fc2ブログ

カフェでワイン!カフェローリエ@入谷

IMG_2486_2022030823100409d.jpg

3月4日(金)、友人と呑み。
行ったお店は、いつものカフェローリエ

IMG_2487_202203082310059da.jpg

まずはレモンサワーを。
これで¥380だったかな?
居酒屋並みにリーズナブル!

この後、赤ワインを呑みました~。

IMG_2488_202203082310088ec.jpg

シーザーサラダのハーフサイズ。

これでハーフサイズ。
盛りが良いです。

IMG_2492_20220308231010092.jpg

ホタテの葱まみれアヒージョ。

友人は、牡蠣ときのこのアヒージョが良かったらしいんだけど、
私が牡蠣もキノコもダメなので、もれなくホタテの葱まみれになります。
コチラのお店のアヒージョは、バターの風味がする感じ。
私はお腹一杯にならないようにパンは食べず、ホタテのみ頂きました~。

IMG_2491_20220308231009c35.jpg

4種の肉盛り(プロシュート、サラミ、ボローニャソーセージ・合鴨パストラミ)。

みゅうは合鴨パストラミ狙い!
あとは、サラミが好きかな?
まぁ、一通りまんべんなく頂きます。

IMG_2494_202203082310122db.jpg

八幡平ポークの肩ロースソテー〜たっぷりフライドポテト付き〜

これは絶対に注文するな~。
下に敷いてあるフライドポテトがこれまた美味しい!
最初はカリカリ食感が美味しいんだけど、時間が経つと肉汁が染みて、これがまた美味!

IMG_2495-1.jpg

ゼッポリーニ。

ピザ生地を揚げたものらしい。
青海苔風味だったか・・・?
一つくらいしかつまんでないので覚えてない(-_-;)

IMG_2497-1.jpg

帆立と明太子のクリームスパゲティ。

本日のおすすめパスタになっていて、且つ私が食べられる内容だ!
たまにはクリームもイイよね~・・・って注文した気が。
味は、多分美味しかった気が・・・
もうこの辺で記憶があやふや_| ̄|○ガクッ w

この日は、友人がやたらとお腹空いたお腹空いたと言っていて。
なんだか凄い品数を注文してますね~。
ちなみに私は、完全半分ずつはサラダと4種の肉盛りとパスタくらいで、
あとはちょこっとつまんだくらい。
あ、結構フライドポテト食べたかも。
食べた割に、結構酔っぱらったかも・・・
翌日二日酔いは全く無かったんだけど、帰りの記憶がない。
&部屋にサンドイッチ食べた跡がΣ(゚д゚;)
うーん・・・体重が1kgくらい増えてましたil||li _| ̄|● il||l

お店を出た後、ベローチェでお茶しよ~!と行ったんだけど、やってなかった。
ベローチェなんてコーヒーショップも8時閉店か・・・
まぁそうすれば協力金がもらえるもんね。
なんだかなぁ・・・微妙だよ、まん延防止(-_-;)

・・・と、ここまでは覚えていて、後は覚えてない。
でもまぁ、普通にベッドで寝てるので、動物の帰巣本能で帰れたんでしょう!
最近よく記憶が薄れるので気を付けなきゃな(>_<)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは♪

レモンサワー安っ!!!!!
しかもしっかり量入ってますね!見た目も美味しそうです!

こちらのお店どのお料理も美味しそうですね~。
ご近所にこんないいお店があるなんて羨ましいです

サラミわたしも大好きなんで、こういうプレートあると100%頼みます!
ポテトフライも細くてわたし好みです♪

わたしもありますよ。良くわかんないけど帰ってきた。ってこと。
そしてお湯沸かしてラーメンまで食べてた「らしい」ってことがw
人間の帰巣本能ってすごいな。と思いました。。。


どれも美味しいそう(^^)
お外に食べに行くと、自宅でのお料理のヒントになるよね。
ここ数年、外食がより少なくなって
料理もマンネリしてきたような思います。
帆立とネギのアヒージョやってみたいです(^^)

No title

> なんだかなぁ・・・微妙だよ、まん延防止(-_-;)
私も、めっちゃ微妙だよ!と思ってたら、
今日、政府がまん防について、新規感染者数が高止まりの状況でも
解除できるなどとした新たな方針を出したよね。
もうねぇ、個々人で感染対策は十分しつつ(←必須!)
そろそろ元の生活に戻ろうよ〜〜〜と言いたい。
経済もだけど教育も、このままじゃ日本はダメになっちゃう気がする。

・・・って真面目な話の後にナンですが
私も若い頃から飲酒後の帰巣本能はサケか?ウナギの稚魚か?
というくらいすごいです。マリアナ海溝からも↑帰ってこれる!笑

たっけんさん!

近所・・・でもなくて、でも徒歩20分くらいの微妙な距離なんですが(笑)、徒歩圏内にこういうお店があると良いですよね~。
近所のオサレなママさんたちもよく来ていて、この日はお客さんの半分が、ママさんと子供でした。
メニュー、コロナ前はもっと色々あったんですが、コロナで席数おも半減だったりで、メニューも減ってます。
全く、コロナってヤツは・・・(-_-;)

生ハムやサラミのプレートいいですよね!
私も絶対頼んじゃいます!
軽くちょこちょこっとつまめるメニューって、ワインと合うので好きなのです^^
そして・・・
たっけんさんも動物の帰巣本能で帰れたことったありますか!
きっと帰ってる時は酔ってなくて普通なんでしょうね。
記憶無い時にラーメンは昔ありました。
最近はサンドイッチか明太子おにぎりが多いです(爆)。

kiyokoさん!

外食、コロナ前に比べれば減ってますね~。
まず、会社や山岳部やジムの、大人数飲み会が無くなってるので。
最近は、一人か母とサイゼか、友人とワインか、そればかりです(-_-;)
でも、たまに外食すると、これ美味しい!って思うと、似たようなの作れないかなぁ・・・って思ったり。
まぁ、思うだけで結局作らないんだけどさ(≧∇≦)
アヒージョ、ホタテはベビー帆立使ってたので、お手軽に出来そうな^^

kiyokoさん夕飯のほっけ、私が食べたものの倍の大きさで、美味しそうです~。
嗚呼、海鮮が美味しいお店行きたいなぁ・・・

さとちんさん!

私も言いたいことは多々あれど、こういう公共の場だとなかなか発せず。
モヤモヤ感が溜まってます(>_<)
2~3年前の、コロナが出始めたときと全く同じなんだもん。
個人の感染対策や意識はあのころと比べても高くなってるし、ワクチン接種も進んでる。
そろそろインフルエンザと並べて、普通の生活してもいいんじゃないか・・・と思います!
子供たち、結構深刻ですよ。
一人でも勉強できる子と出来ない子の差が出てきてるようで、学力に差が出てるようです。
姪っ子やお友達も、家庭教師や塾を複数活用してたり、もはや学校以外で勉強してる感じです。
働いてるママさんには大変ですよね・・・
色々な意味で格差が出始めてるので、そろそろ本当にヤバいと思います。

と、マジメなこと書きつつ、私も動物の帰巣本能に助けられたことが、どれほど多いか(爆)。
タクシーのらなくても、普通に歩いて帰れます。
逆に、電車に乗ると寝ちゃって、往復するのでその方がやばいです(≧∇≦)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR