fc2ブログ

ジム休館日のお昼ご飯!Cup Star海老天そば byサッポロ一番


通ってるジムは毎月、月イチで休肝日、そして月イチで4時から営業となる。
ここ最近、平日に当たってたんだけど・・・

IMG_5466_20230115165951e0b.jpg

1月14日(土)、この日は月イチの4時から営業の日。
お昼ご飯はおにぎりでも持って、ウォーキング途中の公園で食べようかな・・・
・・・と思ってたら、この日は雨。
なので、家で食べることに。

ちょうど、前日ライフに寄った際、特売になってたので何となく買ってたコチラを食べよう!
カップスターにもお蕎麦が出てるのね~。
¥99でした。

IMG_5467_202301151659519fb.jpg

蓋を開けたらこんな感じ。

IMG_5468.jpg

お湯を注いで待つこと3分・・・
なんだけど、私は堅めの麺が好きなので、2分ほどで食べ始める!
桜エビの天ぷらが香ばしくて美味しかったです^^

IMG_5469.jpg

私はこれに、ワカメとネギをドサッと乗せます!

IMG_5470_20230115165957f9a.jpg

そして七味もドサッと乗せます!!

味は普通のカップ蕎麦の味。
この手の縦長カップ麺の良いところは、量とカロリーが少なめというところ。
あまりたくさん食べたくないお昼なんかにちょうど良さげなのです。

IMG_5471.jpg

と言いつつ、何だか物足りなくて、コーンスープなんて飲んでしまいました

IMG_5465_20230115165949799.jpg

ちなみに両親は、青森産銀さば押しずし。

ライフで、”全国うまいもの巡り”と言うお弁当フェアをよくやるのですが、
この土日は東北フェアだった模様。
とっても美味しかったらしい。
私はナマモノが食べられないので食べてません。
福井の焼鯖寿司なら食べられるので、そのうち上野駅で買ってこようかな・・・
上野駅には全国の駅弁が売ってるので(≧∇≦)b


この後は、雨も上がってきたので、午後にウォーキングしてきました。
この前も行った三ノ輪方面へ。
観光客が居ないし、超コアな地元志向な感じが、ノスタルジックな雰囲気で気に入ってしまいました。

ジョイフル三ノ輪という商店街にあるとりふじというお惣菜屋さんでから揚げが特売で100g¥190だった!
雨だったからか?空いてたし、買おうかと思ったけどお腹一杯で買う気にならず・・・
その前に業スーで買ってしまったモノもあったし。
それはまた後程(* ̄m ̄)

色々な場所へウォーキングに行ってみたくなった、みゅうでした^^


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : カップめん
ジャンル : グルメ

哀しかった大晦日のお昼ごはんとか炊き込みエビピラフ作ったりとか

IMG_5331.jpg

12月31日(土)の昼ごはん。

年越し蕎麦です。
何と、カップ蕎麦!Σ(゚д゚;)
この年数生きてきて、カップ蕎麦なんて初めて!

毎年長野の親戚がお蕎麦を送ってくれてたんだけど今年は来なかった。
いや、それは全然いいんだけど、お蕎麦を買いに行くと言うから、てっきり生蕎麦を買ってくるものとばかり。
そしたらこれよ(-_-;)
母は、父手作りの海老天が食べられて気分は上々
海老天が食べられれば、お蕎麦なんてカップ蕎麦でいいんだそうな。

いや、私は違う!
美味しいざる蕎麦なんて年末くらいしか食べる機会が無いんだから食べたかったよ!
しかもこのカップ蕎麦、父が買ってきたんだけど、無名のモノでしかも大盛(-_-;)
マルちゃんやどん兵衛を置いてないスーパーって、何処で買ってきたの!
・・・と父に問い詰めたところ、『業務用スーパー』と。
普通に、ライフとか行ってくればイイじゃん

母には、『来年は自分たちの分だけカップ蕎麦を買ってきて。私は生蕎麦茹でて食べるから!』
と宣言しときました・・・多分忘れると思うけど(-_-;)
海老天作るよりも、お蕎麦を湯がく方が簡単だと思うんだけど・・・(;´Д`)ノ
意気揚々と、朝からネギを刻んだ自分が哀しかったです(涙)。


IMG_5383.jpg

そして1月3日(火)、翌日から仕事なので、お弁当用に炊き込みご飯を作りました。

IMG_5385_20230107103018dc0.jpg

Cpicon 炊飯器deエビピラフ♪ by おこじょ1027

和食ばかり食べてたので、洋風のモノが食べたくなった

IMG_5386_2023010710302044a.jpg

具は、小海老・玉ねぎ・ピーマン・にんじん・コーン
このレシピ、冷凍ピラフに近い味でホントに美味しいのです!

IMG_5388_202301071030220d3.jpg

会社持参分は巨大186g!
イイのイイの、おにぎりの他は野菜スープだけだから!

IMG_5389_20230107103025c7b.jpg

母の分を含めて、全部で5コ出来上がりました。
2合で具材が入って5コは、やっぱり一つが巨大なんですねぇ・・・

ってことで、今年もお弁当作り、頑張りたいと思いますp(≧ヘ≦)q


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

インスタント袋麺でトロトロあんかけラーメンのお昼ごはん

IMG_4073.jpg

8月14日(日)、この日はジムがお休みの日。
なので、お昼ごはんは家で食べましょう!

朝ごはん食べてからずっと座ったきりネット三昧なのに、お腹は減るのが不思議。
この日食べた袋麺は、友人に貰ったモノ。
美味しいから食べてみて!って。
めんどくさがり屋の私が自分で袋麺を買うわけがない。
これ、ヤクルトが製造販売してるのね~。

IMG_4064_20220816225228ee8.jpg

この麺、写真じゃよく分かりませんが、緑色してます!
何か練りこんであるのかしら???

IMG_4066_20220816225231292.jpg

Cpicon 野菜たっぷり!横浜サンマーメン by サッポロ一番

一応、こちらのレシピを参考にして作りました。
レシピではみりんを入れてるけど、私は創味シャンタンとオイスターソースを入れました。
もやしと水溶き片栗粉をタップリ入れてるので、水分が出て味が薄くなるかなぁ・・・なんて。

IMG_4068-1.jpg

もやしあんかけラーメン。

ネギと胡椒をたっぷり振って!

IMG_4069_20220816225231944.jpg

片栗粉を多めにしたので、凄くトロットロです!
トロトロあんかけラーメン、大好き

IMG_4071_202208162252344e5.jpg

ちなみに、私はラーメンにお酢を入れる人です。
何故か、味わい深くなる気がして・・・
おススメですよ~d(⌒o⌒)b

それにしても・・・
いやぁ、袋麺、たまには良いかもね!
メンドクサイけどw


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

緑のたぬきでお昼ごはん!&そして出かけた先は・・・

IMG_3930_20220731211456a45.jpg

7月31日(日)のおうちお昼ごはん。

毎月月末は、ジムの休館日。
なので、この日は朝からエアコンの下、ネットサーフィン(爆)。

お昼ごはんは、前に買い置いていた、緑のたぬき!

IMG_3931_2022073121145677e.jpg

まず、麺にお湯を入れて、3分・・・
・・・なんだけど、私は堅い麺が好きなので、2分くらい。

IMG_3932_20220731211458ec3.jpg

そこに、七味を、これでもかっ!ってくらい振り入れます

IMG_3933_20220731211459080.jpg

そこに、かき揚げ、そして用意したワカメ&長ネギを入れます。
わかめは乾燥わかめなので戻すだけ。
長ねぎは、朝食お味噌汁に入れた残り。
かき揚げは、私はカリカリが好きなので、最初の方に食べちゃいます。

若かりし頃はラーメン派だったけど、この年齢になったら、お蕎麦系が美味しく感じる・・・
トシ取ったなぁ~・・・(〃´。`)~3

IMG_3934_20220731211501a62.jpg

で。
カップ麺食べて、エアコンの下ゴロゴロして・・・
それだけでは、やはり人間ダメになってしまう!

ってことで、ちょうどソラマチで買いたいものもあったし、重すぎるお尻を上げる。

IMG_3935.jpg

暑いけど、往路はまだ我慢できますね~。
往路は良いのです。
往路は。

でも、ソラマチは人がたくさん出てました。
と言っても、年寄りは居らず、若者と若い家族連れ。
みんな元気だなぁ~・・・


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : カップめん
ジャンル : グルメ

おうちでカップ麺ランチ、理由は・・・

IMG_3875.jpg

7月23日(土)のお昼ご飯。

いつもはお昼前にジムに行って、上がった後に軽くおにぎりのお昼ご飯を食べる。
つまり、この日はジムに行かなかったんですね~。
それはなぜか。

IMG_3876_20220726220836b9f.jpg

これは、ライフのプライベートブランドのカップ麺。
お値段何と、¥88!
その割に、普通に美味しいです。
量は、安いだけあって、ちょい少なめ。
それが我が家では(特に母に)ウケて、いくつか常備されてるのです。

わかめと乾燥野菜を後入れしてるので、カナーリがっつりな感じですね。

IMG_3877.jpg

スープと具材をよく混ぜ混ぜしてから、黒胡椒をタップリ。
スープは割とあっさりな感じで、スルスルと入っていく感じ。
私は好きな感じですね~。

IMG_3878_20220726220839c73.jpg

ついついスープを飲み干してしまいました
でも、あっさりな感じなので飲めちゃう感じ。

このカップ麺は、昔ライフで働いていた、旧友mariおススメなのです。
そう、あの制服を着てレジ打ちしてたのね~。
お値段の割に美味しいから、うちでは買いだめしてるんだ!なんて言ってて。
子供たちが、朝ごはんにパパっと食べたりするんだとか(もう大学生よ)。

・・・で。
家でカップ麺のランチなんて食べてる理由。
それはお察しの通り・・・

二日酔だったから。

眩暈とかじゃなくて、れっきとした二日酔い。
二日酔なんて凄く久しぶりだわ~~~。
最近、耳のことがあったから、最近それほど深酒してなかったんですね。
いや、前晩もそれほど深酒はしてない・・・とは思ったんだけど。
アイスコーヒー飲んで、家に帰って、行き倒れずにちゃんと寝たし。

しかし、お昼時になってカップ麺を食べたら、何だか調子が戻ってきた。
カップ麺、二日酔が治る薬か

IMG_20220723_151403.jpg

で、家を出て向かった先は、前晩も行った、カフェベローチェ。

実は前晩、帰る時にサブバッグを置いてきてしまったのです。
サブバッグの中には、お弁当箱・マンガ・チョコレート・日傘が入ってて。
どれも大切なものだったので、問い合わせたら取り置いてくれてたらしく。
なので、受け取りに伺ったというわけです。

この日ももの凄く暑くてね~・・・
アイスティが美味しかったです^^

二日酔でジムに行けないわ、置忘れがあるわ。
単なる酔っぱらいですね_| ̄|○ガクッ w


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : カップめん
ジャンル : グルメ

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR