fc2ブログ

正月バブルも弾けてお一人様初サイゼ!@地元&買い物で発散

IMG_1851_20220106221629256.jpg

1月5日(水)、この日は初サイゼ!

母も来たがってる感じだったけど、私から一人で行きたいオーラが出てたようで、遠慮してました。
だってさぁ・・・
年末からずっと誰かと一緒に居て食事してたものだから、結構アップアップ
私は、家業の関係で、子供の頃から妹と二人でご飯食べてたので(妹が嫁いでからは一人で)、
一人って全然普通のことで、当たり前のことなんだよね。

IMG_1852_20220106221630062.jpg

もちろん、この日の肴は鬼滅の刃。
もう何度目かの復習です!
会社の資格試験の勉強も、これくらい興味持って熱心に出来ればいいんだけどね~・・・

あ、勉強全然やってません。

IMG_1853_20220106221631adc.jpg

ほぐし辛味チキンのシーザーサラダ。

最初の頃は、美味しくないなぁ・・・と思ってたけど、最近慣れてきた。
慣れって怖いわぁ。

IMG_1854_202201062216336d0.jpg

若鶏のディアボラ風。

最近こればかりですね。
前にも書きましたが・・・
辛味チキンだと、〆にパスタを食べるわけです(足りないしね)。
ところが最近、休日晩にパスタを食べることが多いため、サイゼでパスタを食べたい欲が無く。
なので、チキンステーキになるのです。

でもこっちの方が、色々味変あってちょこちょこつまめて良いかも、です。

IMG_1855_20220106221634557.jpg

ソースが全然足りないので、黒胡椒とタバスコはもはや必須!

IMG_1856_202201062216365a7.jpg

ここで、赤大を追加。

サイゼの赤ワインは薄いので、大2でも平気です

IMG_1857.jpg

レンズ豆とスペルト小麦のミネストローネ。

チキンステーキだけじゃ物足りないし、かといってもパスタは食べられないし・・・
このスープが〆にちょうど良いのです。
飲むスープではなく、食べるスープ。

IMG_1858_2022010622163950f.jpg

タバスコタップリ!

食べるスープなので、ワインの肴にもいいです。
そして、カロリーも低いです←これ重要!

IMG_1859_20220106221641ae7.jpg

この日は寒かった!
外に出たら一気に酔いが冷め。
まだ時間も早かったので、久しぶりにソラマチへ。
色々買いたいものもあったしね。

IMG_1860_20220106221642a2b.jpg

この日のスカイツリーは、東京タワーと同じ色。

買ったモノの写真は無いですが・・・

ナチュラルキッチン・・・木製トレー・マスキングテープ。
カルディ・・・スパゲティの麺・ペンネ・トマト缶。
本屋・・・鬼滅の刃の公式ファンブック。

トマト缶、4缶もあるのに、特売だったからまた買ってしまった
鬼滅の公式ファンブック、マンガかと思いきや、小さい字だらけで読み物だ!
おばちゃんには老眼鏡が無いと厳しいです~~~(涙)。

あれやこれやと買い物したら、少しスッキリ。

そう、会社でもまたストレスになることが起きたのです。
オミクロン株による、テレワーク推進・・・
そう、何故かママさんだけしか取れない、テレワークっすよ
また仕事が増える


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん!

おおっ、鍵コメさんもサイゼ呑みしましたか!
ワインも、安い割に普通に美味しいですよね。
ホント、お財布的にも助かってます(^▽^)/

No title

出た~( ̄▽ ̄)赤大2
良く1ℓ一人で飲めるよな~
関心するよ!
この前はランチタイムに行ったので忙しくてゆっくり飲めんかった
さすがにお店の前にお客さん一杯並んでいるのに、呑気にデキャンタ追加するのは憚れました( ̄▽ ̄)

久々に行ったので食べてみたいのが一杯あったので、近々行ってこよ~っと!
また報告するね(≧▽≦)

No title

みゅうさんは、一人ご飯が普通に出来る。
私は、一人でお出かけしたり、ごはん食べに入ったらするのが
苦手でした。
震災後、これじゃダメだと思い
一人お出かけやご飯を意図的に増やし
今は普通行けるようになりました。
みゅうさんのように自立している女性に憧れます。

shinさん!

赤大2、絶対shinさんもイケるって!
試しに今度、トライしてごら~んi-234
お客さん並んでるのを目の当りにしたら、ちょっと注文抑え気味にしちゃうかもね~・・・
それに昼だし、そんなに飲まんでも、って感じだしi-229
次は、是非夜に!
夜だったらどれだけ居ても大丈夫だし、客単価上がるからお店側も嬉しいと思いますよ~。
ただ・・・
また緊急事態宣言とかにならないとイイね、お互いの住まい(涙)。

報告待ってま~す!
私もまた報告します(爆)。

kiyokoさん!

いや、全然自立とは違いますi-201
育った環境が大きいのと(親と一緒にご飯は週1くらいだったし)、大人数の中でうまく立ち回れないので、一人の方が気楽で好き勝手出来るという、小物感満載ですi-202
こんなんで、結婚したり誰かと暮らしたり出来るのかなぁ・・・って時々思います;;

私は、入店できる店ってやっぱり限られるかな~。
一人旅デビューも、3年くらい前がお初だったし(一人登山はやってたけど)。
苦手だったことを意図的に頑張り、出来るようになったkiyokoさんの方が凄いと思います!
基本、誰かと一緒に、美味しさや楽しさを分かち合うの方が絶対に楽しいとは思いますが^^
でも、たま~には一人になりたいときもあるよね(爆)。

No title

ひとりでサイゼ呑みが出来るのに
何故ひとりで、すき家でカレーが食べられない???笑
 ↑↑↑
今年の克服目標にしてください (○ゝ∀・○)♪♪

さとちんさん!

いやいや・・・
自分的に、サイゼはファミレスで入りやすく、すき家や吉牛は牛丼屋でオトコが一人でどんぶり飯を掻っ込むイメージで・・・
なので入りづらいのです;;
勝手で失礼なイメージなのですがi-201
吉牛のテイクアウトすら、まだ未経験なヘタレです;;

ところで、今朝は凍った道路、大丈夫でしたか?

No title

おひとり様で、サイゼ楽しんできたのですね。
わ~いいな!!!
コロナがはやり出して、関東方面には待ったい遊びに行っていないです。わんこもいるしね。
夜景がきれいですね。

bettymimiさん!

年末年始はずっと誰かと一緒だった気がしたので、久しぶりにマンガを読みつつ一人ワイン。
確かにワンちゃん居ると、なかなか一人で遠出・・・って大変ですよね。
二人で遠出・・・も大変かも。
我が家も猫が居るときは、絶対に母か私が家に居たな。
冬は寒いけど、空気が澄んでるから景色もキレイですよね!
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR