
一週間分のお弁当、一気に!私は主婦出来ない


11月20日(月)の会社持参弁当。

豚ニラもやし炒め丼。
前晩肴の残り。
と言うか、敢えて残しといた(*´艸`)
中華系と言うか炒め物は、オンザライスがよく合いますね~^^
おかずは単品なのに、飽きずにご飯が進んじゃう(*´艸`)

11月21日(火)の会社持参弁当。

塩焼きそば。

レシピはいつものコチラ。
具は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ニラ、にて作成。
何だか前日の豚ニラもやし炒めとビジュアルが被りますね~・・・
でも、こんな感じのお野菜たっぷり系は大好きなので、続いてもOKヽ(´▽`)/

11月22日(水)の会社持参弁当。

ソーセージ・エビシュウマイ・ひじき煮・酢の物・卵焼き・しば漬け。
たまに、ジャンクなソーセージが食べたくなってしまう。
味が濃くて、ご飯ともよく合うんだよね~(〃´。`)~3
酢の物は、前晩両親の晩のおかずだったらしい。
多めに作ったらしくて、私にもお裾分け。
なので、お弁当に持参しました。
チューブ生姜を入れて殺菌してます!

11月24日(金)の会社持参弁当。

煮込みハンバーグ・長ねぎレンコンきんぴら・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。
相変わらず、ハンバーグが美味しい!
軽くて食べやすい。
豆腐入りなんだけど、豆腐が入ってるなんて全然分からず。
毎週ハンバーグ持参でもイイんだけど・・・
作るのがメンドクサイんだよね┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ
豆腐の水切りして~玉ねぎみじん切り入れて~アレコレ用意して入れて~捏ねて~
・・・っていう行程が。
しかし、同僚のママさんたちは、『今晩はハンバーグにしようかと思って~』とか普通に言ってる。
凄い!というと、テキトーだから~・・・と。
私、ハンバーグをテキトーに作れない(-_-;)
平日晩に、チャチャっと作れない(-_-;)
どうやらママさん達って、当たり前だけど、料理するのにレシピ見て無いらしい。
その辺りで私はアウト

私、結婚できない、働きながら主婦できない(>_<)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト