
野菜スープやミネストローネで晩御飯&おつまみ色々で呑んじゃった


5月31日(月)の晩御飯。
実は、載せたり載せなかったりだったけど、
平日ジムへ行かなかった晩御飯は、野菜スープばかりでした。
この日もルク鍋でコトコトと。

具は、新キャベツ・新玉ねぎ・にんじん・セロリ。
肉類とじゃが芋は入れません。

私は野菜スープに、お酢とタバスコをドバっとかけます。
コクが出て美味しいんだよ~^^

おつまみプレート。
味玉・お総菜マカロニサラダ・お総菜ポテトサラダ。
この日は色々あったので、結果呑んじゃったけどね。

ひじき煮。
お弁当用に取り分けた後の残り。
豆鉢にちょうど良い量。

6月2日(水)の晩御飯。
ミネストローネ。
前々晩残りの野菜スープに、トマト缶を投入。
ミネストローネにリメイクです!
こっちの方が美味しかったりする^^

母作・野菜サラダ。
レタス・プチトマト・きゅうり・新玉ねぎ・茹で卵・生ハム、で作成。
この日は家業が休みの水曜日だったので、母も一緒。
なので、この盛り盛りサラダも登場です!

竹松鶏肉店の、手羽焼き。
冷凍庫の片隅にあったので、消費。
私は、家で食べるんだったら、コチラのお店の手羽中の方が好きだなぁ。
堅いけど、味が美味しい


茹で空豆。
これ、会社の隣の席の同僚からの頂き物。
ご実家が趣味で畑をやってるらしく、今の時期、空豆を収穫できるんだそうな。
しかし、ダンナさん&子供は空豆が嫌いらしく、余っちゃうらしい。
それで私に回ってきたんだけど、こんなありがたいことはない!!!
茹でて食べましたが、新鮮だったから、空豆独特の匂いも薄く。
趣味で畑って・・・羨ましいなぁ・・・(〃´。`)~3
私も食べるものを育てるのに興味はある。
が、かなり激しい腰痛持ちなので、農業は厳しい・・・il||li _| ̄|● il||l
家で食べる平日晩御飯もあとちょっと(>_<)
じきに、サイゼでワインをガブガブ呑める日も近い・・・
そう思って、あとちょっと耐えますか。
お酒を提供するお店が確実に増えてる気がするけど、
私がよく行くお店は、決してお酒を提供してない。
良いことなのか、悔しいことなのか・・・(>_<)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト