fc2ブログ

一週間分のお弁当、一気に!私は主婦出来ない

IMG_8597_202311251042399f8.jpg

11月20日(月)の会社持参弁当。

IMG_8598.jpg

豚ニラもやし炒め丼。

前晩肴の残り。
と言うか、敢えて残しといた(*´艸`)
中華系と言うか炒め物は、オンザライスがよく合いますね~^^
おかずは単品なのに、飽きずにご飯が進んじゃう(*´艸`)


IMG_8600_202311251042423c2.jpg

11月21日(火)の会社持参弁当。

IMG_8602.jpg

塩焼きそば

大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろ

レシピはいつものコチラ。
具は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ニラ、にて作成。
何だか前日の豚ニラもやし炒めとビジュアルが被りますね~・・・
でも、こんな感じのお野菜たっぷり系は大好きなので、続いてもOKヽ(´▽`)/


IMG_8603_202311251737135d9.jpg

11月22日(水)の会社持参弁当。

IMG_8605-1.jpg

ソーセージ・エビシュウマイ・ひじき煮・酢の物・卵焼き・しば漬け

たまに、ジャンクなソーセージが食べたくなってしまう。
味が濃くて、ご飯ともよく合うんだよね~(〃´。`)~3

酢の物は、前晩両親の晩のおかずだったらしい。
多めに作ったらしくて、私にもお裾分け。
なので、お弁当に持参しました。
チューブ生姜を入れて殺菌してます!


IMG_8617_20231125173717730.jpg

11月24日(金)の会社持参弁当。

IMG_8619-1.jpg

煮込みハンバーグ・長ねぎレンコンきんぴら・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け

相変わらず、ハンバーグが美味しい!
軽くて食べやすい。
豆腐入りなんだけど、豆腐が入ってるなんて全然分からず。

毎週ハンバーグ持参でもイイんだけど・・・
作るのがメンドクサイんだよね┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ
豆腐の水切りして~玉ねぎみじん切り入れて~アレコレ用意して入れて~捏ねて~
・・・っていう行程が。
しかし、同僚のママさんたちは、『今晩はハンバーグにしようかと思って~』とか普通に言ってる。
凄い!というと、テキトーだから~・・・と。
私、ハンバーグをテキトーに作れない(-_-;)
平日晩に、チャチャっと作れない(-_-;)

どうやらママさん達って、当たり前だけど、料理するのにレシピ見て無いらしい。
その辺りで私はアウト
私、結婚できない、働きながら主婦できない(>_<)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

ほっけ焼きやお惣菜カニカマサラダで晩酌&東北に行きたい

IMG_8612_20231125174927ab3.jpg

11月23日(祝)の晩酌。

ジムから帰り、すぐに晩酌開始。
お昼はそんなに食べなかったので、イイ塩梅にお腹が空いた。

IMG_8613_20231125174930c17.jpg

ほっけ焼き。

前に2切れ買って2つとも焼いた後、1つは冷凍しといたんだよね。
あまりお腹が空いてない上に時間も無いこんな時に重宝してイイですね!
レンチンしただけ。
焼いてある魚をレンチンてどうなんだろう・・・と思ったけど、普通にアリでした。
今後もこの手だ!

IMG_8614.jpg

スーパーお惣菜の、カニ風味サラダ。
カニカマやキャベツやシェルマカロニなんかが入ってて、ボリューミーで美味しいのです。
これは母と半分こ。

IMG_8616_20231125174937055.jpg

妹ダンナのお母さんからお土産で頂いた、笹かまぼこ等等。

妹ダンナの実家は仙台なんですね。
なのでいつも、笹かまぼこや牛タンなど、仙台の美味しいものを頂きます。
ほんと、アリガタヤ(^人^)
弟クンが居たとは言え、重かっただろうに。
ちなみに弟クンは仕事の関係で、石巻に住んでるらしいです。
弟クンはコチラにお友達が居るらしく、割と来てるご様子。

お母さんも弟クンもホントいい人たちで・・・
登山じゃなくて観光でも、東北をあちこち行ってみたいです。
東北って登山も観光も、あまり行ったことがなくて・・・

ていうか、たまには登山以外であちこち行ってみたい(>_<)
全国津々浦々行くも、いつも登山ばかりなので・・・(;´Д`)ノ
松坂市に行ったのに、伊勢神宮却下されたり(-_-;)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

親戚とランチお食事会!華春楼@地元

華春楼

11月23日(祝)、この週末は妹ダンナのお母さんと弟さんがこちらに来ていました。

なので、ご挨拶がてら、お昼ご飯をご一緒しましょう!と言うことになり。
だいたい私は予定が入ってたりするんだけど、この日は空いていた。
なので、総勢8名で近所の本格的中華料理のお店、華春楼へ。

この日はお酉様で二の酉。
我が地元はメチャクチャ激混み予定。
なので、予め予約を入れときました。

このお店は、いつ行っても大混雑の繁盛店。
円卓の本格中華料理のお店でお値段はお高めですが・・・
そもそも、我が地元にこのような本格中華のお店はここしか無い!
町中華や怪しげ中華のお店は多いんだけどね~・・・

この日も、奥の大きな円卓席エリアは、大人数の予約で一杯でした。
お酉様なので、おばあちゃん・子供・孫、の三世帯でランチ、とか。

IMG_8606.jpg

芝海老のチリソース煮&春巻き。

芝海老チリソースは二人前注文。
三人前でも良かったなぁ・・・
私が取り分け係だったんだけど、八名に割り振るのは至難の業だった(;´Д`)ノ

春巻きは人数分。
ちょっと小さくなってる気が・・・

IMG_8607.jpg

八宝菜2人前。

父ご所望。
私はシャクシャクの慈姑が好き^^

IMG_8608.jpg

酢豚2人前。

母と妹ダンナが好きな逸品。
私はあまり好きではない。

IMG_8609-1.jpg

五目炒飯3人前。

ミコスケご所望。
ていうか、私もすんごく食べたかった。
中華料理店の炒飯って、自分じゃ出来ない味付けで激ウマだから!
この炒飯も、みんな美味しい・・・と感動しつつ食べていた。

IMG_8611-1.jpg

海老焼きそば2人前。

父ご所望。

この日は私はこの後ジムへ行こうかなぁ・・・と思ってたので、お酒は呑まず。
ていうかビールを注文したんだけど、父が、『グラスは3つ!』と。
3つ・・・?
父・妹ダンナ・ダンナ弟、か?
私の分は入っておらず
私が何も言わないうちから外されていたっ。

でも全体的に量が足りない気が・・・
私は9時頃朝食を食べて、すぐの12時に中華料理なので、あまりお腹は空いてなかったからイイんだけど・・・
ダンナ弟、足りたか???
母がもの凄く気にしてました

食後、妹ダンナ・弟・お母さんは、スカイツリーに行くと言う。
この日の午前中に到着したばかりで、昼会食にスカイツリー・・・
お疲れじゃ無いのかな。

で、姪っ子ミコスケが我が家に来るというので、私もジムへ行かず姪っ子と家でマッタリ。
我が家はこたつのある家なんですが、ミコスケ宅には無い。
ミコスケは妹に何度もこたつ買って~・・・とおねだりするも、
『ダメ人間になるからダメ!』と。
確かにダメ人間になるよ(≧∇≦)

そして、姪っ子は4時頃お友達とお酉様に行くとのことで3時頃帰った。
なので、私も中華料理を消費すべく、ジムへ!

翌日は妹ダンナとお母さんと弟は、横浜中華街へ行くらしい。
ミコスケも行きたがってたけど、学校だからね~。

ていうか、お母さん80歳超えてるし、お疲れじゃ無いのかなぁ。
私が心配しちゃう(>_<)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

会社先輩と呑み!カフェローリエ@入谷&この日も酔っぱらい

カフェローリエ店頭

11月22日(水)、この日は会社先輩とカフェローリエにて飲み。
翌日休みだからね~。
先輩とも超久しぶり!

DSC_0021.jpg

まずは、スパークリングとレモンサワーで乾杯
レモンサワー¥490だったかな?
居酒屋値段です!(安)

DSC_0022.jpg

シーザーサラダ(ハーフ)。

これでハーフサイズです。
お値段は確か、¥490だったか?
激安ですΣ(゚д゚;)
そして、盛り盛りです。

注文してちょっと経ったときに、本日のおススメメニューを発見。
シラス入りシーザーサラダでした。
先輩、こっちを頼みたかった~・・・と。
うん、シラス美味しそう(´ρ`)bジュル

DSC_0023.jpg

ホタテと青ネギのアヒージョ。

先輩は牡蠣のアヒージョを食べたいらしいんですが、私が牡蠣がダメなのでホタテで。
このオイルが、ほんのりバター風味で美味しいんだよね~・・・(〃´。`)~3

DSC_0024.jpg

白ワインデキャンタ。
これを、×3本くらい注文したような・・・。

DSC_0025.jpg

八幡平ポークの肩ロースソテー~たっぷりフライドポテト付き~

先輩は、ガッツリお肉を食べたかったご様子。
しっかり塩胡椒してあって、ガッツリ旨いd(⌒o⌒)b
フライドポテトにも肉汁が染み染みで、旨味タップリ!
絶対にポテト付にします!

DSC_0027.jpg

4種の肉盛り。

合鴨パストラミ・ボローニャソーセージ・サラミ・プロシュート。
これで¥780は安いと思う!
ローストポークを食べ終えても、まだ肉が食べたい気分だった(爆)。
私は最近白ワインだけど、でも頼んじゃう!

DSC_0028.jpg

たらこ、紋甲イカ、青じその和風パスタ〜刻み海苔〜

お腹一杯だったんだけど、ちょこっとパスタもつまみたいね~・・・って。
たらこソースがさっぱりで、いくらでも食べれちゃう感じです~。
たらこや明太子の和風スパゲティってホント美味しくて大好きです

この日もお酒が入るにつれて、本音トークがさく裂。
そして、ちょっと言い合いになったりもする。
けど、翌日言い合いになったことなんて忘れてケロッと、『また呑みに行こうね!』となる。
先輩も実にさっぱりとした性格なので、こんなに続くんだろうな(*´艸`)

この日はデジカメを忘れてスマホで撮影したんだけど、デジカメ並みに画像が良いΣ(゚д゚;)
で、酔っぱらいに付き、もれなくスマホを置き忘れて帰ってきましたil||li _| ̄|● il||l
翌日は祝日だし、お店やってるかなぁ・・・
・・・と思ったら、このお店は日曜祝日も営業やってました(〃´。`)~3
オーナーに笑われてしまってお恥ずかしい(-_-;)

みんなお酒呑んで、よくスマホとか置き忘れて帰らないなぁ・・・と感心してます。
私、結構な確率で忘れてくるので。
なので、近所のよく知ってるお店でしか飲めません(>_<)

あ、この日も行き倒れましたので~(^▽^)/
酔っぱらいつつも、そこは動物の帰巣本能と言うべきか、ちゃんと帰れるんですね。
不思議。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

豚ニラもやし炒めや絹さやニラ卵とじで晩酌&久々の谷中ウォーキング

IMG_8590.jpg

11月19日(日)の晩酌。

IMG_8592_20231124221436f4c.jpg

豚ニラもやし炒め。

豚肉は、豚こま肉を買うと脂が多い気がするので、お値段は少々お高めですが、もも肉使用。
片栗粉とお酒で揉み揉みしてるので、柔らかです(^▽^)/
味付けは、塩・胡椒・酒・醤油。
適当に入れても美味しく出来ると言う、私がレシピを見ないで作れる数少ない一品です

IMG_8593_20231124221436869.jpg

この日は、お一人様にはちょうど良い6号土鍋、出動

IMG_8595_202311242214395e1.jpg

絹さやとニラの卵とじ。

絹さやを買っておいたんだった。
絹さやって美味しいので大好きなのです^^
卵とじもいいけど、お味噌汁に入れても美味しいよね~(*´艸`)

IMG_8596_20231124221439bcc.jpg

もちろん、七味をタップリ振るよ~!

この日はジムへ行かずにカップ麺なんて食べちゃったものだから、お腹減らないかな・・・
・・・なんてあっさりメニューにしたけど、ちょっと物足りなかったかな。
食後にお菓子バクバク。

DSC_0012_202311242219577e3.jpg

この日は足が強烈な筋肉痛だったけど、お昼にカップ麺を食べた後、やっぱりウォーキング。
食後は体を動かさないと、どうも太る気がして(-_-;)

この日はゆっくり歩いて、谷中方面へ。
これは谷中墓地です。
墓地墓地散歩です

DSC_0013_20231124222000236.jpg

これは渋沢栄一氏のお墓。

DSC_0014_20231124222000be5.jpg

大好きな急坂を下り・・・

この坂も久しぶりに来たもんだから、ちょっと迷ってしまいました。
写真を撮ろうと思ったら、ちょうど下から自転車で登ってる外国人観光客の団体さんが。
この辺りは車じゃ無理だし、歩くのも大変だし、自転車が小回りきいて良いのかも。

DSC_0016_2023112422200283b.jpg

上野公園のの銀杏は、今が盛り!
真っ黄色になってました~。
散歩するにはちょうど良いですね^^

そんなわけで、帰りにジムに寄って、お風呂だけ入ってきました。
いつも行く時間帯じゃ無いから知らない婆が多くて、また何か言われたり・・・
・・・なんてチラっと思ったけど、イチイチ考えてたらキリが無いので、我関せず!というスタンスで行こう!
せっかく月会費払ってるんだから、利用しなくちゃね!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR