
タンドリーチキンや冷やし中華で会社持参弁当


7月28日(木)の会社持参弁当。

タンドリーチキン・きんぴらごぼう・ほうれん草のポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。
タンドリーチキン、不味そうに見えますが、美味しいです。
っていうか、カレー味なのがご飯に合う~^^

7月29日(金)の会社持参弁当。

冷やし中華。
やっと冷やし中華の登場です!
具は、卵・ハム・きゅうり・鶏チャーシュー。
卵もきゅうりも太いですね

まぁ、初回なのでこんなもんか

きゅうりを切り過ぎて、鶏チャーシューの下にも敷かれてます。
鶏チャーシューは前に作って置いて、小分け冷凍しときました。
あと数回分あります(^_^)v

私はゴマダレ派。
けど、酸っぱいモノ好きとしては、ゴマダレだけだと酸味が足りないので、お酢も掛けます。
麺はくっつかないように少量の胡麻油で和えてますが、
食べるときは先にお酢を振り入れ、お箸で麺をほぐす。
そして、ゴマダレを掛けて頂きます(^人^)
ちなみに、冷やし中華に限っては、生ごみ問題には悩まされません。
何故なら・・・
残ったタレは、そのままゴクンと飲み干しちゃうから(^▽^)/
酸っぱい味好きなので~!
ちなみに、ところてんの残った酢醤油も飲んじゃいます!

カルディのミネストローネと乾燥野菜。
足りないかなぁ・・・と持参しましたが、要らなかったかも。
冷やし中華だけで結構お腹一杯になりました。
まぁね・・・あれだけ具を入れれば、お腹一杯にもなるよね

冷やし中華弁当、すんごく美味しい!
しかし、用意がメンドクサイ。
私は全て前晩のうちに用意しますが・・・
麺を茹でて、卵を焼いて、きゅうりと卵とハムを刻んで。
こうやって書くと簡単そうですが、仕事とジムから疲れて帰って暑い台所でこれらを用意するのは結構大変。
たかが冷やし中華、されど冷やし中華!
超メンドクサイけど美味しいので、また近いうちに持参しようと思います(^▽^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト