
一週間分のお弁当、一気に!&今の豚肉は・・・


8月15日(月)の会社持参弁当。

海老塩焼きそば。

具は、海老・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ニラ。
まぁ毎度の定番具材です

逝きそうなニラがあったので、焼きそばにしました。
今回はコチラの塩焼きそば。
塩焼きそばの時は、こちらのレシピと決めてます(^▽^)/
そして、タップリの紅生姜は必須d(⌒o⌒)b

8月16日(火)の会社持参弁当。

ヒレカツ・エビフライ・きんぴらごぼう・もやしときゅうりの中華和え・卵焼き・しば漬け。
微妙に余らせたもやしにて中華和えを作成。
もちろん、まだある中華ドレッシングで和えただけ~。
揚げ物と合わせると、サッパリしてイイかも(*´艸`)

8月17日(水)の会社持参弁当。

青椒肉絲・切干大根と薩摩揚げ煮・小松菜煮びたし・卵焼き。
青椒肉絲は、両親前晩の残り。
私は豚肉使用のナンチャッテだけど、両親はちゃんと牛肉を使うようです。
私は豚肉でじゅうぶん(^_^)v
最近の豚肉は美味しいし!

8月18日(木)の会社持参弁当。
この日は色々持参するものが多いですε=( ̄。 ̄;A フゥ…

冷やしうどん弁当。
冷や麦に見えますが、一応うどんです。
山形の鶴岡うどんです。
前に頂いた物。
前晩のうちに麺は茹でておきました。

うどんだけじゃナンなので、野菜スープ。
何だか随分写真が、ピントが合わずにボケてしまってますが・・・(-_-;)
具は、キャベツの芯・にんじん・玉ねぎ。
セロリは入ってないけど、セロリを入れたほうが断然美味しいです。

食べるときにパチリ。
持参したネギとチューブ生姜・チューブ青じそを入れて、麺つゆをぶっかけました。
麺が固まってるので、ぶっかけてほぐしながら食べたほうがイイですね~。
残った汁の残りは、スープジャーに入れて持ち帰ってきました。
ちなみに・・・ふと食べながら。
細切りきゅうりと揚げ玉を入れて、冷やしたぬきうどんにしても良かったなぁ・・・
・・・と、若干後悔。
計画は良ーく練って考えて実行した方が良いですね~。



ところで、最近の豚肉って凄く美味しくなったと思いませんか?
これを妹ダンナのロバートに言うと、『トシがバレるよ!』と言われます。
と言うのも・・・
昔の豚肉って、豚のエサは給食の残りとか、そういう残り物で賄っていたんだそうな。
ところが、昨今の豚のエサは、ちゃんと栄養を考えて、こだわったエサ・・・
エサと言う言い方も古いですね、飼料っていうの?をあげてるそうです。
なので、昔と比べて格段と美味しくなってるらしい。
今でも給食の残りとかをあげてるかもしれないけど、
ちゃんとそれはイイ塩梅に加工してあげてるそうな。
子供の頃、豚肉ってちっとも美味しくなくてあまり好んで食べなかったけど、
今の豚肉は、美味しい!
取り分け昔と違うのは、脂身が甘くて美味しい!
そんなわけで、私は今では豚肉が大好きです(^_^)v
豚肉はビタミンBだっけ?疲れを取るので良いらしいです^^

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト