
親子丼やハンバーグで会社持参弁当


9月8日(火)の会社持参弁当。
愛しのタッパードンブリ弁当

何気にこのタッパー、気に入ってるかも(*´艸`)
横からパチリ。
ご飯の量は、1/2弱、くらいですね~。
分かりやすいように、油性ペンで真ん中あたりに線描いてます~。

親子丼。
大好きな親子丼、何気に凄い久しぶりかも。
ひまわりさんの親子丼あたまを見て、食べたくなった(笑)。
私はお弁当にしたので、普通に親子丼ですが。
少ない胸肉を、玉ねぎと卵でカバー。
味がちょい薄めでしたが、美味しかった~!
頻繁に作ってもいいかな^^

ちゃんと、刻み海苔・七味・女子っぽい木製スプーンを持参です


9月9日(水)の会社持参弁当。

きんぴらごぼう・豆腐ハンバーグ・卵焼き。
きんぴらごぼうは、両親前晩夕飯残り。
と言うか、お弁当用に多めに貰いました~。
ハンバーグは、数日前にピーマン肉詰めにした際に、お弁当用に分けといたモノ。
これがもの凄く美味しくて!
夕飯で食べた出来立てピーマン肉詰めより、
お弁当で食べたハンバーグの方が美味しいなんて!
私は普通のハンバーグの方が好きかもなぁ・・・
ちなみに、お豆腐は少々少なめだったからか、豆腐感はあまり無いかも。
ハンバーグはもっとちょくちょく作って、お弁当用にも取り分けようっと!
最近は、週5日のうち1日はテレワーク、
残り4日のうち、2日は社食・2日は弁当持参、と言うサイクルが出来上がり。
そのうちテレワークが無くなったら、3日弁当持参かな~。
皆さんのお弁当を参考にして、もっと色々とおかずの種類を考えてみます!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト