fc2ブログ

GW中の朝ごはんとか色々&お味噌汁は必須♪


私は平日の朝ごはんて、超テキトーです。
時間無いし、それほど食欲無いし。
その分、休日の朝ごはんはゆっくりしっかり食べます!

GW、5日間も休みがあったので、しっかり朝ごはんも頂きました(^人^)

IMG_5799_202305071551481e8.jpg

5月3日(水)。

この日は、鮭フレーク・キムチ。
鮭瓶詰めは、ライフマークの方がお安くてお得ですが、生臭くてイマイチ。
なので、多少高くとも、マルハニチロの鮭フレークを食べてます。
鮭フレークの上から海苔で巻いてパクっと(^▽^)/

IMG_5856_20230507155151a35.jpg

5月4日(木)。

この日は、焼たらこ・キムチ。
私は、明太子より焼たらこの方が好きかな~。

IMG_6501.jpg

5月5日(金)。

この日は、温玉しらす丼。

IMG_6504_2023050715515479f.jpg

簡単放置で温泉玉子(たまご) by 木月あやめ

温泉玉子はコチラの作り方で。
100均で温玉製造機モドキを買ったりしましたが、この作り方が一番上手く行く!

IMG_6511_2023050715515343e.jpg

5月6日(土)。

この日は、ハムチーズトースト。
さすがにパンを食べたくなりました。

私はパンが大好きだけど、朝はご飯派なんだよな~。
ホテルのビュッフェ朝食も、ご飯を取るタイプ。

IMG_6512_20230507155157223.jpg

いつもはチーズだけですが、この日はハムも乗せて。
何だかリッチな気分

IMG_6570.jpg

5月7日(日)。

この日は、鮭フレーク・キムチ・焼たらこ。
朝からキムチです。
私は今だにマスク派なので、大丈夫(^_^)v
キムチってホカホカご飯ご一緒に食べると、この上ない美味
私は基本お米って朝昼しか食べないので、やっぱりキムチは朝ごはんに、となってしまう。

ちなみに、お味噌汁の具は大抵決まってます。
油揚げ・豆腐・わかめ・長ネギ・大根・玉ねぎ・白菜
この中から、その日あるものを3種類くらい入れてる感じ。
長ねぎは必ず入れるかな~。
さすがに、大好きな落とし卵は一度も登場してませんね。
いや、卵が買えないくらい貧しいわけじゃないんだけど、やっぱり今までより高いので、味噌汁ドボンはなくなったな(貧)。
落とし卵のお味噌汁、美味しいんだけどね・・・
嗚呼、あさりのお味噌汁が食べたいなぁ・・・(;´Д`)ノ

ちなみに両親は朝はパン食なので、お味噌汁はたまに夜に登場するくらいらしいですが・・・
茄子だったりアサリだったりほうれん草だったり、割とバラエティーに富んでます。

とまぁ、いつも同じようなおかずばかりですが、好きなので良いのです!
この週は5日間も食べたけど、いつもは土日だけだし。

毎日ちゃんとした朝ごはんを作ってる家庭は大変だなぁ。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

3連休にした週末の朝ごはんとか朝ごパンとか

IMG_5601.jpg

2月17日(金)の朝ごはん。

お味噌汁は何だったか・・・長ネギ・大根・落とし卵
牛角キムチと海苔佃煮には、そのまんまで失礼m(_ _)m
残り少なかったので
明太子は、冷凍しといたモノの最後。

IMG_5602_20230219174647a64.jpg

落とし卵はイイ塩梅のトロトロ加減に出来上がりました~(〃´。`)~3

IMG_5786.jpg

2月18日(土)の朝ごはん。

お味噌汁は、豆腐・油揚げ・わかめ・長ネギ
豆腐と油揚げの組み合わせ、大好きです
油揚げから良い出汁が出るんだよね~。

IMG_5788.jpg

鮭フレーク・いぶりがっこ・焼たらこ。

焼たらこはご飯の神ですが、いぶりかっこはご飯の神ではないなぁ・・・
どっちかというと、お酒の神でしょうか・・・
いぶりがっこはお酒と食べる方が美味しい!

IMG_5807_202302191746556fe.jpg

2月19日(日)の朝ごパン。

お味噌汁は、豆腐・油揚げ・長ネギ
豆腐と油揚げを買うと、続きます

トーストは必ずチーズトーストにするけど、チェダーチーズが好きです^^
パンは4枚切り。
他におかずが無いし。
パンも割と軽い感じなので、難なく食べられます。

普段、平日もこれくらい充実した朝ごはんを食べられたらいいんだけどね・・・
平日朝は、とにかく時間が無い!
なので、手っ取り早く食べられるものを優先にしてるため、ブログUPなんてとんでもない(>_<)
いつか引退したら、充実した朝ごはんとか食べてUPしたいです。
・・・って、いつになることやら・・・
経済的にもギリギリまで働くことになりそうだし(>_<)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

3連休にした週末の朝ごはん ★ しらすおろしとかカレーとか


長々記事を書いて、UPしようと思ったら、いきなりログインしろと。
ログインしたら書いてた記事が全部消滅。
FC2・・・クソむかつくんだけど
こういった場合の予防策って無いものかねぇ・・・

気を取り直して。

この週は3連休にしてたので、ゆっくり起きてたっぷり朝ごはんを食べました。
なので、朝ごはんの記事でも。

IMG_5537.jpg

2月4日(土)の朝ごはん。

お味噌汁は確か、大根・キャベツ・わかめ・長ネギ、だったかな?

冷凍庫にしらすが残ってたので、しらすおろし。
私はしらすおろしは酢醤油で食べます。
さっぱりしてて美味しいよ~。

あとは、海苔佃煮とかキムチとか。
キムチは朝ごはんで食べることが多い。
やっぱりホカホカご飯と合うからね~(〃´。`)~3
私は夜はお米を食べないので、そうなると、休日朝ごはんに。
今はマスクしてるから、口のキムチくささも分からないしね~。


IMG_5658.jpg

2月5日(日)の朝ごパン。

3連休の時は、一日はパンにします。
ずっとご飯だと飽きるし、パンは好きだし。
チーズトーストが一番好き(*´艸`)

パンは4枚切りです。
他におかずが無いから、がっつりパンを食べます。

お味噌汁は、玉ねぎ・キャベツ・わかめ・長ネギ


IMG_5670.jpg

2月6日(月)の朝ごはん。

お味噌汁は、大根・キャベツ・長ネギ

IMG_5671_202302102244241c9.jpg

明太子は、スーパー催し物で買ってきた美味しい明太子。
明太子もやっぱりホカホカご飯と合う!

カレーは、両親前晩の夕飯。
私は夜はお米を食べないし、それに何故か夜にカレーを食べると軽く1kg太る!
なので、カレーを食べるときは、朝か昼。
この日の朝、ちょこっとカレーをご飯と一緒に食べたけど、やっぱりカレーとご飯は合うねぇ


・・・とまぁ、こんな朝ごはんを食べてました。
私は基本、朝はガッツリ食べたい人。
若かりし頃は朝ごはんてほとんど食べてなかったけど、トシ取ったら食べられるようになった。
つか、美味しいと思えるようになった。
平日は、朝早いし時間も食欲も無いから少しだけど、その分、時間に余裕のある休日はガッツリ食べます!

朝ごはん美味しいって、健康な証拠ですよね~


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

3連休にした週末の朝ごはん ★ リベンジ温玉しらす丼


3連休にしたので、3日間もしっかりと朝ごはんを食べました。

IMG_5464.jpg

1月14日(土)の朝ごはん。

しらすがあったので、この日は、しらすおろし&焼たらこ
しらすおろしには少しお酢をふって、酢醤油で食べてます。
酸っぱいの、大好きなので(^▽^)/

お味噌汁は、大根・油揚げ・長ネギ。


IMG_5477_20230115172546f77.jpg

1月15日(日)の朝ごパン。

この日は、チーズトースト

ちょうどまとめ炊きして冷凍しといたご飯(発芽玄米と白米半分ずつ)が無くなったので、パン。
両親が朝はパン食なのでパンはいつでもあるし、3に連続ご飯は飽きるので、3連休の時は一日はパン。

お味噌汁は、大根・わかめ・長ネギ・落とし卵。
落とし卵はイイ塩梅のトロトロ具合に出来たのですが、写真撮り忘れ。

IMG_1911_20220110174838bb7.jpg

昔の写真があったので。
こんな感じ。
これよりも、もっとトロトロなだったかな?


IMG_5485.jpg

1月16日(月)の朝ごはん。

この日はご飯をまとめ炊きした日。

お味噌汁は、油揚げ・大根・玉ねぎ・長ネギ。

IMG_5486_20230116221208cb1.jpg

しらすがあったので、温玉しらす丼
リベンジです!
前回、温玉の下にしらすを敷き忘れ、後乗せしたという哀しさが

IMG_5483_202301162212055db.jpg

ちゃんと温玉の下にしらすを敷きましたよ~!
今回は忘れなかった!(^^)v

Cpicon 簡単放置で温泉玉子(たまご) by 木月あやめ

ちなみに、温泉玉子はコチラの作り方で作ってます。
100均で買った温玉作り機よりよほど簡単且つ上手く作れる!


平日は、リンゴ・ヨーグルト・豆乳入りアイスコーヒーと、その時あるちょっとしたものを食べるだけ。
朝早いしお弁当の用意もあるし、時間も食欲も無いので、調理したものは食べないのです。
その反動か、休日はゆっくり起きて温かいモノを食べます^^

3月まで、月2回ペースで有給取る予定なので、温かい朝ごはんを食べられる日が増えそうです!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

年末年始休暇中の朝ごはんとか色々&最強のお味噌汁は?

IMG_5318_20230102220303ba9.jpg

12月30日(金)の朝ごはん。

新鮮なしらすがあったので、温玉しらす丼を食べよう

お味噌汁は、白菜が大量にあるので白菜、それと玉ねぎ・長ネギ

IMG_5316_20230102220302f77.jpg

Cpicon 簡単放置で温泉玉子(たまご) by 木月あやめ

温泉玉子は専らコチラのレシピにお世話になっております(*´艸`)

ところで、この画像、見てて何だかおかしくないですか・・・?
そう、肝心のしらすを乗せ忘れたのです!!!
ご飯の上に海苔を敷いて、その上にしらすの予定が、温玉を割り入れてしまったのですΣ(゚д゚;)
最近モノ忘れが多い・・・il||li _| ̄|● il||l

IMG_5319_20230102220305581.jpg

そんなわけで、後からしらすを別添えで乗せて。
いや、味は同じなんだけど、何だか満たされないモノが・・・_| ̄|○ガクッ w


IMG_5328.jpg

12月31日(土)の朝ごはん。

この日は焼たらこ!
私は明太子より、焼たらこの方が好き(*´艸`)
お味噌汁は変わらず、白菜・玉ねぎ・長ネギ


IMG_5382_20230104215452604.jpg

1月3日(火)の朝ごはん。

この日は確か、あまり食欲が無かった朝。
簡単に済まそう・・・って、鮭の瓶詰と海苔佃煮瓶詰。
お味噌汁は、いつもの白菜・玉ねぎ・長ネギに、この日はワカメも加えて。


私はお味噌汁が大好き!
自分で作る時は、野菜の具をたくさん入れます。
皆さまはお味噌汁の具は、何がお好きでしょうか?
私が一番好きなのは、玉ねぎかなぁ・・・
玉ねぎ入りのお味噌汁は、出汁が甘くなる感じで好きなんだよね。
他は、あまりお目見えしませんが、油揚げと里芋
油揚げも、入れるとコクが出る気がする。
玉ねぎ・油揚げ・里芋のお味噌汁は最強!
・・・ってことで(^▽^)/


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR