
土鍋肉豆腐や酢の物や頂き物の高級ラスクで晩酌&お菓子を選ぶセンス


10月9日(土)の晩酌。

この日は、お一人様用ちょうどイイ6号土鍋が出動



彩に、青ネギがあれば良かったね~・・・
いつも、後で気づく(>_<)
誰かと一緒に食べるなら、フライパンや普通の鍋で作って器に盛り分けるけど、
私一人で食べるので、土鍋一つで作って食べて。
土鍋は、調理器具と食器と兼ねるし冷めにくいので、お一人様には万能ですね(^^)v

七味は必須、真っ赤になるまで入れる!
こちらのレシピは味付けがちょうどいいので、こればかり。
お豆腐から水分が出て汁だくさんになってしまうので、残ったおつゆ活用法は無いものか・・・


カニカマがあったので、きゅうりとワカメでさっぱり酢の物。
最近はこのレシピばかり!三杯酢の分量が覚えやすいので^^
私はチューブ生姜と炒り胡麻少々入れます。

牛角キムチ。
随分前に買ったんだけど、ようやく賞味期限に近づいてきたので、食す。
賞味期限切れくらい発酵したヤツが、酸味が出て美味しいんだよね~。
キムチ鍋も、発酵キムチで作った方が美味しいしね^^

同じ部署で、仲が良かった先輩が他部署に異動することに。
別の同僚と一緒に、ちょこっとプレゼントを渡したら、お返しにコチラを頂きました。
カップ麺のようないで立ちですが、お菓子らしい。
しかも、今流行りのラスクとか?

このような、小さなリーフパイのようなラスクが入ってた。
甘いんだけど甘すぎず、お上品な甘さと言うか。
普段あまり甘いものに萌えが無い私でも、ウマ!って半分強一気食いしてしまった!
なので、母には半分弱お裾分け。
うちの会社って、異動する際に、元の部署&新部署に、ご挨拶のお菓子を配る。
これがね・・・みんな凄いオシャレで流行りの高級洋菓子を配るのです。
みんな何処でそんな情報を仕入れるのだろうか。
私も一度だけ異動したんですが、何を悩んだって、
新しい仕事とか新しい部署でやって行けるか云々ではなく、
配るお菓子に頭を悩ませました(>_<)
ハイセンスなお菓子って・・・って。
凄い人数が居るので、お値段の兼ね合いもあるし。
結局私はその時ソラマチに行き、お菓子売り場で見繕ったのです。
買ったのは、ラスクとチーズガーデンのクッキーとパイ。
おつまみなら良いの選ぶ自信あるんだけどね~p(≧ヘ≦)q
お菓子は疎いんだよな。
嗚呼、あの時のことは、思い出すだけでどんよりするわil||li _| ̄|● il||l

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト