fc2ブログ

4連休にしたのでアレコレ朝ごはんでも


会社を4連休にしたので、マトモに食べる休日朝ごはんの記録。

IMG_8408.jpg

11月3日(祝)の朝食。

おかずは、鮭フレーク・海苔・明太子半分。
お味噌汁の具は、大根・油揚げ・長ネギ。


IMG_8416_2023110723335949a.jpg

11月4日(土)の朝ごはん。

おかずは、キムチ・海苔佃煮・明太子半分。
お味噌汁の具は、お豆腐・油揚げ・長ネギ・わかめ。

このおかずはご飯が進んじゃうね~
塩分過多だけど_| ̄|○ガクッ w


IMG_8428.jpg

11月5日(日)の朝ごパン。

お味噌汁の具は、大根・お豆腐・油揚げ・長ネギ・わかめ・落とし卵。
お味噌汁の具は、基本同じのが続きます~。

さすがに4日間ずっとご飯も飽きるので、パンも組み込んでみた^^

IMG_8429_20231107233401068.jpg

お味噌汁の落とし卵は、イイ塩梅にトロトロかげん~(〃´。`)~3


IMG_8439_20231107233404330.jpg

11月6日(月)の朝ごはん。

この日はシラスがあったので、温玉しらす丼!
お味噌汁の具は、お豆腐・大根・わかめ・長ネギ。

IMG_8440_2023110723340467e.jpg

簡単放置で温泉玉子(たまご) by 木月あやめ

温泉玉子はいつもコチラのやり方で。
”きのう何食べ”のシロさんも、同じやり方でしたね~。
お醤油をタラ~っとたらして、黄身とシラスと混ぜて食べると、これが美味しいんだよね~(〃´。`)~3


平日は時間も無いので簡単に済ましちゃう朝食だけど、休日はゆっくり用意できるので、朝ごはんがお楽しみだったりする(*´艸`)
毎日そう出来ればいいんだけどね~・・・

無理無理!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

3連休中の朝ごはんでも&野菜が高い!食事療法


3連休だったので、朝ごはんでも・・・

IMG_8212.jpg

10月7日(土)の朝ごはん。

鮭フレークと明太子半量で簡単おかず。
お味噌汁は、油揚げ・豆腐・わかめ・長ネギ。
休みの間、具材は基本同じです。
食べきらなきゃならないからね~。

IMG_8222.jpg

10月8日(日)の朝ごパン。

3連休あったら、一日はパンにする。
飽きるから。
お味噌汁は、前日と同じだったと思う。
油揚げは余ったら冷凍するけど、冷凍する前の油揚げの方が、コクがあって美味しいんだよね~



IMG_8234.jpg

10月9日(祝)の朝ごはん。

この日は、海苔・白菜漬け・明太子半量・鮭フレークがおかず。
どれもご飯が進んじゃう(*´艸`)

IMG_8233.jpg

この日はご飯を炊いたので、ご飯が美味しい~!
私は、白米と発芽玄米と半分半分です。
白米はいつもはスーパーで買ってたんだけど、この日はふるさと納税で届いた東北のお米。
炊く前のお米からキラキラしてるのが分かって、母なんて凄く感動してました
両親が炊いた白米100%も食べたけど、すんごく美味しかった!

IMG_8237_20231009221458c3f.jpg

お味噌汁は、連日同じ+玉ねぎ入り、に加え、最終日は卵を落とすと決めている。
超半熟のトロトロ卵に仕上がりました~(〃´。`)~3

何だか野菜が高くないですか?
我が地元、キャベツが¥259!Σ(゚д゚;)
ほうれん草も同じくらいの値段。
私は毎日サラダに千切りキャベツを食べてるので、これはイタイ!
ちなみに、キャベツを毎日食べてると、胃の調子が良いのです(^▽^)/
”キャベジン”ていうくらいだからね(*´艸`)

毎朝ヨーグルトを食べてるけど(平日だけだけど)、多分腸の調子は良いと思う。
若干便秘気味だけど。
平日は鶏胸肉を茹でてサラダと一緒に食べてるので(&茹で卵も)、ジムでのトレーニングの相乗効果とも相まって、脂肪減少と筋力に効いてると思う!

食事で薬要らずにしたいですね~^^


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

3連休にしたので朝ごはんでも

IMG_7768.jpg

8月25日(土)の朝ごはん。

小さな焼鮭とキムチに、前晩食べたマスカットも付けて^^
お味噌汁は、豆腐・油揚げ・ワカメ・長ネギ。


IMG_7800_20230903165001abe.jpg

8月26日(日)の朝ごパン。

お味噌汁は、油揚げ・豆腐・わかめ・長ネギ・大根。
基本的に同じ具が続きます~。

IMG_7801-1.jpg

朝食にぴったり◎ピザ風トースト♡ by *あずりん*

この日はコチラを参考に作ってみた!
ピザソースは無いのでケチャップ塗って、冷蔵庫にあったピーマンとプチトマト散らしてチーズ乗せただけ。

美味しかったけど・・・
やっぱり、”ピザ”とはちょっと違いかもなぁ・・・(-_-;)


IMG_7890_20230903165938dee.jpg

8月28日(月)の朝ごはん。

画像、かなーりボケてしまいました(>_<)
この日は、焼たらこ・キムチ・しらすおろし。

IMG_7603.jpg

この日の朝、ご飯を炊いたので、美味しいご飯が食べられた!
私は、白米5:発芽玄米5、です。
結局コレに行きつきました。

発芽玄米100%だと、確かに痩せる。
が、白米を食べると途端に太るのです。
なので、白米にも免疫付けるためにも食べなきゃいけない。
というわけで、5:5が自分的にちょうど良いかな、と、

IMG_7802.jpg

んで、お味噌汁の具ですが、大根・大根葉・わかめ・長ネギ・落とし卵。
基本同じです。
この日は落とし卵がイイ塩梅にトロトロに~(〃´。`)~3


毎朝こんな朝食をゆっくり食べられたらいいんだけどね~・・・
会社を定年退職するまで、無理だな┐( ̄o ̄)┌

いつか、毎朝山を見ながら、ゆっくり丁寧な暮らしをしてみたいもんだわ・・・


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

3連休の週末の朝ごはんとか、最近ハマったマンガとか


3連休だったので、普段テキトーにしか食べてない朝食の記録等々。

IMG_7586_2023081216554198c.jpg

8月11日(祝)の朝ごはん。

鮭フレーク・海苔・明太子。
明太子は、前晩のモノです。
やっぱり朝食で食べるのがイイねd(⌒o⌒)b

お味噌汁は、豆腐・油揚げ・わかめ・長ネギ。
王道です。

IMG_7605_2023081216554360e.jpg

8月12日(土)の朝ごはん。

お味噌汁は、油揚げ・白菜・長ネギ。

メニューは前日とほぼ一緒。
キムチが加わっただけです、ハイ。

鮭フレークを食べるとき、海苔に包んで食べます。
海苔で包んだ鮭フレークご飯、ちょこっと醤油をたらすとさらに美味しいです。血圧が・・・

IMG_7587_20230812165543e5a.jpg

明太子にはホカホカご飯!
お酒じゃなくて、やっぱりホカホカご飯だね

IMG_7629_20230815231513f75.jpg

8月13日(日)の朝ごパン。

お味噌汁は、豆腐・わかめ・大根・油揚げ・長ネギ・落とし卵。
落とし卵がイイ塩梅にトロトロだったんだけど、二日酔のボケで写真撮り忘れ_| ̄|○ガクッ w

3連休あったら、一日はパンにします。
なぜなら、3日ともご飯だと飽きるから。
いつもはチーズトーストなんだけど・・・
冷蔵庫にはピーマンがあるし、ナンチャッテピザトーストでも作ろうかな(*´艸`)
・・・なんて考えてたけど、この日はもの凄い二日酔いだったので、そんな余裕はなく、いつものチーズトースト(-_-;)
いつか、ナンチャッテピザトーストが作れたら・・・(-人-)





IMG_7633_202308132326582ed.jpg

このマンガ、連休中に姪っ子ミコスケから誕生日プレゼント、って頂いたモノ。
このマンガ、知ってるー!
ダメOLが、進化した飼い猫に面倒見てもらいながら癒される・・・ってマンガだよね?
私が大の猫好きなのを知ってるので(&ダメOL)、身近に感じ、買ってくれたのねー!
とにかく画が可愛いのと、飼い猫諭吉が可愛いのとで、二日酔ながらずっと読みふけってしまいました。
続きが読みたい!!!
しかし、今、8巻まで出てるらしく・・・
先が長い。

で、ミコスケも、『今度貸してね』なんて言ってきてて、買っちゃおうかなぁ、どうしようかなぁ・・・なんて(/ω\)
・・・あ、ミコスケ、自分も読みたいから1巻だけ私に買ってみたか・・・
エビでタイを釣る、みたいな?(≧∇≦)

買うか買わないか、真剣に悩んでるみゅうでした。←オババカw


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村


テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

3連休中の朝ごはんや無印良品で買ったモノなど


3連休中の朝ごはん等々。
休みの日はまともな朝ごはん食べるので~。

IMG_7313.jpg

10月15日(土)の朝ごはん。

お味噌汁は、白菜・ほうれん草・油揚げ・長ネギ。
確かこの日は、強烈な二日酔いだった日だ。
だから、キムチと鮭フレーク瓶詰めをそのまんま出しただけ

IMG_7256_202307171740043c2.jpg

7月16日(日)の朝ごはん。

お味噌汁は、白菜・小松菜・油揚げ・長ネギ。
この日は、普通にお皿に盛ってますね~。
と言っても、キムチと明太子(切れ子)だけどね。

IMG_7326_2023071717400847c.jpg

7月17日(祝)の朝ごはん。

お味噌汁は、白菜・玉ねぎ・長ネギ・落とし卵。
この日は、たらこを焼きました~。
と言っても、トースターで焼くだけ。
私は朝ごはんは基本、火を使うのはお味噌汁だけ~。
鮭フレークとご飯に海苔を巻いて食べると美味しいです(*´艸`)

ご飯は、白米と発芽玄米を半分半分。
以前は発芽玄米100%だったんですが・・・
痩せたんですね。
けど、白米食べると太るようになって。
なので、白米も体になじむように、半分半分。
それに、発芽玄米(私はファンケル)って高いしね

IMG_7328.jpg

お味噌汁の落とし卵、ちょっと硬くなってしまいましたが、イイ塩梅な加減に(*´艸`)

平日の朝ごはんは、ヨーグルト・果物・ふりかけご飯、くらいなので、休日朝ごはんは遅めに起きてゆっくり食べます^^
休日のお楽しみの一つ^^


IMG_7319.jpg

ところで、前に母とサイゼの帰りに無印良品に立ち寄って買ったモノ。
必要最低限です~。

卓上ティッシュペーパー、これは優れもの
箱に入ってる大きなティッシュと、街で配ってるポケットティッシュの間くらいの大きさ。
テーブルに置いておいても邪魔にならない大きさなのです。
大容量3コ入り¥150なので、リピってます。

マンゴーバウムは私のお気に入り
こだわりポークカレーは母が食べる用。
具もゴロッとして、バターチキンほど濃くなくアッサリした感じらしいです。

私がストックしてる、フリーズドライ豚汁とお椀チキンラーメンが残り少なくなってきたので、そろそろまた買出しに行く予定。
酔っぱらって買い過ぎないように気を付けないとp(≧ヘ≦)q


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR