fc2ブログ

炊き込みピラフ作ったり、カップ麺食べたりのお昼ごはん

IMG_6958_20230613234254ffd.jpg

週末に、炊き込みピラフを作りました~。

具は、ソーセージ・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・コーン

IMG_6960_202306132342552bc.jpg

炊き上がりに、恒例のバターを落として・・・
・・・って、バターがちょうど無くなっていたので、両親が朝パンに付けてる、バターのようなマーガリンを入れた。
味にさほど変わりはなかったな~。
もちろん、バターの方がコクがあるんだろうけど。

IMG_6961.jpg

☆ピラフ☆ ~炊飯器使用~ by ☆栄養士のれしぴ☆

レシピはお初のコチラです。
私がいつも作るエビピラフと同じ味だけど、コチラの方が作る工程がカナーリ端折ってて簡単!
なのに同じ味が出せるんなら、それに越したことは無いよね。

IMG_6962-1.jpg

味噌汁椀に盛って、失礼m(_ _)m
会社ランチ用なので、超デカおにぎりです!

IMG_6963.jpg

母用3ヶ・みゅう用3ヶ・ハンパ1ヶ、が出来ました。
こういったモノは、お昼に重宝するんだよね~・・・(〃´。`)~3


IMG_6946_2023061323445072f.jpg

6月9日(金)のおうちお昼ごはん。

会社を休んでお風呂掃除をしていた日。
午後は美容院へ行くので、カップ麺をサクッと食べて出掛けたんだっけ。

これ、前にスーパーで見掛けて食べてみたかったヤツ。
本当はこの日会社でランチで食べる予定だったんだけど、一日休みにしたのでおうちで食べた。

蕎麦好きとしては、やはり大盛を食べたいのですよ(´ρ`)bジュル
心配なのはカロリー。
これは、400台。
ちなみに、どん兵衛かき揚げ蕎麦は普通盛りで同じ400台。
つまり、かき揚げが入ってない分ヘルシー故、大盛でも同じカロリーなんだろうな。

IMG_6947_20230613234249c22.jpg

てことで、安心してガッツリ頂けます(^人^)
具は、少ないですね~・・・
揚げ玉らしきものが少量入ってます。

IMG_6948_202306132342518df.jpg

もちろん、みゅうバージョンてことで、ワカメと長ネギをどっさり入れてます!
これで、謎の罪悪感が消える(*´艸`)

味は、普通に美味しかったです。
リピ、ありかも、です。


IMG_6983_20230613234303837.jpg

6月11日(日)のおうち昼ご飯。

二日酔で苦しんでいた日のお昼ご飯です。
二日酔でもお腹はしっかり空くんでね。

IMG_6982.jpg

別に、自分で乾燥野菜を入れてます。
罪悪感を減らすため~。

IMG_6984_202306132343063b4.jpg

出来上がったら、乾燥わかめ&長ネギ&胡椒をどっさり投入!

ライフPBのタンメンは美味しいです。
前に働いてた、旧友,mariおススメだし!
母も気に入ったので、我が家はこればかり。
リーズナブルで美味しいですが、量は少なめです。
中高年女性がちょうど良いと感じる量ですので~。

最近、何だかカップ麺率が高いです。
ジムに行ってない証拠だなぁ・・・
だからか、増えた体重が戻りません。
ヤバいです(>_<)

といいつつ、次週以降も、ランチウォーキングや登山が続きます。
雨が降りませんように・・・(-人-)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

洋風炊き込みピラフやカップ麺とかお昼ごはん色々

IMG_6764.jpg

5月21日(日)、炊き込みピラフを作りました~。

会社ランチ用・登山朝食用・母ランチ用に。

IMG_6765.jpg

具は、ソーセージ・玉葱・にんじん・ピーマン。

IMG_6766.jpg

炊き込み☆カレーピラフ by ゆうたま

今回は、カレーピラフを作りました。
炊き上がり頃はもう、カレーの良い香りがホワ~ンと(〃´。`)~3

炊き上がったら、バターをひとかけら入れ混ぜて蒸します。
バターを入れると風味が良くなりますね~。
私はレシピ外で、ケチャップを大1強くらい入れてます。
味が濃厚になる気がします^^

IMG_6767.jpg

会社ランチ用には186gの巨大おにぎり!

IMG_6768.jpg

左が母用・右がみゅう用、真ん中は余った分なのでお昼ご飯に食べてしまいました。

IMG_6676_2023052811400419a.jpg

いつだったかのお昼ごはんシリーズ。

ペヤングソース焼きそば。
カップ焼きそばと言えば、私はペヤング派だな~。
自前の乾燥野菜をタップリ入れます!
そして、胡椒も増し増し。
久しぶりに食べたけど、ペヤングってホント美味しくて、あっという間に完食です

ちなみにこのペヤング、賞味期限が1ヶ月切れ。
なので良かろう!と食べた次第です。
母は、気持ち悪いからイヤだ、と。
一口あげたら、ヘンな油クサい、と。
私は全く感じず。
1ヶ月くらいならいいんじゃないの~?

IMG_6769_20230528114015590.jpg

またある時は、緑のたぬき。

私は、うどんじゃなくて蕎麦派です!

IMG_6775_2023052811401802a.jpg

ワカメとネギは別入れ。

IMG_6776.jpg

もちろん、七味もタップリd(⌒o⌒)b
チープな蕎麦が美味しくて好きです(*´艸`)

IMG_6849_20230528175201646.jpg

またまたある時は、ライフPBのタンメン。

PBは美味しいのと不味いのがありますが、これは美味しいです!
かつてライフで働いてた旧友mariが『これは美味しい!』と未だに買ってるそうなので。
母もライフPBタンメンにハマり、いくつか買い置いてるくらい。

IMG_6850_2023052817520464e.jpg

私は、乾燥野菜とわかめをどっさり入れます。
胡椒もどっさり振り入れます!

IMG_6851_20230528175204eb6.jpg

かき混ぜてから、そうだ!長ネギを刻んでおいたんだった!
と、慌てて冷蔵庫から取り出し、IN!
少しでもカップ麺をヘルシーに食べよう!という悪あがき

ここのところ、休日のお昼ごはんは、カップ麺率が高いですね~・・・
山では食べるけど、下界ではあまり食べなかったんだけど。
最近、ジムに行ってない証拠ですね。
いや、平日は行ってるんだけど、休日は用事があったりお祭りだったりジムの休館日だったり、色々。
なので、最近は着々と体重が増えてきております。

土日もしっかり行くようにしないとな(>_<)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

カップ蕎麦とか炊き込みピラフとか昼ごはん色々


お昼に食べたものとか、写真が溜まってたので色々。

IMG_6519.jpg

4月30日(日)のお昼ごはん。

この日はジムが休館日の日。
なので、午前中は家で掃除したり。
午後、ウォーキング行く前に食べました~。

創味のつゆなので、何となく美味しい気が(*´艸`)

IMG_6520_20230430225141584.jpg

ワカメとネギと天ぷらと、結構具沢山です。
天ぷらは、桜エビかな?小エビ1匹ずつ天ぷらにしてる感じ。
香ばしくて美味しいです。

IMG_6521_20230430225144102.jpg

そして私は、ワカメとネギと七味を別乗せでドバっと!ヽ(´▽`)/

IMG_6522_202304302251440e0.jpg

麺は、普通のカップ麺の麺。

量は、多分ちょっと少なめかも。
私は家で食べる昼食にちょうど良い量かな。
男性は足りないと思うので、あと何か食べたらいい感じです。

IMG_6513_20230430225131296.jpg

4月30日(日)の午前中、掃除しつつ、炊き込みピラフを仕込みました。

具は、ソーセージ・玉ねぎ・にんじん・ピーマン
冷凍庫にあったコーンも入れようかと思ったけど忘れた。

IMG_6514_20230430225134217.jpg

炊き込み☆カレーピラフ by ゆうたま

カレーピラフはいつもコチラのレシピを参考に、ちょっと変えてます。
味が薄いので、3合→2合に。
そして、ケチャップも少し入れて炊いてます。
これで結構しっかり味に出来上がります(^▽^)/

IMG_6515.jpg

炊き込みモードで炊いてるので、お焦げも出来ます!

IMG_6516_20230430225136776.jpg

炊き上がりは、部屋中にカレーのイイ匂いが充満(〃´。`)~3

IMG_6518.jpg

私が2ヶ、母が3ヶ、ハンパ1ヶはその場でついつい食べてしまいました(*´艸`)

IMG_6517_2023043022513911f.jpg

ちなみに私は、会社ランチ用なので、巨大186gです!

IMG_6529_2023050410200404c.jpg

5月1日(月)の会社持参弁当。

この週は、お弁当はこの日だけ。
前日炊いたカレーピラフに・・・

IMG_6531.jpg

野菜スープ。

具は、キャベツの芯・玉ねぎ・にんじん・セロリ・ソーセージ
スープは、茹で鶏作った際の鶏のスープにコンソメ。
ほんの少しお酢を入れると、コクが出る感じがして美味しいです^^


GW序盤はこんな感じで変則的なお昼ごはんでした~。

それにしても・・・
お弁当作らなくてイイって、なんてラクチンなんだろうか・・・(〃´。`)~3
これに慣れてはいけないと思いつつも、すでにお弁当のことを考えると、メンドクサイわ・・・(-_-;)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

ペヤングやタンドリーチキンやフライ盛りで会社持参弁当&カップ麺弁当

IMG_6032_20230317234133b8f.jpg

3月15日(水)のおうちお昼ごはん。

この日はまだ母が退院してないとき。
退院前日ですね。
妹も来れない日だったので、私は昼休み1時間+1時間休取って、2時間の間に家に戻ってきたのです。

予め作って置いた、野菜サラダ。

IMG_6033_20230317234136a6b.jpg

この日のお昼ごはんは、ペヤングソース焼きそば。

買い置きを見たら、賞味期限が半月ほど過ぎていた!Σ(゚д゚;)
本当は、ペヤングは酒の肴として食べたいところだけど、ここはお昼ごはんに食べてしまおう!

IMG_6034.jpg

乾燥野菜は別に入れて、増し増しです。

カップ焼きそばは色々あれど、私はペヤング派。
私の周りも、ペヤング派が多いなあ・・・っていうか、ほとんど。
地域性ってのもあるのかな???

超~久しぶりのペヤング。
一口食べて・・・
嗚呼、ペヤングってこんなに美味しかったっけ!?って思った(爆)。
食べた後、もっと食べたいと物足りなさまで感じだわ
・・・まぁ、ちょっとしたら、胃にどーんと来たけどね。
そして会社に戻り、午後仕事してたら・・・

喉が渇きまくり。

持参した飲み物じゃ足りなくて、買い足したほど。
ペヤング、美味しいけど塩分カナーリ高めと見た!
だって、いつもはこんなに喉乾かないもん!


IMG_6035.jpg

3月16日(木)の会社持参弁当。

IMG_6037-1.jpg

タンドリーチキン・レンコン長ネギきんぴら・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。

安定の、ウェンディーちゃん弁当です。
タンドリーチキンと言い、ヘルシーでしょっぱくなくて、これぞ体に良さげな弁当です
ご飯も、発芽玄米と白米が半々だしね。


IMG_6045.jpg

3月17日(金)の会社持参弁当。

IMG_6046-1_202303191110423f0.jpg

ヒレカツ・エビフライ・ひじき煮・ほうれん草ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。

普段、夜の晩酌に揚げ物ってほとんど食べませんが、お昼のお弁当の揚げ物は美味しい!
やっぱり揚げ物は、ご飯のお供だね~。
お浸しは、食べれば小松菜とほうれん草の違いは分かるけど、見た感じじゃ同じだな(≧∇≦)


お昼、私は社食組じゃなくて弁当組なので、お弁当を食べるブレイクルームに行くわけです。
お弁当持参組はたいていメンツはもう決まってて。
手作りの人がほとんどですが、コンビニ弁当だったり、まぁ色々。
そんな中、毎日カップ麺を持参する女子が居るのです。
ちなみに、幼稚園児のシンママさん。
朝は色々大変なんだろうなぁ・・・とは思うけど、毎日毎日カップ麺で体は大丈夫なのであろうか。
いつも近くに座ってるんだけど、カップ麺をすする、ズルっズルズルッという音が、これまた美味しそうでねぇ・・・
私も家にあるカップ麺をたまには持参して食べようjか!?
と思いつつも、やっぱり会社のお昼ごはんにカップ麺て抵抗あるんだよなぁ・・・
家だとさほど抵抗ないんだけど。
会社だと、やっぱり仕事してるから、頭も気も使って、体力も消耗するわけで。
ちゃんとしたお弁当が食べたいんだよね。

でも、ズルっズルズルッという音に、いつか負ける気がする・・・(;´Д`)ノ


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

冷凍ちゃんぽんやスープとおにぎりでおうちお昼ごはん&バタバタ

IMG_5972_20230311220211abb.jpg

3月9日(木)のお昼ごはん。

この日は、父の様子を見に、昼休み1時間に1時間休をプラスし、2時間の間に家と会社を往復。
父には、前晩・この日の朝・帰宅直前に会社から電話し、計三回に渡って『日中火を使わないように』と伝えた。
その甲斐あってか、父もようやく受け入れてくれたご様子。
この日のお昼は、外食しに行ってました(〃´。`)~3

ってことで、私は急いでお昼ごはんを食べねば!

冷凍ちゃんぽん

これは、前に妹が両親に、って2袋持ってきてくれたのです。
が、今は母が居ないし、父は野菜嫌いだし、結果私が頂くことにしました(-人-)
この手の冷凍ラーメンて、初めて食べるかも!

IMG_5976_202303112202141b5.jpg

こんな感じ。
野菜もしっかりタップリ入ってます!
イカやピンク蒲鉾や薩摩揚げもしっかり入ってて、本格的です。
野菜は柔らかくて食べやすいです~。

IMG_5977_20230311220214518.jpg

ホントはラー油を入れたいところだけど無かったので、胡椒をタップリ!

IMG_5980_2023031122021706e.jpg

麺は、お店で食べるような麺!
今の冷凍技術には驚きだわ~!Σ(゚д゚;)
カップ麺ばかり食べていた私には衝撃でした!

スープも本格的で美味しくて、全て完飲!
血圧には良くないが、美味しかったです~

食べて、家を一通りチェックし、さぁ会社に戻ろう!
・・・とその時、ちょうど父帰宅。
そして、『今晩炊き込みご飯作りたいんだけど、米は何処だ?』と。
んもう、こんな時に!
で、米びつ見たら入ってなかった。
冷蔵庫奥から出さねばならない。
『今晩用意しとくから、炊き込みご飯は明日にして!』とだけ言い残して急いで会社へ。

結構大変かも・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


IMG_5983_202303112202190e5.jpg

3月10日(金)のおうちお昼ごはん。

この日は元々3時間休を取っていて、会社から美容院へ直接行く予定だった。
が、この日急遽14時から、ケアマネさんの面談が入った。
妹が、全部仕切るから帰ってこなくていいよ、と言ってくれたけど、生活を共にしてるのは私なので、言っておきたいこともあり。
なので、急遽午後半休に切り替えて急いで帰ってきたのでありました。

ホントは、会社に持って行く予定だった、野菜スープ
具は、キャベツの芯・セロリ・玉ねぎ・にんじん。
この器に、×2杯頂きました~。

IMG_5982_20230311220724aa3.jpg

梅干しおにぎり

会社で食べる予定だったので、184gの超巨大おにぎりです。
たまには梅干しと海苔のおにぎりも美味しいね(*´艸`)

そして、ケアマネさんと30分ほど面談した後、急いで美容院へ行きました。
美容院は谷中にあるので、時間的にもゆっくり歩いて行ってる場合じゃない!
母のママチャリで向かいました。
ママチャリ、漕ぐのが大変だ

そんなわけで、ケアマネさんが入ることになり、本格的に我が家も変わっていくのでありました。
そんな中、父と私も、変わっていったのです。
ちょっと、ある感情が芽生えた、というか。

続く


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR