思う。

私は、買い物もしたかったし、ソラマチへウォーキング。
週末登山に向けて、ちょっと足慣らしもしておきたかったし(ソラマチだけど)。

IMG_6811_20230528123953430.jpg

夜景を見ながら橋を渡り・・・

IMG_6813_20230528123955cc3.jpg

着きました、ソラマチ直下!

マツキヨでアレコレ買い、魚屋さんで半額かんぴょう巻きを買い、カルディで何か買った気が(爆)。
そして、本屋さんで立ち読みしてきました。
ストウブ鍋を未だに上手く使いこなせてないので、ストウブ鍋のレシピ本が欲しいなぁ・・・なんて立ち読み(*´艸`)

たくさん歩くと、右膝が痛くなるので、ほどほどで帰ってきました。
大丈夫かよ、私の膝・・・il||li _| ̄|● il||l


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

お一人様サイゼ呑み@地元&久々ソラマチウォーキング

IMG_6698_20230522002056df3.jpg

5月17日(水)、この日はお一人様サイゼ。

母も誘おうかと思ったけど、前日に父が退院したばかりなので、流石に放っておけないであろう・・・と。
放っておいてもいいんだろうけど、家が火事になったら困るし(-_-;)

IMG_6696_202305220020537cd.jpg

この日の肴は、ホットロード。

ホットロードですよ!!!
私の年代の女子はみんな読んでるんじゃなかろうか。
私なんて、文庫本サイズじゃなくて、初期のコミック本だし!
漫画は数々捨ててきたけど、これだけは捨てずにいたもの。
今よんでも、キューンとジーンとなってしまうお話です!

IMG_6697_202305220020564fb.jpg

当時(買ったのがいつかは不明だけど)、お値段¥370なんて安っ!Σ(゚д゚;)
今って、マンガは¥1000近くするもんね~。

IMG_6700.jpg

若鶏のディアボラ風。

相変わらず、チキンがデカい!
でも玉ねぎソースが少ない!

IMG_6701.jpg

黒胡椒もタバスコも、どんどん増し増しになってきてる気がする・・・

IMG_6702.jpg

お芋と黒胡椒はよく合いますd(⌒o⌒)b

IMG_6703.jpg

白大お代わり!

IMG_6704.jpg

玉ねぎのズッパ。

グラタン・・・
・・・とも思ったんだけど、最近太ってきてるので、スープで我慢。

IMG_6705.jpg

タバスコたっぷり!
我慢と言っても、じゅんわりバゲットとチーズがタップリなので、意外と満足感が高い!

IMG_6706.jpg

この日は食後、凄く久しぶりにソラマチへウォーキング。
色々買いたいものがあったので。
ピンボケだけど、この風景も久しぶりだなぁ・・・(〃´。`)~3

IMG_6709.jpg

ミズマチからのスカイツリー。

マツキヨでアレコレかって、ソラマチスーパーやカルディで買い物して、本屋さんでアレコレ見て。
重くて膝が痛くなったけど、疲れたのか家に到着して行き倒れ~。

ま、いつものことです(^▽^)/


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

お一人様サイゼ呑み@地元&本屋さん→スーパー

IMG_6645_202305141826481b3.jpg

5月10日(水)、この日はお一人様サイゼ。

ホントは母も誘おうかと思ってたんだけど、もれなく絶賛シカト中につき、お一人様。

IMG_6644_20230514182645502.jpg

小エビのサラダ。

白ワインとよく合いますd(⌒o⌒)b

IMG_6646_20230514182648e93.jpg

この日の肴は、銀河鉄道999。

全12巻だったかな。
最終章に来てます。
前半より後半の方が話が濃いと言うか面白いな。

IMG_6647_20230514182652f61.jpg

若鶏のディアボラ風。

この日はコレ。
相変わらず、チキンがデカいです!

IMG_6648.jpg

私は相変わらずこう(爆)。
隣の席のカップル、ガン見。

IMG_6649_20230514182655e64.jpg

お芋にも黒胡椒たっぷり。
お芋、美味しいです^^

IMG_6650_20230514182654d2f.jpg

白大お代わり。

周りは、ここまで飲んでる人はあまり居ないな~。
やっぱりファミレスのくくりか。

IMG_6652.jpg

玉ねぎのズッパ。

ミネストローネもあるけど、もう私はこればっかり!
玉ねぎが甘くてトロトロで美味しい!

IMG_6653.jpg

もちろん、タバスコもタップリ!

IMG_6654.jpg

この、よく染み込んだバゲットとチーズが美味しい
結構食べ応えあります!
バゲットとチーズだからね~。

この日は、裏世界ピクニックの新刊を買いにROXの本屋さんに行くも、マイナー過ぎて売ってない。
じゃあ、ソラマチへ行くか・・・
・・・とも思ったんだけど、ライフで買い物もしたくて。
なので、この日はソラマチは諦めて、本屋さんからライフへ向かって、買い物して帰りました。

それほど酔っぱらいじゃなかったんだけど、家に到着すると、記憶が薄れて行き倒れるんだよなぁ・・・
安堵感なのかな。

・・・と言ってる場合ではなく、これは直していきたいんだよなぁ


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

水元公園ウォーキング&サイゼリヤでお疲れ乾杯!

IMG_6573.jpg

5月3日(水)、GW初日!

この日朝のうちに旧友mariにLINEし、GW中一度会おう~ってお誘い。
いつでもいいよ~・・・と言ったら、『じゃあ今日!』と言うことになり。

あまりにも天気が良かったので、ウォーキングでもしようか~・・・って、葛飾区の水元公園へ。

人がたくさん出てるんだけど、公園があまりにも広いので、閑散としてる風に見えるのが凄い!Σ(゚д゚;)

IMG_6574.jpg

小さな白いお花がたくさん咲いてました。
こういう、小さな花が好き^^

IMG_6575.jpg

もちろん、命の水も持参してきましたよ~(爆)。

いや、売店で買ってもいいんだけど・・・
私はビールって飲まないし、缶チューハイにしても、甘ったるいのは好きじゃない。
なので、家から持参しよ、となるのです。

IMG_6578_20230506180614deb.jpg

こんな、都内とは思えない小道なんかもあり、アレコレお喋りしながらサクサク歩く。

mariのお父さんは昨年亡くなり、家族で色々大変だったらしい。
お父さんには、家に遊びに行くと色々ご馳走になったりしたので、何だかショックだった。
やっぱりmariからも色々とためになる話を聞きます。

もうこの年齢になると、介護と相続の話が多いね!

で、一通り園内を歩き回ったので、そのまま金町駅まで歩いて向かい・・・

IMG_6579_202305061806141c4.jpg

サイゼリヤにて遅めのランチ!(≧∇≦)
前日もサイゼに行ったのに、連続だわ~(≧∇≦)

まずは、マグナムの白
暑いしウォーキングした後の白ワインは旨い!

mariと呑むときは、大抵、マグナム1本です。
これだけにしとこうね!って。
マグナム1本=デキャンタ大3コ分です。
お値段は、マグナムの方が若干安い・・・んじゃなかったかな。

IMG_6580_2023050618061745e.jpg

小エビのサラダ。

大抵の人は、これを注文するだろうな。

IMG_6584.jpg

柔らか青豆の温サラダ。

やっぱりmariもこれが好きでした(≧∇≦)

IMG_6581_20230506180721d68.jpg

ポップコーンシュリンプ。

mariご所望の一品。
誰かと一緒だと、普段注文しないモノを食べられてイイかもね。

IMG_6586_20230506180726c44.jpg

若鶏のディアボラ風。

お肉でも食べたいね~・・・ってコチラ。
私は前日コレを食べなかったので、この日は食べたかった^^
ちょうど、お芋もコーンもつまめるしね~。

IMG_6587_2023050618072959e.jpg

白大、お代わり!

この日はよく食べたからか?休みでよく寝たからか?
絶好調だったので、お代わりを。
mariとみゅう、歯止めが利かず

IMG_6582.jpg

エビとアスパラガスのオーロラソース。

パスタは、mariセレクト。
アスパラが入ってるトマトクリームってそそられるもんね~。

IMG_6588_20230506180729155.jpg

ガーリックトースト。

フィセルとかパン類ってお腹が膨れそう・・・
・・・って食べたこと無かったんだけど、ガーリックトーストはメチャクチャ肴になる!
ガーリックとバターがすんごく美味しくて、ガッツリ食べてしまうところだった!
これは危険だ~。


mariに、GW中は家族で出かけないの?と聞いたら・・・
ダンナさんがGW中ずっと、名古屋に長期出張らしい。
上の子二人はもう大学生だからいいけど、三男クンはまだ小学生だから可哀想だね
この日は大学生の次男クンが家に居たので、三男クンを預けてきたんだそうな。

mariもワンオペ育児状態だから、たまには単独で遊びたいよねぇ・・・
また近いうちに、ウォーキング&サイゼやろうぜ!
・・・ってバイバイしました。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

お一人様サイゼ呑み@地元

IMG_6560_20230506175031807.jpg

5月2日(火)、前ジム仲間かけさんとランチウォーキングの後、バイバイして。
かけさんはダンナさんに夕飯作らないといけないからね~。

私は、というと、何も用意してない。
あ、翌日からGWで5連休ジャン ←タイムマシーンブログでスミマセン;;

・・・てことで、お一人様サイゼ
まぁ、狙ったとも言える(爆)。
けど、この状況下で、お一人様サイゼ以外の選択肢が思う浮かばなかった!

IMG_6559.jpg

この日の肴は、銀河鉄道999。

漫画持参とは、確信犯です(≧∇≦)b
6巻まで読み終えました~。

IMG_6561_20230506175031e05.jpg

小エビのサラダ。

サイゼリヤドレッシングには、チキンより小エビの方が合うな~。
そして、小エビのサラダと白ワインがよく合う!

IMG_6562_202305061750344b5.jpg

辛味チキン。

この日は、お昼にガッツリかき揚げ蕎麦食べて、しかもおつゆまで完食!
それほどお腹が空いてる感じじゃなかったので、軽く辛味チキンです。

IMG_6563_2023050617503419a.jpg

柔らか青豆の温サラダ。

チーズ臭が云々言っておきながら、やっぱり食べしまう・・・
これはファンが多いのが分かるわ!
中毒性あり。

IMG_6564_20230506175037aff.jpg

もちろんタバスコがっつり!

IMG_6565_20230506175037499.jpg

白大お代わり!

翌日仕事休みなんだから、飲んじゃうでしょ~!
休みじゃなくても飲むけどw

IMG_6566_20230506175039f79.jpg

玉ねぎのズッパ。

この流れで行くと、〆はグラタン・・・
・・・なんだけど、結構お腹一杯だったりするので、オニオングラタンスープを。

IMG_6567.jpg

もちろん、タバスコもタップリ!

IMG_6568.jpg

この、よく染み込んだバゲットとチーズが美味しい

ミネストローネもメニューにあるけど、コチラが復活してからはこればかりだなぁ。
フニャッとしたバゲットとガッツリチーズが激ウマです!

この後は、ドンキや無印良品で買い物をし、帰宅。
帰宅後やっぱり少し行き倒れてしまいました。
この日はカナーリ歩いたからね~・・・

昼夜とお疲れ様でした!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR