fc2ブログ

鶏大葉ゴロゴロ焼きや工場レタスサンドで会社持参弁当&決意

IMG_1360_20211111230917beb.jpg

11月8日(月)の会社持参弁当。

IMG_1362-1_20211111230917cec.jpg

鶏と大葉のゴロゴロ焼き・切干大根煮・ブロッコリーツナサラダ・卵焼き。


IMG_1363.jpg

11月9日(火)の会社持参弁当。

IMG_1365.jpg

ハムサンド&卵サンド。

きゅうりたっぷりが美味しい。

IMG_1314_20211112230039669.jpg

こちら、頂き物。
植物工場会社製のレタスなんだそうな。
工場で作ってるレタス!?
味が濃く、とっても美味しいレタスでした。
太陽の元じゃなくても、ちゃんと美味しい野菜は作れるのね~。


今は一人暮らしじゃなくて実家に戻ってきてるんですね。
またいずれ・・・来年か、遅くとも再来年には、
自分の終のマンションを買って一人暮らしが始まるとは思うのですが・・・

我が家も、両親は年をとり、色々と先々に向けて手続きすることが出てきてます。
それについて、我が家は両親が体は元気だから・・・と、先送りにしてきた感は否めない。
結果。
全てを一人で管理していた父が、意外と、と言うか案の定と言うか、もうろくしていた。
実印が分からない、とか、ね。
いや、自分のはきちんと管理してるけど、母のは全く管理せず不明とか・・・
全て父任せにしていた母にも問題ありですが。
昭和の男と女は、ちょっと問題アリだ。

両親が完ボケしたり死んだりするのは、まだもう少し先のことでしょう。
けど。
今から私がちゃんと実印だの家の書類だのと、
ちゃんと把握しとかなきゃいけない・・・としみじみ実感。
あらゆるものが不明、分からない、ということが判明した我が家。
それでも、のほほんとしてる両親(特に父)に、もの凄く危機感と絶望感。

家に残るって、こういうことなんだな。
私には姉妹が居ますが、あてにはしない。
実際やるのは私だからね。
はぁ~・・・


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

うちは保険の証書をなくすたびに新しいのを発行手続きをしていたようですが、なぜか一番古いものしか残っていなくて原本として使えないものしか残っていないです(^▽^;)
大事なものを捨てていることが多いです。
老いるって、大変です。
親は威厳を保つためにか、必死でぼけていないふりをしていますから。
ばれているのにね。

bettymimiさん!

何度も再発行して、結果一番古い物だけある・・・
アルアル話しですよね!
我が家なんて、もっとひどいかも。
大昔に亡くなった祖父は、もっとしっかりしていたような記憶なんですが・・・
祖父はマメな人だったので、その辺父とは大違いですが。
うちなんて、印鑑全部出せ!と言ったら6ヶも出てきましたΣ(゚д゚;)
何故か祖父の名前の印鑑までもが・・・(-_-;)
確かに両親は、自分たちの老いを認めてない節はあります。
でも認めてもらわなければ、先に進めませんよね・・・

(=゚ω゚)ノぃょぅ

コロナで家にいることも多いから、
うちの両親も体力が落ちて…。
ちょっと離れたとこに住んでるから心配です。
この間、父が入院した時、
母が何がどこにあるか全くわかっていなくてびっくりしたのを思い出しました。

レタス美味しそうですね。
きっと買ったらお高いんだろうなあ。

No title

私なんて今から既に老いを認めているよ〜。 ←めっちゃ素直
夫婦二人して記憶飛ぶ飛ぶ〜〜(汗)
だから出来るだけ身辺をシンプルにして暮らしたいと思う今日この頃。
みゅうさん終の住処はご実家の近くで探すことをおすすめします。
うちなんか実家は島だから(沖縄)どんなに急いで帰ろうったって
時間がかかるからねぇ。もう急な対応は無理と今から覚悟しています。

No title

こんばんは(^^)

自分のことでもポロポロ忘れるのに
ご両親の諸々は骨が折れますね。
終いの住まいのマンションは場所も時期も迷いそうですね。
このまま実家暮らしでもいいやうな気がするけど?

焼き鳥おうじさん!

我が家も、コロナ禍で仕事が暇で動かなかったら、あっという間に体力が落ちてしまい。
緊急事態宣言が明けてお店も通常に戻ったら、体力がついていかないらしく、キツイらしい。
おうじ様はご両親と離れてるから心配ですよね・・・
特にお父さんが入院したりしたから。
あの時の入院の原因は大丈夫でしたか?
両親世代は、お父さんが全て管理、って家が多いんでしょうね。
我が家は母がしっかりしてるので、母がやれば良かったのかも。

レタス、確かに高そうです。
デパ地下とかに売ってそう。

さとちんさん!

さとちんさん、老いはまだもう少し先ですよ~!
あの後ろ姿見ちゃったら・・・(私の中で凄く印象深かった!)。
でもそれを言うなら、私も老いを感じます。
人の名前が出なかったり、やろうとしたことナンだっけ?ってなったり。
老後一人きりのことも考えて、自分の頭と体も今からしっかりケアしよう!って思いました。
身辺をシンプルに・・・私もそう思ってるんですが、鬼滅のマンガ買う予定(爆)。
そっか、さとちんさん、ご実家が遠くてすぐに行けない距離だもんね・・・
何かしてあげたくても、ひょいと行けないのは辛い。
終の住処かぁ・・・

kiyokoさん!

そう、自分のことですら、最近は忘れることが多いのに!
自分自身は気を付けなきゃ!と、ホントに思っちゃう。
一緒に住むのは、本当に大変です。
今は両親とも仕事してるからいいけど、仕事しなくなった後に3人一緒はキツイ。
お互い気疲れするので、近所に別々に住むのが一番かな、って思ってます。
家を建て直すのも考えたけど、私一人で一軒家を管理するのは大変だし、私もすぐに老いるしね。
残すべき子供も居ないし、やっぱりマンションですかね・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

みゅうさんは、マンションを買われるご予定なのですね。

私も独り身でして。買うことも考えましたが、死んだときのことを考えると賃貸の方が迷惑かけないのかなぁと。

というのも、元夫の親族で孤独死をした人がいまして。元夫の両親がそのマンションを片付けたり売りに出したりの手続きをしたんですね。とっても大変そうでした。孤独死のあったマンションはなかなか売れないですしね。

そういうこともあり、私は賃貸で一生を過ごして、死後の片付けができる程度の貯金を残してたいこうと思っています。

みゅうさんは妹さんのお子さんとも仲良しだから、死後のことも心配ないかもですね!私は姉の甥っ子姪っ子とも疎遠なもので^^;

読者さん!

色々とありがとうございます。
マンションを買うと決めたわけじゃないけど、借りるんじゃないなら、買うしかないかなぁ・・・と。
一人だから孤独死したとしても、後片付けする親族は、賃貸も購入マンションでも、さほど変わらないのかな?なんて。
私は姪っ子にだけは迷惑を掛けたくないので、具合が悪くなったらマンション売って、どこか施設に入るかなぁ・・・とかも考えたり。
その時の相場がどうなってるか分かりませんが^^

お互い独り身、先のことは悩みますよね~。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR