fc2ブログ

鶏とわかめのホイル蒸しや小松菜と竹輪の煮びたしで晩酌&お菓子等色々

IMG_6080_202303251126462b2.jpg

3月21日(祝)の晩酌。

これは、前日ジムで食べようと思って食べなかったサラダ。
結構盛り盛りですね~。

IMG_6081_20230325112649756.jpg

この日は、ホイル蒸し。

トースターでホイル焼きにすると火が通るのに凄く時間が掛かるのですが、フライパンに水を張ってホイル蒸しにするとすぐに火が通りますね~。

IMG_6084.jpg

『鶏むね肉100』と言うレシピ本より、”鶏とわかめのホイル蒸し”

この日はアッサリ食べたかったので、コチラのホイル蒸しに。
鶏胸肉を、酒・塩・おろし生姜で数時間マリネ(私は朝漬け込んでおきました)。
マリネ胸肉・長ねぎ・わかめをホイルで包んで、水を入れたフライパンで蒸し焼き。
食べるときに、ポン酢と柚子胡椒でイタダキマス(^人^)

私は柚子胡椒が大好きなので、柚子胡椒たっぷりで!
こちらは超アッサリしてるので、食欲無いときなんかに良さげです。
一人分には多いなぁ・・・という鶏肉の量だったので、少し味見程度に両親にお裾分け。

IMG_6085.jpg

小松菜と竹輪の煮びたし。

味付けは、前晩に食べた、蕪のあっさり煮と同じ味付けです。
出汁200cc・酒みりん薄口醤油大1ずつ・砂糖大1/2。
これで味がバチっと決まるのでこればかり。

IMG_6086_20230325112652930.jpg

母の友人が我が家にも買ってきてくれた美味しいパン屋さん『白か黒か』の食パン。
耳もしっかり付いてるパンなので、耳の部分だけ薄く切って食べました。
やっぱり鶏肉のホイル蒸しの量がちょい少なくて物足りなかった・・・

パン耳、大好き!
子供の頃はパン耳って好きじゃなかったけど、最近のパン耳って凄く美味しいので、パン耳だけ食べちゃうくらい!

IMG_6087.jpg

買い置きの、愛してやまないピリ辛ちーかまを食べたり・・・

IMG_6089_202303251126560e0.jpg

頂き物の、かきたねキッチンの柿の種を食べたり・・・

IMG_6088.jpg

堅焼き胡麻せんべいを食べたり。

私、堅焼き煎餅が好きなんだよね~。
しかも、胡麻煎餅が特に好き!
若かりし頃は胡麻煎餅なんてイヤだったけど、ふと気づいたら好きだった。
トシ取ると、味覚も変わるもんだねぇ・・・(〃´。`)~3

そして、翌日体重がこれまた凄いことになってました(>_<)
食事時にしっかり食べておかないと、余計なお菓子などを食べて、結果太ってしまいますね~!Σ(゚д゚;)

反省。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

お一人様サイゼ呑み@地元&父、デイサービス初日

DSC_0006_20230321230842d17.jpg

3月20日(月)は、お一人様サイゼ。

本当は水曜日に行こうかと思ってたし、この日はジムに行こうと一式持参していた。
が、仕事が超~激務で、残業となった。
何だか疲れたし、翌日は休みだし、この日はサイゼにでも行こう~・・・ってことで、ジムじゃなくてサイゼへ。

そんなわけで、この日はデジカメじゃなく、スマホでパチリです。

サイゼには6時半過ぎ頃到着したんだけど、凄い並んでるっ
休前日、且つ、春休み。
学生と親子連れが凄く多かったです。
嗚呼、サイゼに行くなら6時前には到着してないと!だなぁ・・・
しかし、10分チョイくらいで入店は出来たので良かったです。
周りを見渡すと、席自体は空いてるのです。
客を店内に入れない。
そう、店員さんが足りないのです。
みんなお喋りに興じてて、そんなに注文してる感じでも無いんだけどね~・・・

DSC_0005_20230321230841634.jpg

この日の肴は、引き続き、鬼滅の刃。

DSC_0010_20230321230845e69.jpg

チキンのシーザーサラダ。

我が地元のサイゼは、サラダが盛り盛りです

DSC_0011~2

若鶏のディアボラ風。

そして、お肉も大きいです
この日もお肉が大きくて分厚かったです!

DSC_0012.jpg

タバスコ&黒胡椒はタップリ!
もちろん、追いタバスコもしてます!

DSC_0014.jpg

間違えて、コーンにも黒胡椒ガリガリしてしまいました。
コーンには要らないかな?

DSC_0015.jpg

白大お代わり。
なんたって、翌日は休みだからね。

DSC_0016.jpg

田舎風ミネストローネ。

最近太ってきたので、迷うことなくコチラをオーダー。

DSC_0017.jpg

タバスコたっぷり!





ところで、この日は父が、お初のデイサービスの日だったのです。
朝のお見送りは妹が来る予定だったけど、母が退院したので母がお見送り。
家に帰って話を聞いたら・・・

まず、朝から夕方までと言うのが、長い!疲れた~・・・とのこと。
そりゃね、初日だし、今まで自由気ままに家に居た人が、他所で過ごすわけだから。
デイでは、通所してる方や職員の方と将棋をやったりしたんだそうな。
麻雀は若かりし頃に少しやっただけらしいんだけど、お仲間に入れてもらい、思い出しながらやったらしい。

他、カバンからプリントが出てきて。
見たら、クイズをやったらしく、〇がしてあったり。
お薬袋を貰ってきたり。
・・・何だか幼稚園みたいだぁ。

職員の方にも、『また来週も将棋やりましょう!』と言われた、と。
母に、今後も行くかねぇ・・・と聞いたら、『行くでしょう。楽しかったんじゃ無いの?』と。

ずーっと家に居て寝てるかテレビ観てるかだけなら、週イチでも行って、お喋りしたり将棋やったりした方がイイと思う。

取り敢えず、父のデイサービス初日が無事に済んでホッとしました。

それにしても・・・
職員の方とかケアマネさんもそうだけど、仏様のようだよ。
年寄りとか体の不自由な人にこんなに優しく出来るなんて。
ホント、仏様のようだ。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ナポリタンや蕪のあっさり煮で晩酌&掃除と買出しと膝痛と

IMG_6067_2023032123070468c.jpg

3月19日(日)の晩酌。

IMG_6071_202303212307085da.jpg

前に作ったナポリタンが凄く美味しかったので、また作りました。

麺は80gでちょい少なめ。
具は、ソーセージ3本・玉ねぎ1/2コ・ピーマン2コ、で具多め。

IMG_6070_20230321230708fc4.jpg

タバスコと粉チーズは必須です!

IMG_6074_2023032123071146c.jpg

で、タップリ掛ける!

この日は、麺は少なめだし、野菜は多めだけどいつものこと。
前回は、これをペロっと食べて、且つ、少々もの足りなかった。
が、この日はメチャクチャお腹いっぱいで、はちきれそうに(;´Д`)ノ
そして翌日の体重がどえらいことになってました。
日によって違う、この落差は何だろうか・・・(-_-;)

IMG_6069_202303212307060eb.jpg

大きな蕪が3コ¥100だったので、もれなくゲット。
竹輪と油揚げで煮物にしました。
薄口醤油を使ったので、色が薄いです。
けど、塩味はしっかり付いてたような。
蕪もトロトロに煮込まれて、これは凄く美味しかったです

あ、こんなん食べたから、ナポリタン食べて満腹になったのかなぁ。


桜が、予想外に早く咲いてしまいましたね。
毎年、谷中墓地の桜のトンネルに行くのが楽しみで(*´艸`)
いつもの上野公園も凄いし、ソラマチへ行く途中の隅田公園も凄い。
が、今年は何処も見てません。

というのも・・・
母が退院したのはいいが、やっぱり痛くて思うようには動けない。
てことで、掃除と買出しは私がやってるのです。

平日は仕事とジムで一杯一杯。
なので、土日に家じゅうの掃除をするのです。
買出しも、日用品から食材までアレコレ買うと凄い荷物で、結構疲れるε=( ̄。 ̄;A フゥ…
我が家からライフまで、歩いて15分弱なので(これが一番近い)、今の母にとって行けないのです。
行っても往路だけ歩いて、復路はタクシーとか。

そんなわけで、土日のお昼頃にジムへ行ったら、スーパーに寄ってそのまま家に直帰。
なので、ウォーキングが全く出来ないのです。

そしてさらに、膝が痛いil||li _| ̄|● il||l
私は半月板損傷をやってるため、たまに膝が炎症を起こしてしまうのです。
最近は登山もしてないし、そんなに無理してないんだけどなぁ・・・
山岳部も活動再開だし、膝痛を治さねばならないので、無理は禁物。
なるべく歩かないようにしてる、ってのもあるのです。

DSC_0002_20230322222546669.jpg

これは、ジム近くの小さな小さな神社に咲いてる桜の木。

ホント、今年はこれくらいしか見てないかも・・・・゚・(ノД`)・゚・、


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

麻婆豆腐やひじき煮で晩酌&ジムでのオンナの世界は怖い!

IMG_6063.jpg

3月18日(土)の晩酌。

お昼に外食なんてしたもんだから、お腹空かずに食べられないかなぁ・・・
・・・なんて心配に。

相変わらず、キャベツが堅いです(-_-;)
なかなか無くならない・・・

IMG_6064_202303211550172d6.jpg

Cpicon 定番おいしい麻婆豆腐 by 大阪食堂

週末は麻婆豆腐にしようと、豚ひき肉を買っておりました。
麻婆豆腐なら、難なく食べられる!

いつもコチラのレシピです。
両親の分も作ったので、辛さ控えめです。
私は辛い方が好きなんだけどね・・・

IMG_6066_20230321155020c16.jpg

ちょうど、両親がご飯を炊いていたので、一口貰う。
ホカホカ炊きたてご飯を麻婆豆腐と一緒に食べる。
うーん・・・やっぱりご飯と麻婆豆腐は合うねd(⌒o⌒)b

IMG_6065_20230321155020b55.jpg

ひじき煮。

お弁当の自家製冷食も欲しかったので作成。
ひじきの他、にんじん・いんげん・竹輪・油揚げ、にて作成。
私は具沢山が好きです^^

IMG_6052.jpg

Cpicon ☆ひじきの煮物☆ by ☆栄養士のれしぴ☆

レシピはいつものコチラです。
午前中のうちに作って冷ましていたら・・・
昼前頃に、ナンだか用があったらしく、妹が来た。
なので、妹にもタッパーに入れてお裾分け。
妹も職場にお弁当持参してるようだから、使うかな~・・・なんて。


リアルタイムのお話。

今通ってるジムは、人間関係が濃い。
派閥がある。
私はそういうのが大嫌いなので、特に誰と仲良くするわけじゃなし。
トレーニングとは本来孤独なものだ。

が、多少はお喋りしたりする人たちも居たりするわけで。
私と同年代(ちょい下くらいかな?)の女性陣。
彼女たちに滅法嫌われてるオバサン(70歳前後)が居る。
見た目が強烈(大魔神とあだ名をつけられてる)、圧も凄い!
どうやらみんな、そのおばさんにイヤことを言われたりされたりしてるらしい。
それを話してくれるんだけど、私はそんな目に遭って無いので、ふーん・・・と聞くのみ。

ところが!
そのおばさんに私もイヤなこと言われた

お風呂でのこと。
私が使ってた洗い場(っていうの?)を去るとき、髪の毛とか落ちてるしキレイに洗うでしょ。
ちょうどその時、そのおばさんが真後ろに立っていて、『終わり?』と。
まだ洗い場をキレイにしてなくて私の髪とか散乱してたので、シャワーでキレイにしてたわけですよ。
けど、水圧も弱いし、タイルの関係でスムーズに流れない。
しかもおばさんは、圧を出して仁王立ちしてる。
こちらも焦るわけで。
そんな時、このオバサンは私に言い放った。

『時間無くなるから早くしてくれるっ?』

そういう言い方するか!
いや、今までも、キレイに洗わなくてもイイヨ的なことを言われたことはあるけど、こんな言い方はされなかった。

私は、自分が洗い場を使う時、髪とか落ちてたら凄くイヤなので、去る時はキレイにして去りたい。
しかし、この大魔神のおばさんは、どうやらキレイにしなくてもいいらしい。
汚くても、自分がスムーズに使えればそれでいいらしい

みんな結構色々言われてイヤな目に遭ってるって、こういうことかぁ・・・
なるほど。
今までロッカーで会ったら、こんにちは、くらいは言ってたけど、今後言うかは分からない。
『あいつに挨拶なんてしないで~』と言ってた女子の気持ちがわかったわ!

・・・っていうか、ジムってこんな感じなのか???
前に通ってたジムは区営のジムなので、都度都度¥200でチケットを買って使ってたので、あまり人間関係ってなかったんだけど。
今のジムは会費制で通ってて、何だか色々クセのあるおばさんが多いんだよなぁ・・・
施設が良いだけに、もったいない。

オンナの世界、怖いです


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

雨だからウォーキング無しランチ!Cafeteria SPICE JAYA@入谷


3月18日(土)、この日は急遽、友人とランチを食べに行くことに。

雨だからウォーキングは出来ないけど、お蕎麦を食べながら一杯やろう!と。
本当は、入谷にある一休庵というお店に行く予定だった。
名店とかじゃなく、ホント、街にある小さな小さなお蕎麦屋さん。

ところが!
土曜日なのに、行ったら休みだった_| ̄|○ガクッ w
今まで土曜日が休みってなかったジャン(>_<)

IMG_6062.jpg

というわけで急遽、近くにある、Cafeteria SPICE JAYA(カフェテリア スパイス ジャヤ)でランチをすることに。

アジア料理が楽しめるカフェレストランです^^

IMG_6056.jpg

まずはビール。
小瓶しか無かったので2本注文。
みゅうが1本弱、友人が1本強呑みました。

IMG_6057.jpg

野菜サラダ。

¥200だったかな?
安いです。
かけ放題のフレンチドレッシングが美味!

IMG_6055.jpg

お料理に付いてくる、スープ。

IMG_6060-1.jpg

みゅう注文の、チキンフォー。

私はいつもコレ。
カレーが結構ボリューミーだったりするし、私は麺類は人類の人だし。
あっさりスープに野菜と鶏肉が乗っていて、とってもヘルシー

IMG_6061-1.jpg

ニョクマムと唐辛子をタップリ入れます^^
ニョクマムとかナンプラーとか、メチャクチャ大好き

IMG_6058-1.jpg

友人注文の、マッサマンカレー。

友人はだいたい、これかナシゴレンを食べてるな~。
ご飯の量も結構多めです。

IMG_6059-1.jpg

大きめの具がゴロゴロ入ってます。
私も一口貰ったけど、タイ料理!って味(笑)。
本格的!

ただ、私はタイ料理ってメチャクチャ好きだけど、カレーに関しては、タイ派ではないのです・・・
私はネパールカレーが一番好き!
ネパール料理はインド料理に似てるけど、でも違う。
野菜をタップリ使ってるから、野菜の甘みが出てて美味しいのです!

IMG_6054_20230321154442136.jpg

食後の珈琲。
コチラのお店、珈琲・紅茶はサービスで何杯でも頂けます(^人^)

この後は、私はジムに行きました。
ビール呑んでるけど大丈夫?と心配されたけど・・・
あれしきの量、私にとって呑んだうちに入らないわっ!


リアルタイムのお話。

WBC、侍ジャパン、優勝しましたね!
ずっとテレビで試合観てたけど、この日は平日で仕事。
いつもはネットニュースとかよく見れるんだけど、この日に限って激務(;´Д`)ノ
ネットニュースを観てる場合ではない!
時々Yahoo見る感じ。
8回で1点取られて、嗚呼・・・
・・・なんて仕事に戻り、暫くしてまたYahoo見たら、終わって優勝してたΣ(゚д゚;)

嗚呼、テレビで観たかったなぁ・・・(;´Д`)ノ
周りの同僚は、意外と興味無さげで、誰も騒いでませんでした。
黙々と激務をこなしてました。

WBCホント楽しかったです(*´艸`)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR