fc2ブログ

友人と呑み!酔っぱらって記憶無し&行き倒れ@サイゼリヤ

IMG_1145.jpg

10月13日(水)、この日は地元友人と呑み。

最初はいつもの仕事場呑み・・・予定だったんだけど、残業になったとのこと。
じゃあ仕事場呑みは止めて、お店にしよう。
仕事終わるの遅くなりそう・・・とのことで、私は先に始めようと思い、サイゼへ。

まずは駆け付け、赤大を!

IMG_1146.jpg

チキンのシーザーサラダ。

海老のサラダが好きな人も多いようですが、私はこればっかり。
上に乗ってるカリカリのパンが好きだし(だから忘れられた時は哀しかった)、
コッテリでチーズが強いから、赤ワインにも合うし!

IMG_1147.jpg

辛味チキン。

4ヶに減りましたが、他にも色々食べるし、特にどうってこと無し。

IMG_1148.jpg

ここで、赤大1、追加!

・・・と、この辺りで友人登場。

IMG_1149_2021101617593250c.jpg

ミートソースボロニア風。

これはちょっとつついた後ですね。
ここまでは、思いっきりみゅうセレクトです。
いつも私がお一人様呑みしてるのと同じメニュー。

IMG_1150-1_202110161759347e4.jpg

ソーセージピザ。

これは友人セレクト。
私はモッツアレラのピザばかりだから。
ソーセージのピザ・・・?(-_-;)
美味しいのか?って感じで頂きましたが、これが予想外に美味しい!
気付かなかったけど、ホワイトソースも乗ってる様子。
次回、母と行ったらこれを頼んでみよう!

IMG_1151.jpg

柔らか青豆の温サラダ。

私も友人も大好きメニュー。

IMG_1152-1_20211016175937873.jpg

ラムときのこのきこり風。

ラム肉大好き友人。
私はラム肉ダメだしお腹一杯になってきたので、もちろん食べてません。
ラム肉の下にカリカリポテトが敷かれてますね~。
お肉のうまみが芋に染み込んで美味しくなってそう~。

IMG_1153.jpg

エスカルゴのオーブン焼き。

これも友人セレクト。
ガーリックバターの風味は食欲そそられるんだけど、エスカルゴってどうも食べる気にならず。

IMG_1154.jpg

スッキリレモンのシャーベット。

これ、多分私が食べたと思われる。
前に食べて美味しかった記憶があるから。
でも、今回食べた記憶が無い!
つか、デザート食べるなんて珍しい・・・

IMG_1155.jpg

イタリアンジェラートのせコーヒーゼリー。

これは恐らく友人が食べたと思われる。

ワインは、赤大2までは覚えてる。
3まで逝ったかどうかは不明・・・友人にも恐ろしくて聞けず。
翌日、『二日酔いになってない?』とLINEが来たので。
私は友人が来てからはほとんど記憶が無いし、何かやらかしてないか不安・・・

しかしながら、サイゼ出た後、ドンキに寄ってあれこれ見た記憶はある!
そして、どうやって家に帰ったんだか記憶は無し。
どうやら家に着いた途端、行き倒れたらしい。

サイゼはアルコール8時まで、お店は9時まで。
真っ直ぐ帰って行き倒れたので、睡眠は十分に摂ったと思われる。
なので、翌日は二日酔いは一切無し!
気分爽快に目覚め、朝食を美味しく頂きました
念のため、会社は2時間休を取ってたので、ゆっくり出社。

うーん・・・
明らかにお外呑みが弱くなりましたね。
酒量は変わってないんだけど、外で飲むと酔っぱらうぞ。
これは要注意。
もう暫く、リハビリが必要ですね(* ̄m ̄) ププッ


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

(=゚ω゚)ノぃょぅ

記憶が飛んだ翌朝は、
なんだか不安ですよね。
それにしても、よく食べ、よく飲みましたね。

そういえば、柔らか青豆の温サラダがネットで紹介されていたよ。
メッチャおいしいって。
豆系は苦手なんだけど、ちょっと食べてみたいなあ。

No title

お酒飲んで記憶なくなった時ない。
そこまで酔ってみたい気持ちと怖さがあるなあ💦
一緒に飲む人も大事だね。
サイゼリアは、数回しか入ったことないけど
ご飯を食べる目的なので
パスタとサラダくらいしか食べてないの。
お酒を飲む目的だといろいろあって楽しいね。

No title

美味しそうなメニューがいっぱいですね。
しばらくサイゼに行っていないので、みゅうさんのを見ると行きたくなります。
手軽で美味しいですよね。
無事に家にかえれてよかったですね(笑)
楽しかったでしょうね!!!

焼き鳥おうじさん!

深酒をすると、どうしても思い出せない・・・
何だか不思議ですね。
何で記憶が無くなるんだろう・・・
久しぶりにガッツリ飲み食いし、1kg近く太ってしまいました(>_<)
柔らか青豆の温サラダ、これはグリーンピースかと思いきや、違うらしい。
グリーンピースよりもしっとりホクホク、そして甘いのです。
私も初めて食べたときは、ビックリしました!
ベーコンのコクと温玉のトロトロ黄身ともよく合います。
ちなみに、タバスコ掛けるともっと美味しい!

kiyokoさん!

私、外呑みしたら、3回に1回は記憶が薄れてます(-_-;)
緊急事態宣言やコロナ禍になって外呑みじたいじっくりしてなかったので、久しぶりんのじっくり外呑みで記憶無くした(>_<)
そう、一緒に飲む人を選んじゃう_| ̄|○ガクッ w
嗚呼怖い怖い。
サイゼはおつまみメニューが凄く充実してるので、実は呑んべにうってつけなのです。
しかも安くて量もほどほどなので、お一人様呑みも出来るし。
何だか最近、ちゃんとしたお値段のちゃんとしたお店に全然行かなくなっちゃった(-_-;)
サイゼ慣れとは恐ろしいものです。

bettymimiさん!

私も久しぶりに行ったら、メニューがだいぶ変わってました。
まぁ、私が勝手に行かなかっただけで、ちゃんと営業はしてたんですもんね。
どれもお安い割に普通に美味しいので、一人で行ってちょこっと呑むときなんかにちょうど良いのです(^▽^)/
ホント、いつも記憶が無くなる割に、ちゃんと家に帰って着替えて寝てるんですよね。
・・・って今回は行き倒れですが。
動物の帰巣本能、ってヤツですかね。

No title

チキンのシーザーサラダは食べたことないです。
私は小海老のサラダ派です。 ← 一辺倒
ソーセージピザも食べたことないですが、美味しかったのね?
私も今度食べてみよう。
ラムときのこのきこり風も食べたことないなぁ。
サイゼ、こうして見ると未踏のメニューいろいろありますね。

外呑みして記憶が飛んでいるのって恐ろしいです。
若い頃はしょっちゅうでした。
よく無事で今日まで生きてこられたと思います。
時効だと思うので告白しますが泥酔して原付乗って帰宅したことも。
危ないです。昔の私にバカモノ!と叱りたい。
ああ、今後は記憶を失うのは家呑み限定にしたいです。
みゅうさんも気をつけてね〜。

No title

記憶無いのって怖いですよね。。。。最近はあまりないけれど夜中に
はっ!!!と目覚めお財布を確認する行動を何度やったか(涙)
なくなったことはないので本能でキチンとしているのでしょう。お酒は適量飲むのがいい、と言いますが出来たら苦労しないよね、笑

さとちんさん!

前は私も小エビのサラダばかりだったんですが、赤ワイン一辺倒になってから、シーザーサラダばかり。
ソーセージピザなんて、自分一人じゃ絶対に頼まなかったメニューですねi-229
ソーセージって、何のお料理に入れてもソーセージ味になってしまうため、あまり食べず。
けどこれはソーセージの味がピザに合ってて美味しかったです。
これは記憶がある(≧∇≦)

いやぁ・・・記憶無くすのって、若かりし頃からちょくちょくやっちまうんですよね・・・
私も、足にあざが出来てるのなてしょっちゅう(多分ぶつけてる?)。
よくまともに家に帰って寝てるよなぁ・・・と、本当に自分自身に感心します。
やはり、動物の帰巣本能ですね!
原付乗って帰宅・・・ひと昔はアルアルでしたよね。
若かりし頃は、普通に彼氏とドライブ行って呑んでましたから(爆)。
確かに若い頃の私、馬鹿者!だ(≧∇≦)

Mさん!

記憶無くして何が怖いって、何喋ったんだか分からないこと!
普段理性で保ててることが、酔っぱらって保ててなかったら・・・と思うと怖い(>_<)
そう、真夜中に目が覚めてお財布確認、数えられないほどやりました!!!
わぁ~仲間だ~ヽ(´▽`)/
・・・なんて言ってる場合じゃないですね・・・
お財布は無くしたことは無いですが、デジカメは何度も無くしました(涙)。
何度も買い替えてますが、壊れたんじゃなくて無くしてるんです・・・
この年齢になって、未だに記憶無くしてる辺り、ずーっとこうなんだろうなぁ・・・と諦めてます(>_<)

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR