
鶏肉おろし煮や残りのトルティージャで晩酌&生まれてからずっと・・・


1月17日(日)の晩酌。

『鶏むね肉100』と言うレシピ本より、鶏肉のおろし煮。
冷凍庫に鶏胸肉が残ってたので、何食べよう・・・
・・・ってことで、さっぱりした煮物が食べたかったのでコチラ。
麺つゆ使ってるので超簡単(^_^)v
美味しくて、あっという間に食べてしまった!
もはや肴ではないですね・・・


前晩残りの、トルティージャ。
すんごく残念なことに(´Д⊂グスン
ピチっとラップして温めたら、真空状態にになり、
ぴっちり潰れてしまった(>_<)
しかも、お皿には、潰れたがために流出した旨味汁も・・・(;´Д`)ノ
もう二度と、温めなおすことはすまい!




これは、前日(土)だったか、この日だったか・・・
相変わらず、橋を越えてライフ押上店へ行ってまして。
夕方、陽が落ちるのが凄くキレイだったのでパチリ。
周りを見渡したら、他の人も撮ってました^^
私、小さい頃からずっとこの風景見てて。
途中、別の場所に住んだりもしたけど、でも自転車でちょろっと来れる距離。
そして再びまた同じ場所に戻ってきて、この風景を見て。
これからもずっとずっとこの風景を見ていたいなぁ・・・
思えば、実家から離れた場所に住んだことが無いんですね。
結婚と一人暮らしで実家から何度か出てるけど、隣街程度の距離。
生まれ育った街から遠く離れた場所で生きていくって、どんな感じなんだろうか。
なーんてね!
橋から夕陽見てたら、何となく思ってしまいました!(≧∇≦)b

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト