
お初!秋刀魚やほうれん草海苔酢和えで晩酌&学級学童閉鎖


8月31日(火)の晩酌。
毎週火曜日はジムの予定。
ですが!
母から、「水曜日は水道工事が入って何も作れないから(水)ジムに行ってきて!」
と、言われた次第です。
水道工事はホントのことだけど、とうとう(火)と(水)交換です。

秋刀魚。
シーズンお初だな~。
凄いスリムな秋刀魚!
まだシーズンには早いからかな。
それにしても、秋刀魚は美味しい!
今年は高いんですかね?それとも安いのかな?


ほうれん草があったし、ツナ缶もコーンもあったので、コチラを。
味付けは、お酢・醤油・砂糖少々。
海苔がいい仕事してくれてて、酢醤油ととっても合うのです!

生ハム&チーズ。
あっさり和食につき、何かちょっと物足りない感じだったので、
そうだ!カルディーで生ハム買ってあったんだっけ!と思い出し。
これ単体ではちょっとしょっぱいかな・・・?
チーズと一緒に食べたらちょうど良いです^^
これくらいのあっさり&ボリュームでちょうどいい感じ。
嗚呼、何だかおばあちゃんの食卓みたいだなぁ・・・
本日より、同じチームのママさん2名がテレワークにつき不在。
一人は、小学校が短縮授業&学童で子供がコロナ陽性につき閉鎖、とのこと。
もう一人は、小学校自体やってなくてオンライン授業らしい。
学童でやることになるけど、学童の職員は先生じゃないから勉強は見れないし、
今日は初日だから取り敢えずテレワーク、明日以降は未定。
うーん・・・ママさんたちも大変だ。
ますます、接種してない大人、ちゃんと接種しとけ!ですね。
確実に子供たちが感染してますね・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト