fc2ブログ

本格中華で家族お食事会!華春樓@地元

IMG_20220505_145742.jpg

5月4日(水)、この日は家業が休みの日。
せっかくのGWだし・・・って、妹一家と我が家とでお食事。

行ったお店は、地元の本格中華と言ったらココ!華春樓
所謂、街中華と言うのではなく、円卓があるような、本格的な中華料理のお店。
私が小さい頃からあったなぁ。
ちょっとご馳走食べようか!ってときに行ったりする感じ。

写真は別の日に昼間通りかかったときに撮ったものですが、
夜になると赤いネオンていうの?看板が目立って、雰囲気ある感じになります(*´艸`)

IMG_3122-1_2022050817292450f.jpg

お通しの、搾菜。

母はウーロン茶、ミコスケはオレンジジュース、妹&みゅうは中ナマ、ロバート&父は瓶ビール。
みんなバラバラ。

IMG_3124-1_202205081729270ac.jpg

冷菜3点盛り。

IMG_3123-1_20220508172926688.jpg

春巻き。

春巻きが大好きだから注文したんだけど、中身が少な。

IMG_3126 (2)

牛肉細切りと春雨炒め。

みゅう
みゅう大好物の逸品。
なので注文したんだけど、他のみんなが好きかどうかわからないので、取り敢えず1人前。

イイ塩梅にドゥルンドゥルンになってて、メチャクチャ激ウマ!
ランチメニューにもあるようだから、食べに行ってみようかな(*´艸`)

IMG_3127-1.jpg

牛肉細切りとピーマン炒め。

ミコスケが小さい頃から好きだったはず。
ってことで注文。

IMG_3125-1.jpg

芝海老のチリソース煮。×2人前。

色々なお店でエビチリを食べてきたけど、ここのお店のエビチリが一番大好き!
お上品な感じの、味付けです。
濃かったり、ニンニクがつんだったり、辛かったり、ってのが無いです。
薄い味付けなんだけど、だから永遠に食べられる系(´ρ`)bジュル

IMG_3128-1.jpg

酢豚。×2人前。

私はあまり好きじゃないんだけど、母とロバートが大好きらしいので、2人前。

IMG_3129-1.jpg

肉入り八宝菜。×2人前。

父が大好きなので、2人前。
ところが!
ミコスケが、『椎茸が入ってるから!』と言って箸をつけない。
椎茸味なんてしないよ!?と言っても、ミコスケにはどうやら椎茸味がするらしい。
私も椎茸って嫌いだけど、取り除けば普通に食べるからなぁ・・・
ミコスケ、徹底してるね!

IMG_3133-1.jpg

ワンタン麺。×2人前。

このお店のラーメンは、もの凄くアッサリしてます。
で、スープにコクがあってメチャクチャ美味しいの!

IMG_3134-1.jpg

五目焼きそば。

八宝菜と被りましたね。

思えば、炒飯が食べたかったんだ!
・・・と後の祭り。
食べたいものをしっかりメモして行けばよかったなぁ。

お酒は、ロバート・父・みゅうは紹興酒。
妹と、あとからみゅうが、眞露水割り(濃いめ)。
紹興酒を呑んでたら、何だかお腹が一杯になってきてしまった(;´Д`)ノ

IMG_3131-1.jpg

でも、ミコスケもたくさん食べるようになってきて、これで足りたかな・・・?
全て2人前ずつ注文すれば良かったかなぁ・・・

ミコスケ、ただ今、中学三年生。
でも、反抗期なんてまるで無いような、すっごく素直な良い子です~(*´艸`)

このお店、駅から離れてるので、完全に地元の人向けな感じです。
店内は広いんだけど、休日なんかはお店の外に列ができるほどの混雑店です。
我が地元には、こういう本格中華のお店が無いからな~。
街中華なら多いんですけどね

この日も、隣の円卓が、10人くらい居たのかな?
賑やかにやっていて。
で、そのうちの一人の男性がコチラのテーブルに来て、母に話しかける。
そう、うちのお客さん一家だったのですΣ(゚д゚;)
あちらも、おじいちゃん~孫まで総勢でお食事していたご様子。
そんな感じで、店内見渡すと、知ってる人が必ず居る感じのようです。
我が地元民は味にウルサイ人が多いので、このお店は本当に美味しいってことで!

おススメですd(⌒o⌒)b


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます(^^)
中華大好き!
大昔ですが、結婚式のお料理も中華にしました。
家族みんなが中華は好きなので
よく食べに行きますが
街中華と本格中華の間のようなお店💦
ついつい頼みすぎて
帰りは苦しいくらいになります💦
こういう時、上手にみんなの食べたい物を聞いて
適量頼むって難しい。
私は苦手です。

No title

本格的な中華、旨そうですね~そんな中でのワンタンメン激しく食べたくなりました~(^o^)丿

※ミコスケさんなんか凄く大きくなった印象です(^u^)

No title

みゅうさん。おはようございます。

中華いいですね。
私も大好きだけれど高知って美味しい中華のお店がないのですよ。
中華の偏差値が低いみたいです。
近所に美味しいお店があってうらやましいです。

姪御さん、R子の一つ上なのにとても大きく大人っぽく見えます。
でも椎茸食べられないところはまだまだ子どもですか(笑)

No title

美味しそう!!!
中華は外食が一番ですよ!!
あれだけの調味料、香辛料など家で買い揃えることができないし。
姪御さん、指が長い!!!
手足も長そう!!!
うらやましいです(^▽^)/

kiyokoさん!

kiyokoさん、披露宴は中華にしたんだ!
私は普通の洋食だったんですが、山岳部後輩の披露宴に呼ばれて行ったら中華で。
その時初めて披露宴の中華料理食べたんですが、まさしく普段食べたことのないような高級中華で、思わず写真撮りまくってしまいました(*´艸`)
美味しかったなぁ・・・
私が行ったこのお店も、あの時の中華と比べたら、街中華寄りかもですねi-229
みんな好みや食べる量がバラバラだし、妹ダンナは遠慮がちだし、ホント難しかったです。
適当に頼んじゃって~・・・が一番困りますよね!
今回はちょい足りない感じでした。
中華だといくらでも食べられちゃいますね~。

猿吉さん!

街中華飲みも良いですが、たまにはちゃんとした中華も美味しかったです(^▽^)/
このお店のラーメンは超あっさりで、まさしく〆にちょうど良いのです!

ミコスケ、中学生になったら忙しくてあまり会えてなかったんですが、久しぶりに見ると大きくなったなぁ~って思いますよねi-229
でも身長は、前から数えた方がはるかに早いほど、低いらしいです。
今のコって大きいですよね。

soubokuさん!

中華は万人受けするから、困ったときの中華です(笑)。
高知と言うと、やっぱり和食のお店が多いんですかね?
私は山間を通っただけなので(登山)、道の駅のレストランで和食を食べたんですが(メチャクチャ美味しかったです)。
中華って、老若男女問わず気楽に食べられるので、一軒あると便利だと思うんですけどね~i-229
きっとsoubokuさん宅の方で中華料理屋さんやると儲かるか(爆)。

姪っ子は、身長は低いんですよ~。
本人も悩みのタネらしいんですが。
水泳をやってるので肩幅が広いから、大きく見えるのかも。
R子ちゃんど同年代なんですね(*´艸`)
可愛いですよねi-175
椎茸嫌いは、伯母さん(私)譲りらしいですi-230

bettymimiさん!

本格中華店に行っても、食べるものはいつも食べてるようなものばかりですね~i-229
安心感があるので(笑)。
でも、やっぱりちゃんとしたお店の味は、家では出せない味なんですよね!
父も、どうやってもお店の味が出せない!なんて言ってました。
中華は年寄りも子供も気楽に食べられるので、集まりなんかにちょうど良いのです^^

姪っ子は、水泳やってるので肩幅ガッチリなので大きく見えますが、身長はママ(妹)よりも低いです。
たまにしか会わないので、たまに会うと大人びてきてビックリしてしまいます!
子供の成長って楽しいですね(*´艸`)

No title

ドゥルンドゥルンのは白飯にかけて食べたくなりますね。
それを言ったら私的にはエビチリもだけど(⌒-⌒; )
ほんと全部美味しそう♪
地元に「間違いない!」と言える中華のお店があるって大事ですよね。

ミコスケちゃん、早くハタチになって
おばちゃんと一緒にお酒飲めるようになるといいね〜。
おばちゃんはそれを待っていると思うよ〜(⌒▽⌒)

No title

こんにちは♪

お店の外観がもう美味しそうな気配を漂わせてますね!!
結局星がついてる有名店より、地元の人が途切れないお店が一番美味しいかな。と思います!
春雨美味しそう~。
わたしも春雨大好きなのでこれ独り占めしたいです(笑)

横浜といえば中華街ですが。。。
会社の飲み会以外で行くことはなく(笑)
近所の町中華によく行くのですが
最近シェフが変わって町中華と思えない料理が町中華価格で食べられるようになったので
さらに中華街から足が遠のきそうです(笑)



さとちんさん!

ドゥルンドゥルン系も春雨も好きなので、本当はお皿抱えて一人で食べたかった(爆)。
エビチリは、お酒と一緒に海老を食べた後、〆として残ったあんをご飯にかけて食べたいですね!
地元の人で賑わってるお店は間違いないですね~^^

ミコスケ、私や妹がキリン本絞りのグレープフルーツを飲んでると、クンクンにおい嗅いできて、『大人になったらこれ飲むんだ!』と言ってました(爆)。
相当いいニオイだったらしいi-237
将来有望です(^^)v

たっけんさん!

私はあんかけ系が好きなので、絶対注文しますね~。
自分で作っても、あんがすぐにシャバシャバしてくるので、上手くいかないのですi-241
やっぱりお店の味は、家庭では出せないので、たまに食べに行きたくなりますね!
本当は、中華と言ったら中華街!ってことで横浜の名店に行きたいのですが、老いた両親連れて6名で行くにはちょっと大変で・・・
たっけんさんはご近所だからすぐに行けて羨ましい!
と思いきや、あまり行ってないんですねi-229
でも意外とそんなもんかもね~。
やっぱり気軽に行くのは町中華ですからね!
しかも、町中華値段で本格中華が食べられるとは、絶対そっちに行っちゃうでしょ!
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR