fc2ブログ

一週間分のお弁当、一気に!&今の豚肉は・・・

IMG_4079_20220821111302d00.jpg

8月15日(月)の会社持参弁当。

IMG_4081_2022082111130495b.jpg

海老塩焼きそば。

Cpicon 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろ

具は、海老・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ニラ
まぁ毎度の定番具材です
逝きそうなニラがあったので、焼きそばにしました。
今回はコチラの塩焼きそば。
塩焼きそばの時は、こちらのレシピと決めてます(^▽^)/
そして、タップリの紅生姜は必須d(⌒o⌒)b


IMG_4082_20220821111305ff3.jpg

8月16日(火)の会社持参弁当。

IMG_4083-1.jpg

ヒレカツ・エビフライ・きんぴらごぼう・もやしときゅうりの中華和え・卵焼き・しば漬け。

微妙に余らせたもやしにて中華和えを作成。
もちろん、まだある中華ドレッシングで和えただけ~。
揚げ物と合わせると、サッパリしてイイかも(*´艸`)


IMG_4085.jpg

8月17日(水)の会社持参弁当。

IMG_4087-1.jpg

青椒肉絲・切干大根と薩摩揚げ煮・小松菜煮びたし・卵焼き。

青椒肉絲は、両親前晩の残り。
私は豚肉使用のナンチャッテだけど、両親はちゃんと牛肉を使うようです。
私は豚肉でじゅうぶん(^_^)v
最近の豚肉は美味しいし!


IMG_4091_20220821111312c04.jpg

8月18日(木)の会社持参弁当。

この日は色々持参するものが多いですε=( ̄。 ̄;A フゥ…

IMG_4090_20220821111311b04.jpg

冷やしうどん弁当。

冷や麦に見えますが、一応うどんです。
山形の鶴岡うどんです。
前に頂いた物。
前晩のうちに麺は茹でておきました。

IMG_4092_202208211113144d0.jpg

うどんだけじゃナンなので、野菜スープ。
何だか随分写真が、ピントが合わずにボケてしまってますが・・・(-_-;)

具は、キャベツの芯・にんじん・玉ねぎ。
セロリは入ってないけど、セロリを入れたほうが断然美味しいです。

IMG_4094_202208211113151a0.jpg

食べるときにパチリ。
持参したネギとチューブ生姜・チューブ青じそを入れて、麺つゆをぶっかけました。
麺が固まってるので、ぶっかけてほぐしながら食べたほうがイイですね~。
残った汁の残りは、スープジャーに入れて持ち帰ってきました。

ちなみに・・・ふと食べながら。
細切りきゅうり揚げ玉を入れて、冷やしたぬきうどんにしても良かったなぁ・・・
・・・と、若干後悔。
計画は良ーく練って考えて実行した方が良いですね~。





ところで、最近の豚肉って凄く美味しくなったと思いませんか?
これを妹ダンナのロバートに言うと、『トシがバレるよ!』と言われます。
と言うのも・・・

昔の豚肉って、豚のエサは給食の残りとか、そういう残り物で賄っていたんだそうな。
ところが、昨今の豚のエサは、ちゃんと栄養を考えて、こだわったエサ・・・
エサと言う言い方も古いですね、飼料っていうの?をあげてるそうです。
なので、昔と比べて格段と美味しくなってるらしい。
今でも給食の残りとかをあげてるかもしれないけど、
ちゃんとそれはイイ塩梅に加工してあげてるそうな。

子供の頃、豚肉ってちっとも美味しくなくてあまり好んで食べなかったけど、
今の豚肉は、美味しい!
取り分け昔と違うのは、脂身が甘くて美味しい!

そんなわけで、私は今では豚肉が大好きです(^_^)v
豚肉はビタミンBだっけ?疲れを取るので良いらしいです^^


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは♪

豚肉!昔はとにかく火をしっかり入れないとお腹痛くなる。って言われてましたけど、今って少しピンクくらいでも食べられる豚肉増えましたよね?
わたし達が子供の頃とは多分全然品質違ってるんだと思います。
脂部分も甘くなってる気がします。

わたしも疲れたら豚肉食べますね。

子供の頃にテレビで「東京X」だったかな?っていう豚肉があって
それはレアでも食べられるんだっていうのを見て
「さすが東京!!!」と思った記憶があります(笑)

たっけんさん!

そうそう、昔は豚肉はしっかり火を通して!って感じでしたよね~。
今は高級豚肉は確かにピンクだったりしますね。
しゃぶしゃぶも、牛肉より豚肉の方が私は好きです!
変な臭みとか無くなりましたよね!
やっぱり食べるものが変わると、肉質まで変わるんですね~・・・

豚肉のレア!?
それは凄い高級な豚肉ですよね!
東京に住んでて知りませんでした(笑)。
食べてみたい!(*´艸`)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん!

安い牛肉は独特の風味を感じてしまうので、だったら豚肉を食べた方が美味しい気がするので、私も豚肉派です!

No title

はーい!私も豚肉派です。
子どもの頃は豚の脂身とかアウトでしたが
今は脂身すら、いや脂あってこそ美味しいんだ!
と思うようになりました。
ああ、子どもの頃の私に美味しい豚肉を食べさせてあげたい。
あ、そういえばうちね、祖母の屋敷内で1〜2匹豚を飼っていたのよ。
そうそう、残飯やってましたわ〜。

今晩は(^^)
美味しそうなお弁当がズラリですね。
そして冷凍食品も全て手作り
すごいなあ。
お野菜も多くて健康的(^^)
私の作るお弁当には既製の冷凍食品ちょこちょこ入ってました(^◇^;)
冷やしうどんのお弁当も斬新。
生姜とか大葉でさっぱり食べられそう。
冷やしたぬきもいいよね。
一時はまって毎日のように食べてたことがあります。コンビニのだけどね。

豚肉美味しくなったというのは
あまり感じたことないけど
餌も進化してるのね。
豚肉って、美味しいものと不味いものの
幅が広いような気がする。
たまに豚臭くて食べられない豚肉があるんだけど
それも餌の関係なのかな?



さとちんさん!

私も基本脂身はダメなんですが、最近、あれ?美味しいかも?と思うようになってきました。
角煮が美味しいと思うし、変な脂っこさを感じないし、肉じゃがは豚バラ肉使った方が美味しくなる気がするし。
やっぱり肉質が変わってきてますよね~。
さとちんさんの故郷は豚肉が有名ですよね!
ていうか、飼ってたんだ!
凄い!
まさか、食べるために飼ってたのではないですよね・・・?
ペットとか?i-229
ひと昔前のペットだっだら、残飯でしたよね~。

kiyokoさん!

自家製冷食は、多めに作って小分け冷凍!って感じです。
夕飯や晩酌ように作ったものを活用!
お弁当のためだけに作るなんて素晴らしいことは私には無理です~。
冷凍食品使い始めると、自分に甘い私のことだから、きっとそのうち冷凍食品だらけになるかと(爆)。
kiyokoさんのように、ちょこっと、では済まないのです~。

冷やしうどんとか素麺とか、妹も持参するらしく、美味しいよね~・・・なんて話していたら、妹ダンナが、『素麺くらコンビニで買えよ!』と。
妹は、『持って行くのがいいんだよ!』と反論してましたが、男性的発想と女性的発想の違いが垣間見えました(笑)。
冷やしたぬき、私も好きです!
揚げ玉がいい仕事してくれるんですよね♪

豚臭いお肉、確かにあるかも、ですね~。
私は、安い牛肉食べると、獣っぽい味を感じるのですi-202
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR