fc2ブログ

姪っ子の高校の学園祭に行ってきた!

IMG_7843-1.jpg

9月2日(土)、この日は姪っ子が通う高校の学園祭に行ってきました!

高校の学園祭なんて何十年ぶりだろう
ところが、今は思い立ってすぐに行ける!というわけにいかないのです。
保護者であっても、サイトで入場券をポチっとしなければならないのです。
オバちゃん、お疲れ_| ̄|○ガクッ w

IMG_7844-1.jpg

姪っ子は都立高校だけど、模擬店とかそういうのは一切無し。
部活の展示と、各クラスの演劇の出し物のみ!

まずは、姪っ子所属の生物部に。
色々な生き物がおりました。
イモリ?ヤモリ?たくさん居て、可愛かったぁ
他、ミコスケは水泳部に所属してますが、水泳部では何も無し。

お次は、アルペン部へ!
何だか閑散としてる・・・Σ(゚д゚;)
今シーズンは槍ヶ岳へテン泊してきたらしく、写真がたくさん展示されてました。
長い間コロナで登山出来なくて、で、いきなりテン泊・・・大丈夫なのかしら???

IMG_7845_20230907215720ac4.jpg

姪っ子のクラスの演劇の時間まで間があったので、学校を出て近くのベローチェにてお茶休憩。
私はまだお昼を食べてなかったので、アイスティとサンドイッチを。

IMG_7866-1.jpg

そして時間になり、再び学校へ。

姪っ子の出し物は、なんと、ミュージカル!
ウェストサイドストーリーなんだとか!
この看板もクラスのみんなで手作り。

IMG_7841-1_20230907215717de8.jpg

宣伝用のこの看板も手作り。
これは、姪っ子も作ったらしいです。

んで、ミュージカル中も写真をパチパチ撮りましたが・・・
予め、SNS等に載せないようお達しがあったので、ここでは割愛します。
あ、姪っ子もちゃんと役名が付いた役をやってました!

ホントは主役のマリアにも立候補しようかと思ったらしいんだけど・・・
ミュージカルの主役とは、セリフを覚えたり演技したりする、それ以上に・・・

歌を上手に歌いながら踊らなければいけない!!!

さすがに姪っ子も、こりゃ~無理だ!と思ったらしい。
マリア役の女子、メチャクチャ上手でした
主演はダブルキャストらしいんだけど、もう一人のコも、軽音部のボーカルやってるコらしく、歌はお上手らしい。
ちなみに、男子の主役トニー役もダブルキャストの予定だったんだけど、もう一人が具合悪くて休みらしく、一人で二日間全公演やるって言ってた!Σ(゚д゚;)
トニー、お疲れ様・・・

IMG_7864-1.jpg

公演が終わった後、パチリ。
ママ(妹)・姪っ子ミコスケ・パパ。

63538-1.jpg

私も一緒に撮っちゃいました(*´艸`)

お隣のクラスは、学ラン来た男子が出てきて。
どうやら、『今日から俺は!』をやったらしい。
どういう演劇なんだろう・・・
学ラン来た男子ってモテるのね~・・・
代わる代わる女子が、学ラン男子と一緒にツーショットで写真撮ってました。
嗚呼、青春・・・(〃´。`)~3

IMG_7862_20230907215723a28.jpg

学校のお隣の神宮球場、この日は、阪神ヤクルト戦のナイターだったらしく、学校から帰るころに人が続々集まってきてました。

IMG_7869_20230907215728dc1.jpg

私たちが観たのが最終公演だったので、観終わって写真撮影した後はすぐに下校。
この後は、近くで食事でもして帰ろうか・・・ってことになり、私たち3人で先に行くことに。

ここは銀杏並木ですね~。
あの有名な、外苑前の銀杏並木。
今は青々としてますが
また秋の銀杏の時期に来てみたいものだわ。

んで、この日お目当ての、銀杏並木沿いにあるお店に向かったのでした。

続く


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

諏方神社祭りとオーガニックカフェで美味しい紅茶@谷中

IMG_7749_20230828174215be8.jpg

8月26日(土)、三ノ輪でお蕎麦ランチをした後は・・・
西日暮里方面へ歩き、いつもの秘密の階段を登って谷中方面へ。

IMG_7750_202308281742182b0.jpg

階段のてっぺんには諏方神社と言うのがあるんだけど、この日はお祭りがやってました!
屋台がいっぱい!
ちゃんとお参りもしましたよ~。

IMG_7752.jpg

諏方神社大例祭
毎年この時期にやってるのか・・・
この暑いのに
・・・って思ったけど、大昔はこの時期はもう秋なわけで。
夏が終わって涼しくなってきたこの時期にお祭りをやったんだろうなぁ・・・。
今はまだ真夏だもんね(>_<)

IMG_7753_202308281742219d7.jpg

神社を出たら、まだまだ屋台がいっぱい!
いつもは静かな道が、賑やかでした^^
たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、きゅうり一本漬け、あんず飴・・・
色々あって食べたかったけど、とにかくお腹が一杯で食べられず(>_<)

IMG_7754_202308281742213b0.jpg

暑かったので、ビールと缶チューハイだけ買って飲み歩きました。
1缶¥500・・・Σ(゚д゚;)
モヤモヤが残る値段だ

最初からお祭りのことを知ってたら、屋台で色々買って食べたかったね、と。
お酒はさておき、やっぱり焼きそばとかタコ焼きとか食べたいもんね~。
でも、きゅうり1本漬けが、1本¥300・・・Σ(゚д゚;)
お祭りの屋台って高い
子供の頃、買って買って買って~!って親にアレコレ買ってもらって、悪かったなぁって気分になった

IMG_7755_20230828174224e18.jpg

そして暑い中歩いて行き・・・
いつもの、nagomi-NATULURE Organic Herb Tea Cafeでお茶休憩。

IMG_7756_20230828174224f3d.jpg

店内パチリは初めてかも。
お店の中はこんな感じ。
小さい音でジャズが流れてて、お客さんもみんな静かにお喋りしてます。
一人客が多くて、紅茶を飲みながら本を読んでます。

IMG_7758_20230828174310ca8.jpg

みゅう注文の、有機ルイボス&エキナセアブレンドのアイス。

この日は暑くてねぇ・・・アイスが飲みたかった。
いつものアールグレイローズはホットしか無いそうなので、こちらを。
スーッとした感じのスッキリした味わい!
普通のアイスティとはちょっと違う感じなんだけど、私は好きな感じです(*´艸`)

IMG_7760_20230828174313ae1.jpg

友人注文の、スパイス・ジンジャーティー。

これはホットしかないそうです。
一口貰ったんだけど・・・スパイスの香りが凄い!
何となく、カレーが食べたくなるような香り(爆)。
味もスパイシーな感じなんだけど、シナモンも入ってるのかな?飲み易いです^^

IMG_7759_20230828174313fe7.jpg

シュガードーナツ。

甘いもの大好きな友人注文。
多分アップルマフィン狙いだったと思うんだけど、多分無かったんだろうな。
私も一口貰ったけど、甘いお菓子と紅茶ってメチャクチャ合うね~。

今度は私も一人で来て、紅茶を飲みながら、静かにマンガ小説でも読もうかな(*´艸`)

この後は、上野公園脇を歩き、帰ってきました~。
やっぱりウォーキングはイイねぇ~(〃´。`)~3
早く涼しくならないかな!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

美味しい珈琲と谷中ウォーキングとコンビニスイーツ

IMG_7200.jpg

7月1日(土)、お蕎麦でランチ呑みをした後、珈琲でも飲みたいね~・・・
・・・と行ったのは、ぱぱ・のえる
やはり、ジョイフル三ノ輪の中にあります。
華やかな感じの店構えで、友人は気になってたご様子。

IMG_7199_202307042247501f2.jpg

店内は、カウンターが4席くらいしか無くて、極狭。
主に、テイクアウトのお客さんがメインのような。

IMG_7197_20230704224747354.jpg

都電ブレンド¥400。

メニューは色々あれど、一番高いのがこの都電ブレンド¥400。
後は、普通のブレンドが¥350だったりで、凄くリーズナブル!
このご時世、これでやって行けるのか!?

この都電ブレンド、マスター曰く、美味しく仕上げてるらしい。
・・・私は珈琲って全く詳しくないので忘れちゃったけど
濃くて本当に美味しい珈琲でした^^
店構えが何となく入りづらいかもしれないけど、マスターもフレンドリーで良いお店でした^^

IMG_7201_202307042247538bc.jpg

お店を出て・・・
これはミコスケが通ってた中学校ね。

IMG_7203_20230704224753685.jpg

谷中方面へウォーキング。
谷中墓地をボチボチお散歩して・・・

IMG_7204_20230704224755ca5.jpg

渋沢栄一氏のお墓参りをして。
友人、栄一氏が好き過ぎ(爆)。

IMG_7205_20230704224756741.jpg

ところでこの日は、午後雨が止んだのはイイんだけど、メチャクチャ蒸し暑かった!
もの凄い不快感!
疲労感もあり、谷中墓地付近のでお茶とデザートを買う。
店舗の前に、ちょっと小休憩出来るテントが貼られてたので、ここで休憩タイム。

IMG_7206_20230704224759cd8.jpg

彩は毒毒しいですが、杏仁豆腐なので凄く美味しかったです!
昨今のコンビニスイーツって、メチャクチャ進化してるんだなぁ・・・
デパ地下顔負け。

そんなわけで、雨上がりの蒸し暑い中、美味しいお蕎麦と美味しい珈琲を堪能してウォーキングもしてきました。

次回は何処へ行こうかね~。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

台湾フェスと谷中散策とオーガニックカフェで美味しい紅茶@谷中

IMG_7036_20230620235305c7f.jpg

6月17日(土)、ジョイフル三ノ輪のお蕎麦屋さんを出て、向かったのは谷中方面。
お店を出て、ジョイフル三ノ輪の商店街を出たら・・・
一気に現実世界に戻ってきた感じ。
友人とも、お昼時を過ごしたジョイフル三ノ輪のお蕎麦屋さんが凄く異世界だったね、と。

いつもの秘密の階段を上がり・・・

IMG_7038_202306202353084f5.jpg

諏訪神社でお参りをし・・・

IMG_7039_202306202353085d1.jpg

富士見坂を下り・・・

IMG_7042_202306202353108c4.jpg

そしていつもの、nagomi-NATULURE Organic Herb Tea Cafeでお茶休憩。

IMG_7045_20230620235313e55.jpg

私はいつもの、アールグレイローズ。

この日は激暑だったのでアイスティにしようかと思ったんだけど、やっぱりこの紅茶を味わいたい。
アールグレイローズはホットしかないとのこと。

IMG_7044_202306202353131aa.jpg

友人注文の、ルイボス&エキナセアブレンドのアイスティ。

一口貰ったんだけど美味しかったです!
ルイボスティーって初めて飲んだけど、ハーブティっぽい感じでお美味しいね~。
次は私もコレ飲んでみようかな(*´艸`)

そして、このリンゴのマフィンがとっても美味しいの!
シナモンがタップリ入ってるのがイイ感じ。

IMG_7046_20230620235316f64.jpg

お店を出て再び歩き出す。

こちらは、都立上野高校の近くにある、大黒天様。
谷中七福神の一つです。

IMG_7049_20230620235316ce6.jpg

そして、上野公園の噴水広場ではこの日、台湾フェスティバルがやってました!
全然知らなかったー!
GWにソラマチでやってたらしいけど、その時も行けなかったんだよね。

IMG_7051.jpg

二胡って言うのかな?
美しい演奏もやっておりました(〃´。`)~3

IMG_7050.jpg

それにしても、フェスは大盛況で、メチャクチャ凄い人!
マンゴーかき氷が食べたかったけど、もの凄い長蛇の列だったので諦めた(>_<)
ていうか、フェス内のテーブルも全てアウト、フェス外の公園で食べたりしてました。

IMG_7052.jpg

友人は、ルーローハンが食べたいご様子だったけど、これも長蛇の列で諦め。

日本人てホント、台湾が大好きなんだよね~。
食べ物も日本人に合って美味しいし、一度行ってみたい国。

今、中国からの旅行者がたくさん居るけど、彼らも上野に来た際、台湾フェスとかに寄ったりするのかしら?
そんな非国民、居ないか。
日本は思いっきり台湾寄りだからね。
中国人の目にはどう映るのかしらね~・・・


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ネッ友さんと台風一過の谷中ウォーキング!

IMG_6890_20230606220212d2b.jpg

6月3日(土)、数か月ぶりに、ネッ友さとちんさんと会うことに。

久しぶりに飲みましょー!というお話になり、谷中散策もしたいという。
それはいいんだけど、この日は午前中まで前日からの大雨の余韻が残っており。
午後になってようやく雨も上がり、日差しも出てきた!
お散歩日和ですね~。

IMG_6891_202306062202158d4.jpg

入谷駅から谷中方面へ歩く。
まずは谷中墓地を散策。
すぐのところにある、渋沢栄一氏のお墓。
栄一氏のお墓の真正面の先には・・・

IMG_6892_20230606220215722.jpg

徳川慶喜公のお墓があります。

ここで、墓ガイドのおじさんにつかまり、色々と説明を聞く羽目に。
ハメ、というか、私はお初の話しばかりだったので、結構タメになったな~。
とは言え、途中で終わりにしたかったけど
お礼を言って去ろうとしても、説明が終わらないのです(-_-;)

左が慶喜公のお墓で、右が正室の一条美賀子姫のお墓。
土葬なんだそうです。
日光東照宮に眠らずこちらにお墓を立てて眠ることが出来たのは、ひとえに渋沢栄一氏のおかげだったとか。
同じ敷地には、側室や使用人も一緒に眠っておりました。

私は歴女なので、こういう話は意外と好きだったりする(*´艸`)

IMG_6893.jpg

お墓を出て、ここは有名な、谷中の桜のトンネル。
桜の時期はもの凄いんだけど、新緑のこの季節も緑がキレイですね~(〃´。`)~3

IMG_6894_202306062202182e2.jpg

そこから、谷中銀座へ向かいます。
谷中銀座、久しぶりだな~。

IMG_6896_202306062202210f0.jpg

途中に酒屋さんがあり、店で立ち飲みが出来ます。
店先で飲んでる人が多かったので混んでるイメージだけど、店内は空いてました。
幾度となく店先を通ったけど、店内に立ち寄ったのは初めてだわ~。

IMG_6895_20230606220219fcb.jpg

暑かったし疲れも出たし、冷たいビールが美味しかった!

IMG_6897.jpg

ちょっと遠回りをして、私の好きな、坂の小道へ。

IMG_6898_2023060622022490b.jpg

坂の途中にある、猫の雑貨屋さん。
今は閉店してる・・・のかな?
とっても入りづらい様子。
さとちんさんは、店内に入ったことがあるとか???

IMG_6556_20230504215124955.jpg

そして是非、休憩にお連れしたかったコチラのお店、nagomi-NATULURE Organic Herb Tea Cafe。

凄いたくさんの種類の紅茶がある、紅茶の専門店です。

IMG_6899_202306062202272c2.jpg

さとちんさんは、ベルガモット入りアールグレイのアイスティ。

お味は普通だったご様子

IMG_6901.jpg

みゅう注文の、いつものアールグレイローズ。

この香りをかいじゃったら、どんな紅茶も普通に感じちゃうかもな~・・・
・・・ってくらい、ローズが香り高いです


そして、時刻は5時半を回った。
この後は、私の大好きなお店にお連れしたいと思います!
夜はこれから、本番よ~(≧∇≦)b

続く


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR