
牛すき煮やサンドイッチで会社持参弁当&怖いオツボネと上野駅の通り魔


10月11日(月)の会社持参弁当。

牛すき煮・切干大根煮・酢の物・卵焼き。
前にすき焼き食べたとき、やたらとお肉が余ったので、お肉だけ取り分け冷凍しといたヤツ。
お弁当で食べたら、何だか味が薄かった。
牛肉自体は美味しかったけどね~。

10月12日(火)の会社持参弁当。

ハムサンド&卵サンド。
野菜盛り盛り!
自分で作ると、野菜盛り盛りに作れるからいいんだよね~。
少しは値が落ち着いてきたけど、きゅうりもレタスも高いから、贅沢だ!

ちなみに、このELLE弁当箱は、食べ終えたらこうやって折り畳めます。

そして、蓋をパコっとはめれば、コンパクトになる。
これは、一番最初に就職した会社で転勤になった際、
オツボネ先輩が送別の品としてくれたの。
その時は、お弁当作りとか全くやらなかったので使って無かったんだけど、
今になってこんなに使い込むとは・・・
そのオツボネ先輩は、怖くて厳しくてネチネチしてて、雲の上の存在だった・・・
でも今思うと、今の私より年下なんだよな(爆)。
一昔前のオツボネ先輩って、何であんなに怖かったんだろうか。
私は今、年齢も職歴もオツボネ通り越してるけど、あんなに威張ってないと思う。
時代なんでしょうかね・・・(〃´。`)~3
威張ってると、パワハラ!って言われちゃう。
今は、上が下に気を遣う時代なんだよね・・・
私の世代は、常に気を使ってるな




そういや、リアルタイム昨晩、上野駅で降りて歩いて帰ろうと思ったら。
上野駅にたくさんの警官と報道カメラが!
何事か!?と検索したら、上野駅構内に通り魔が出没したとか。
後ろからいきなり刺しまくったらしいΣ(゚д゚;)
私、通り魔の現場にリアルタイム遭遇するの、これで2回目だったりする。
1回目は会社最寄り駅で、ナイフ持って追いかけてくるヤク中に逃げ惑った(-_-;)
まぁ、今回は直後だけど。
何があったって驚かないよ、このご時世。
ふん。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト