fc2ブログ

鮭弁や海老塩焼きそばで会社持参弁当&同僚の子供たちが続々感染

IMG_2164_20220205214014801.jpg

2月3日(木)の会社持参弁当。

IMG_2167-1.jpg

焼鮭・切干大根煮・レンコンきんぴら・ほうれん草ポン酢びたし・卵焼き。

いつぞや、焼いて冷凍しといた塩鮭。
朝食で食べてもいいし、お弁当に入れてもいいし~・・・
って、焼くのがメンドクサイので、焼くときはいくつかまとめて一気に焼いて冷凍してます。

切干大根煮は、前々日だっけ?お弁当に入りきれなかった少量分。
隙間埋めにちょうど良し!
レンコンきんぴらは味が濃く出来上がったなぁ・・・と思ったけど、お弁当に入れたらちょうど良かった。


IMG_2168_20220205214017352.jpg

2月4日(金)の会社持参弁当。

巨大モーモー弁当箱。

IMG_2170_20220205214019f4a.jpg

海老塩焼きそば。

Cpicon 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろ

塩焼きそばのレシピはいつもコチラので。
凄く美味しいのでこればかりです!

具は、海老・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ニラ。
今回、父から貰った海老がメチャクチャ小さい!!!
大好きな紅生姜はタップリと(^▽^)/

この日は、社食のちゃんぽんを食べるか悩みに悩んだけど・・・
お昼休みをゆっくり過ごすことを第一に考え、お弁当持参。





今、自部署が大変なことになっております。
同僚ママさんたちの、小中学生の子供たちのコロナ感染が蔓延しており。

子供が・・・
感染してしまいました~
濃厚接触者になってしまいました~
保育園が休園になってしまいました~
等々。
なので、ママさんたちも出社が難しい状況に。
小さい子供が、可愛そうに・・・

何で子供?
予防接種してないからか・・・?
マスクや手洗い消毒、と言っても、やっぱり予防接種が一番なんですかね?

そういえば、私の友人一家も一家全員4人感染したと。
そしたら、東京都から食料の支援物資が、一人3箱×4人=12箱届いたとか!?
マンション暮らしで12箱って何処に置いてるんだろう・・・

何だかホント、すぐ間近に迫っております(>_<)

いや、オミクロン株って、ただの風邪ジャン!て思うから、自分自身は大したこと無さそう。
けど、周りに迷惑をかけるんだよね。
仕事に行けないとか、周りの人を濃厚接触者にしてしまってその人まで自宅待機とか。
仕事や、隣の人たちの家庭等にも迷惑かけてしまうから、それが厄介。

もし私が濃厚接触者になったら、自宅待機なんて出来ないわ。
だって、年老いた両親が居るんだもん。
どうすればいいんだ┐( ̄o ̄)┌

つか、仕事がぁ・・・(;´Д`)ノ
テレワークだの有休だの言ってる場合じゃなくなってきました。
私、有休余ってるのに無事消化出来るんだろうか・・・il||li _| ̄|● il||l


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

コロナもどうなのですかね!?
濃厚接触者になったり無症状で自宅待機。
お友達の義両親が高齢者ですが、無症状の陽性になり、長い自宅待機で少し認知が出てしまい、お出かけしてしまったりで、引き戻すのに家族が大変だそうです。
うちも両親がデイケアを利用できなくなったら困るから、何とかしてほしいですよ。

bettymimiさん!

ホント、人によって、症状が重い人と無症状の人が居るから厄介なんですよね。
自分が無症状でも、うつした相手が重症になる場合もあるし。
体質なのか何なのか、これも研究して行ってほしいです。
お年寄りが居る家は大変ですよね・・・
そっか、暫く家にこもってると、認知が出ちゃうのか。
そういえば、父が暫く入院していたら、ちょっとおかしくなった、と母が言ってたっけ。
デイケアが利用できなくなるのも、困っちゃいますよね・・・(>_<)

No title

さすがにこの状況で増加していると
身近な人も感染したり、濃厚接触者になったりだよね。
私も先週のフルタイムは、スタッフのご家族に
濃厚接触者が出たからでした(>_<)
でもその解除が、やたら早くて???でしたが。
もうどこで感染するかわからないけど
感染したらいろんなこと、ど~する???とおもうと
熱は出ないでくれ!と毎日祈る思いです。

No title

ほんとコロナの影響が各所に出て困りますね。
もういっそデンマークのようにインフルエンザト同ジ扱イニシチャエバ?
と思う時もあります。が、小心者なのでつい小声に。。。
何が正解なのかよくわかりません。
しばらくこの状況は続きそうですねぇ。ため息。

(=゚ω゚)ノぃょぅ

ちゃんぽんlove💛
でも、このご時世お弁当もいいね。
みゅうさんみたく作れればボクも…。
オミクロンはいつかかるか分かんないよね。もうかかってるかもと思うことがあります。
墨田区は今回も早いです。
もう、いつでも接種できますが、
他の職員と調整しないとなあ。
どーするか。

kiyokoさん!

うちの会社は、濃厚接触者は2週間出社停止。
同僚は、たまたまテレワーク予定で端末を持ち帰っていたから、ずっとテレワークしてますが。
感染者も濃厚接触者も全く悪くはないんだけど、仕事の現場が混乱して大変だよね。
熱が出なきゃ、検査なんてする必要なし!
と思うけど。
必要も無いのに検査して陽性になるほうがメンドクサイ!

さとちんさん!

ニュースで観ました。
デンマーク、思い切ったことしたのね~!
日本人は用心深いので、絶対に無理だなi-229
私は個人的に大賛成ですけどね!
だって、インフルエンザより症状軽いって・・・
さとちんさんのおっしゃる通り、暫く続きそうですね。
私は、数年続く気がする・・・i-195

焼き鳥おうじさん!

ちゃんぽんLOVEだよ~e-415
ソラマチ近くのありあけに一度行ってみたかったけど、無くなっちゃいましたね。
何だかバーみたいになってました。
墨田区ってホント早いなぁ・・・
台東区との差はなんだろうか。
こちらは、2/7発送と言われました。
券が届かないと、職域接種も予約できない;;
私も、前回の大風邪は、もしかして・・・と思うときもあります。
怖っ。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR